この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じプロジェクトで何年も固定になり、プロジェクト移動希望などは無いのでスキルが広がらないというのはありました。た...続きを読む(全96文字)
株式会社神戸デジタル・ラボ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社神戸デジタル・ラボの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社神戸デジタル・ラボで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じプロジェクトで何年も固定になり、プロジェクト移動希望などは無いのでスキルが広がらないというのはありました。た...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
請負開発中心であるため、様々な業界の多様なプロジェクトに関与することが可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点と相反する...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社風と言っていいかもしれませんが、新しい取り組みを積極的にやっていくという文化が根付いていると思う。ただ、十人十色ではあるので、部門長によっ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の雰囲気もとてもよく満足でした。
また、上司の知識の幅も広いため今までにない経験ができます。
会社として新しいことに挑戦できるので多少知...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業ではあるが直接大企業と取引できているので、
巷でよく聞くような二次請け、三次請けのブラックな職場ではない。
また自分の部署では新しい...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社が所有するバーで飲み会を行うなど、社員同士のコミュニケーションをする場がある。
様々なシステムに携わる機会がある。
【気になること・改...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
神戸に根付いた企業ということもありアパレル関係の仕事(webページ製作、サイトのリブランディング)が多く、他の仕事もかなり多種多様なものがあ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
実質一人で業務改善に関する取り組みを実施しており、しっかりとした根回しをしておけば自身のやっていきたいことを実現できる状況になっています。
仕事のレベ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内の雰囲気はオープンで、意見を言いやすい環境だと思います。
同規模の同業他社と比べて、エンドユーザ直請の社内開発の比率が高い(大手SI下請の客先常...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本人のやる気や意志にもよるとおもいますが、若いうちからプロジェクトマネージャや
リーダーなど、様々な経験をさせてくれる会社だと思います。
技術的にも...続きを読む(全164文字)
会社名 | 株式会社神戸デジタル・ラボ |
---|---|
フリガナ | コウベデジタルラボ |
設立日 | 1995年10月 |
資本金 | 2億995万円 |
従業員数 | 162人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 永吉一郎 |
本社所在地 | 〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町72番地 |
電話番号 | 078-327-2280 |
URL | https://www.kdl.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。