リモートワークが可能で、会社が契約しているデスクルームを各所で使うことが出来る。色んな駅にあったので使い勝手が良さそう。続きを読む(全60文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全日空商事の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全27件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全日空商事株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に全日空商事株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
全日空商事の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
全日空商事の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
全日空商事の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
取引先との商談が多いため、出張という形で移動することが多いといっていた。続きを読む(全36文字)
飛行機に安く乗ることができるので旅行好きの方にはうれしい福利厚生です。フリーアドレスなので新鮮な気持ちで業務に望めます。続きを読む(全60文字)
一般的な福利厚生は全て揃っている、また航空系なので社員価格で飛行機に乗れるということが1番魅力的であろう。続きを読む(全53文字)
フリーアドレスで、綺麗なオフィスだった。続きを読む(全20文字)
【社員から聞いた】ANAグループの企業ということで、ANAの航空機が格安で乗れるという独自の福利厚生は非常に魅力的だと感じた。続きを読む(全63文字)
【イベントや選考を通して感じた】航空券の割引があると聞きました。続きを読む(全32文字)
【社員から聞いた】基本的にはANAグループの福利厚生を利用できるらしい。
【本・サイトで調べた】土日は完全週休2日であり、有給は10日程度と就活サイ...続きを読む(全116文字)
【社員から聞いた】本社は都内有名タワーにあり環境としては抜群だと感じました。また、望めば海外駐在を目指せる環境であるためグローバル志向の強い学生には非常に...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ANAグループは、格安で航空券を予約することができるため、社員たちが休日に世界中の場所を訪れることができるという大きなメリットがあります。
...続きを読む(全331文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
整っている福利厚生だと思う。
ワークライフバランスも個人ではかりやすいと思う。
上手く活用できた者勝ちではある。
フレックス制度がほとんどの人が活用して...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的な福利厚生は整っていますが住宅補助が不足しており、総合職の地方からの移動でなければほぼでません。
テレワーク手当もなく、ここはいずれ改善されたら良...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
航空券優待があるので里帰りや旅行に行くことがかなり容易なのは最大の魅力。健保やグループ団体保険などがありどれも内容は充実している。
【気にな...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ANAに付随する福利厚生で、とても充実している。近年は更に研修等にも力を入れていて、自分のやる気次第で様々な研修を受講する事が出来る。
【気...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は結構充実しています。ベネフィットワンで年間2万ポイント分付与されます。また、「空席ベース」ですがグループエアラインを使った国内線を...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いわゆる大企業と同等程度の福利厚生があり、フレックス制度やテレワーク制度の導入もあり働き方も柔軟に選べるという点から、中途採用の方も前職より...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットワンや共済会など社員には手厚い。
特に共済会費は社員からの徴収額と同じくらいの会社負担があり、福利厚生制度は充実している。
【気...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の風通しがよく、上司も穏やかな人が多い。
福利厚生や、働くママさんには優しい会社。
社内結婚も多く、結婚後も続けて仕事する人が多い。
【...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
航空券の割引きが年に数回使え、
借り上げ社宅もあり、とても充実していると思う。
部署の移動があり、様々な経験をする事が出来ると思う。
女性の...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
充実していると思います。国内の航空券やツアーが安く買えるときもあり、販売している商品が20パーセントオフで購入できます。 また会社の借り上げ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームワークを大事にしていて、困ってる時は助けてくれる。国際線のネットワークが多くなり、多国籍のお客様に満足していただくためにみんなの知恵を...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
健康保険組合は親会社である全日本空輸株式会社と同じであり、健康診断や歯の状態確認、歯磨き指導等、健康管理をするには充分でした。厚生年金制度もしっかりとし...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
羽田空港勤務なので、沿線の糀谷に一棟借り上げの寮があり通勤に便利だった。
ワンルームマンションひとり1室なので寮といってもプライバシー問題は全くない。...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助あり。レクレーションは年に一回バスなどで近郊に1泊2日にてありました。
ジョブローテーションは部署により差があり、ほとんど移動のない部署もあれ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・有給は取りやすいが、残業は全て出る訳ではない。部署によってもかなりの違いがある。(サービス残業が100時間を超える部署もある)
・社内応募制度は無く...続きを読む(全210文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
全日空商事の 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(その他)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
全日空商事の 会社情報
会社名 | 全日空商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゼンニックウショウジ |
設立日 | 1970年10月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 458人 |
売上高 | 1212億9700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮川純一郎 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号 |
電話番号 | 03-6735-5011 |
URL | https://www.anatc.com/ |
全日空商事の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価