
25卒 冬インターン

極東証券株式会社
極東証券株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。極東証券株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 東京証券取引所見学ツアー |
---|---|
会場 | 東京茅場町 |
参加人数 | 学生7人 / 社員4人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
朝8時半に集合と比較的早い時間に集合して、最初に東京証券会館の近くにある東京証券取引所の見学に参加した。その後、東京証券取引所の株のデモトレード体験などを行った後に会館に戻り昼食を食べた。その後、極東証券についての企業説明を行い、実際の業務内容であるお客様に対して最適な資産運用をプレゼンする準備を各チームごとに行い、発表してフィードバックを頂いた。
続きを読む午前中は東京証券取引所の見学。日本証券取引所グループの講演を聞くことができた。午後はグループワークにてポートフォリオ提案。独自の資料、四季報、iPad(野村證券のトレードアプリ)を用いて提案。
続きを読む大手証券会社と比較するとやはり見劣りする部分もあるが、証券会社の営業マンを志望する学生の多くが期待する給料額は大手引けを取らない部分があり、自分が成果を出せば出すほど給料が上がるスタイルなので自分のモチベーションにもつながると考え志望度が上がった。また、ただ利益を出すことを考えるのでは無く、極東証券のお客様に寄り添う営業スタイルにも興味が沸いたかため。
続きを読む倍率が高いということを予測する機会であったと同時に会社への理解が深まり予定通り志望しようという気持ちは上がった。これは自身がインターンシップに行ったら本選考を受けようと事前に決めていたこともある。しかし働く姿を想像できることが志望度を上げる要因になったと思われる。
続きを読むインターンシップ参加学生が特別な優遇があると言うわけではないが、インターンシップ参加の際に学んだことを本選考の面接で生かせると考えたため、インターンシップの参加は間接的に有利になるのではないかと考える。
続きを読む私は自社養成パイロットを第一志望としており、難易度はとても高くパイロット一本のみで就職活動を行うことは、かなりリスクが高いので、様々なインターンシップに参加してリスクヘッジとしての第二志望の企業を探していた。候補としては自分の強みであるコミニケーション能力を生かすことができる営業をメインに見ている。
続きを読む私は第一に航空業界を志望しており、第二志望に証券会社などの営業職をイメージしていたが大手である野村証券とは違う極東証券の魅力を感じ、第二志望の選択肢として考えている。また、比較的に他の大企業と比べて内定を得やすいと言う部分もこの様に考える要因である。リスクヘッジの為にうけるのであればちょうど良いと思われる。
続きを読む金融でも銀行の融資、事業を理解し資金を提供という流れに興味があった。メガや地銀に限らず顧客は一定数いてその中で自分の得意分野を探していきたいと思った。地銀では関東にある上位地銀、千葉銀行や横浜銀行を志望していた。低金利で低迷していることなどからキャッシュレスや独自のスタイルを編み出そうとする場所を志望した。
続きを読む証券営業は相手を理解し相手の資金の使い方を提案する。この融資とは異なるやり方に面白味を見出すことができた。また中堅証券であるため人数が少なく顧客を大切にするという意識が強いことを感じた。大手よりフィンテックの観点では大きく劣るが対面は現状において必ず必要でありそこまで大きく悲観することはないと思えた。
続きを読む参加人数 : 35人
参加学生の大学 :
各地から学生が集まっていた。MARCHと地方の大学が多かったように思えた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
日東駒専7割、地方大学3割であったと思う。参加するのは応募のみであるので学歴などは見られていない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 7人
参加学生の大学 :
東洋大学や早稲田大学の学生がいた。また内定者もそのツアーに参加していた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 極東証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョクトウショウケン |
設立日 | 2005年4月 |
資本金 | 52億5168万円 |
従業員数 | 244人 |
売上高 | 77億3000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菊池 一広 |
本社所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目4番7号 |
平均年齢 | 44.2歳 |
平均給与 | 804万円 |
電話番号 | 03-3667-9171 |
URL | https://www.kyokuto-sec.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。