この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が働きやすく、キャリアに満足できる環境を提供するように感じる。
女性管理職も積極的に登用するうごきがあり、男女の区別なく活躍できる職場か...会員登録して続きを読む(全191文字)
株式会社ブレインパッド 報酬UP
株式会社ブレインパッドの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が働きやすく、キャリアに満足できる環境を提供するように感じる。
女性管理職も積極的に登用するうごきがあり、男女の区別なく活躍できる職場か...会員登録して続きを読む(全191文字)
データサイエンスの幅広い領域に関わることが出来る。会員登録して続きを読む(全25文字)
フレックスに対応しているとのことなので、悪くはない。会員登録して続きを読む(全26文字)
年間休日120日以上なので、しっかり休める。会員登録して続きを読む(全22文字)
入社前のスキルもかなり見られていると感じる。しかし、研修も充実しているようだ。会員登録して続きを読む(全39文字)
勉強会が沢山開催されており、切磋琢磨できる環境にある。会員登録して続きを読む(全27文字)
様々な企業の案件を取り扱うので,世の中に自分の提案した施策が出た時にやりがいを感じるらしい.会員登録して続きを読む(全46文字)
転職の割合が高いので,転職しないような経営をしてもいいんじゃないかと思いました.しかし,データサイエンティストとしての評価が非常に高いので転職もしやすいらしい会員登録して続きを読む(全79文字)
新卒の初任給が35.5万円なので他と比べて非常に高いと思う.しかし,ほぼほぼ年棒制なのでボーナスは期待できない会員登録して続きを読む(全55文字)
案件によるが月4出社を行えばよく,副業も基本的に可能だそうなので時間的な余裕があるように感じた会員登録して続きを読む(全47文字)
休みが取りやすいらしい.リモートワークが主流のためプライベートも確保しやすいらしい.会員登録して続きを読む(全42文字)
金融システムの案件や、複数の大企業を巻き込んだ物流最適化の案件など規模の大きな仕事に携わることができる。会員登録して続きを読む(全52文字)
社員の技術力が高く、また今後もデータサイエンスの需要は減らないと思われるが、最近は事業会社でも社内でデータサイエンス専門の部署を置いているところが多く、競...会員登録して続きを読む(全117文字)
初年次〜入社数年の年収はかなり良いが、700万円に達したあたりから横ばいになるので、長く働き続けるほど物足りなさが勝ってくるものと思われる。会員登録して続きを読む(全70文字)
スキルアップに対する補助金は充実しているがそれ以外は最低限。家賃補助は初めの3年間、月額2万円しかなく、ボーナスも少ない。会員登録して続きを読む(全61文字)
リモートワークが多いため通勤時間は削減できる。ただし、スキルアップのため常に勉強し続けることを求められるため、勉強会や個人の勉強時間が私生活の時間に多少侵...会員登録して続きを読む(全92文字)
書籍購入や資格試験に関しては補助金が出る。入社後3ヶ月ほどはデータサイエンス未経験の社員に対しても丁寧な研修をしてもらえる。ただし、それだけの研修期間で実...会員登録して続きを読む(全111文字)
人事評価制度や会社の組織編成の改変の頻度が高いと聞く。早くに昇進して若手から活躍できると言われており実際にそうした事例もあるが、人事評価に若干の不透明感が...会員登録して続きを読む(全90文字)
ブログ等の対外的な発信を見る限り多くの女性社員が活躍しており、特に男女で差別されるようなことはないと思われる。リモートワークのしやすさなどからも女性が働き...会員登録して続きを読む(全90文字)
会社の上場後大きな目標を見失ってしまったなど、ここ数年は創業者が後ろ向きな発言をすることが多かったといった口コミがある。最近新社長が就任し組織改革等に尽力...会員登録して続きを読む(全90文字)
社員の方の人柄が良かったこと、給与が高いことやオフィスが東京にあること、リモートワークもしやすいことなどが入社の後押しになった。会員登録して続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制のため、家庭をもたれている方にとっては、お子さんの急な保育園のお迎えや通院にも対応しやすい環境でもあり、それを制度だけでな...会員登録して続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には実力主義で成果を出せば評価される仕組みになっている。評価制度についても、職種ごとに基準が定められているため目標設定もしやすい。
【...会員登録して続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロダクト事業は将来的にトップを維持するのはむずかしい状況。
過去の栄光にすがったのか、開発メンバーの不足など原...会員登録して続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人のキャリアを尊重して対話してもらったので、退職時における不満はない
【気になること・改善したほうがいい点】
経営体制の変更により 本部長...会員登録して続きを読む(全128文字)
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
---|---|
フリガナ | ブレインパッド |
設立日 | 2011年9月 |
資本金 | 3億3200万円 |
従業員数 | 545人 |
売上高 | 105億6100万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 関口 朋宏 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目1番1号 |
平均年齢 | 35.0歳 |
平均給与 | 740万円 |
電話番号 | 03-6721-7001 |
URL | https://www.brainpad.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。