就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2017/8/9に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズのロゴ写真

株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズ 報酬UP

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの本選考対策方法・選考フロー

株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの 本選考

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの 本選考体験記(1件)

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの 直近の本選考の選考フロー

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの 志望動機

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 学生時代に取り組んだこと
A.
ゼミで企業と他大学合同のWITHコロナ時代の加工品サプライチェーンのあり方についての研究会に参加し、最優秀賞をいただけたことです。私達はサプライチェーンのマーケティングという点に着目し、無人店舗販売を提案内容としていました。しかし、中間発表会で顧客体験について指摘され、ユーザーニーズをおろそかにしていることに気づきました。そこで、私達は2点のことに重点を置き活動しました。1つ目は周囲の友人にアンケートを取り、直接ユーザーの声を聞くということです。2つ目はより多くの情報を収集し、前例から改善点を見つけることです。この活動により、ユーザーニーズを一番に考えたAIを活用した次世代型自動販売機を提案することができました。結果的に最優秀賞を頂き、企業様からこの案をもとに自動販売機の部署ができるかもしれないと言っていただきました。この経験から、真のニーズのために最善策を粘り強く考える力が身につきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 自己PR(400字以下)
A.
私の強みは人と人の橋渡し役になれるところだと考えます。私は大学1年時よりソフトテニスサークルに所属しています。55年の歴史があり、強制で週1回以上の練習参加や合宿が1週間あるなど体育会に近い雰囲気で活動しています。その中で、サークルの伝統や規律を守りたい同期と後輩たちに軋轢が生じてしまい、4名の後輩がサークルをやめようと検討していることを知りました。そこで、後輩一人一人個別に相談に乗りました。相談に乗る中で、不満点はアルバイトとの両立問題や金銭面、雰囲気など些細なことの積み重ねであることに気づかされました。同期と話し合いを行い、合宿日数を減らす、練習参加の頻度を相談するなど妥協点を探ることで、解決を図りました。結果的に4名の後輩は今も活動的にサークルに参加しています。この強みは仕事において、チームワークが必要とされる場面で活かしていけるのではないかと感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズ
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
電話番号 03-6269-9909
URL http://www.ntt-bap.co.jp/

NTTビジネスアソシエ・パートナーズの 選考対策

  • 株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズのインターン
  • 株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズのインターン体験記一覧
  • 株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズのインターンの面接
  • 株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズの口コミ・評価
  • 株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。