受託開発の分、自分で手を動かすことが多くスキルはつくと思います。ただし、プログラミング言語を使えるようになるというよりは、シミュレーションソフトの扱い方が...続きを読む(全90文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
IDAJのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全9件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社IDAJのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社IDAJで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
IDAJの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
IDAJの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
IDAJの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
【社員から聞いた】ある特定の業種だけではなく、さまざまな製品のシミュレーションなどをできるため、業種にとらわれない経験をすることができます。その幅広い見識...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サポート窓口の対応を行ったり、新人でも実際の業務に携わりながら教育を行っている。上の人に聞きに行けばいろいろおしえては貰える。また、仕事自体...続きを読む(全277文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人は一年間一応教育するが、その後はほぼ部署任せで放置。
新人も2年ないし、5年ごとに教育をしたほうがよい。
中...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で自発的に勉強会なども実施され、勉強会では先輩社員も親身にアドバイスされるため、スキルアップや教育体制としては充実していると思います。
...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップのために特別な教育体制というものはほとんど無かったが、ソフトウェアユーザ向けの教育資料や過去のサポート情報は社員も閲覧が可能で...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業は基本的に研修が多く大変だった。
個人商店で組織で何かをやるという視点がない。
【気になること・改善した方がいい点】
マンネリ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップに対しての取り組みはとくにないです。
敢えてあげるなら、週に一回、技術部が集まり、テーマを決めてディスカッションすることくらいだろう。
...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
過去には新人研修などもあったようですが、ここ数年新社会人の採用を見送っているので、社内制度としての企業の取り組みは積極的ではないと言えると思います。従っ...続きを読む(全157文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
IDAJの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
IDAJの 会社情報
会社名 | 株式会社IDAJ |
---|---|
フリガナ | アイディーエージェー |
設立日 | 1994年10月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 280人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 中嶋達也 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1-1横浜ランドマークタワー37階 |
電話番号 | 045-683-1900 |
URL | https://www.idaj.co.jp/ |
IDAJの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価