この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スケールの大きな仕事に興味を持って入社しました。大きな現場から中規模現場まで様々な建物を手掛けているのでそこは良かった。続きを読む(全66文字)
三井住友建設株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井住友建設株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に三井住友建設株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スケールの大きな仕事に興味を持って入社しました。大きな現場から中規模現場まで様々な建物を手掛けているのでそこは良かった。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設業ということで、お堅く怖い社員が多いイメージだったが、大人しく人が良い社員が圧倒的で、居心地が良い。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
想像していたよりも数倍労働時間が長く、肉体的にも厳しかったです。2024年問題でサービス残業が増える。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店勤務などの事務方は比較的業務に自分の裁量を持って仕事ができる。会社説明会で聞いた残業などは基本的に支店勤務や内勤の人を指している。
【気...続きを読む(全197文字)
大成大林よりも大きいものは作れないが同規模でかつ小さいものであったり、幅広く見ることで自分自身が成長できるためと言っていました。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が整っていて、社員を大切にしているのが伝わる。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって同じ会社なのかと疑うほど就業環...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職の申し出をしたところ、きちんと対応してくださいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
時代が時代でした。
社員一人ひとりマスク...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員でしたが、期中にすでに期間を終えた契約と、進行中の契約締結のため支店に呼び出されました。有期契約との説明...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新設の物を作れたり、規模感がでかいのでやりがいは感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
設計分に行くなら構造力学、土質力学はしっかり...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場ありきの会社なので、良い所長にあたってずっと付いていけるように頑張れば、実力をつけれれば引き上げてもらえて、良い現場をまわれる 良い意味...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
1年目は最初の2ヶ月が本社研修。そこから3ヶ月おきに3支店異動し、1年目が終わる。正直、仕事に...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度の規模とさまざまな用途の建築に携わることができると思い志望しました。特にここじゃないといけないという理由はない。
【気になること・改...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩社員は良い方が多くてきちんと指導してくださるかた達が多いような気がしました。実際のところ、社内での人間関係はよくコミュニケーションをとっ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みんな温厚で、暴言や暴力はない。建設業でも、そんなに荒い人はいません。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり高齢の方が多く、考え方...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少なくとも東京の支店では、福利厚生が良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社一年目で海外駐在をさせるのはいががなものかと思...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の量はかなりある。
残業するのが当たり前と言った風潮も見られるが、建築業では当たり前のようにも感じられる。
...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
堅苦しい雰囲気はなく、むしろ仕事出来ることこそが良いことと、されていること。そして、職場は個人プレーに走れる状況ではなく、常に縦横の連携が求...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外事業にとくに力を入れており入社して2年目に海外へ派遣してもらうという人もいる。国内とは違をい若手の内からある程度の裁量をもたされ自分で考...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やはり建設業は厳しい職種だと感じました。拘束される時間が多く、また休日も少ないので自分の時間が取れないのが大きかったです。自分には能力が足りなかったと痛...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は、中堅ゼネコンと言うこともあり、三井住友のブランドに惹かれ入社したが、業界の中では、給料面など低い方だと感じた。
やはり、ゼネコンだと大手には...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社する前からゼネコンは遅くまで残業をしなければならないと聞いていましたが、実際入社してみると、想像以上に残業しています。徹夜も多く、休日出勤している人...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
近年では事務屋の新入社員が現場に配属される事は稀であるが現場配属になった場合は当然、技術屋がメインとなるので事務屋は肩身の狭い思いをするかも。勤務時間に...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社当時はあまり福利厚生などきたいしていませんでしたが、思いのほかこの点については充実していました。現場では普段はなかなか休暇をとることができませんが、...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の活躍する部署が少ないので、キャリアップを望めない会社だと思います。
現在はどういった社風か分かりませんが、当時は所詮腰かけのイメージしかなかった...続きを読む(全168文字)
会社名 | 三井住友建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモケンセツ |
設立日 | 1962年2月 |
資本金 | 120億380万円 |
従業員数 | 5,499人 |
売上高 | 4794億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柴田 敏雄 |
本社所在地 | 〒104-0051 東京都中央区佃2丁目1番6号 |
平均年齢 | 46.1歳 |
平均給与 | 888万円 |
電話番号 | 03-4582-3000 |
URL | https://www.smcon.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。