- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の秋田大学大学院の先輩がオカムラ技術職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社オカムラのレポート
公開日:2021年4月22日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
1,2次選考はオンラインで行った。
最終選考については、緊急事態宣言が解除されたため、会社で対面で行った。
面接の部屋は、パーテーションや加湿器など、配慮を行っているように感じた。
志望動機
私は、多くの人と関わり、生活環境を豊かする物の設計や製造ができる企業であることを重要視しています。
この理由は、私は、過去に多くの人と関わりながら、一つのことを成し遂げた経験があり、それを通じて、普段話したことがなかった人と協力し、事前の準備や役割分担、当日のスケジュールを立て、開催することができました。私は、この経験を通じて何かを企画し、多くの人と協力しながら、物事を達成できたことと喜んでもらえたことに対するやりがいを学びました。
そして、貴社のインターンシップに参加させていただき、貴社の企業方針である「人が集う環境づくり」を製品導入事例や各部署の社員の方のお話を通して肌で感じることができ、私も貴社の物流システム事業で多くの人と関わり、会社の仲間と協力して、ニーズに合わせた設計の提案や製品の開発を行いたいと思い志望しました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社オカムラの他の志望動機詳細を見る
メーカー (住宅・インテリア)の他の志望動機詳細を見る
オカムラの 会社情報
会社名 | 株式会社オカムラ |
---|---|
フリガナ | オカムラ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 186億7000万円 |
従業員数 | 5,491人 |
売上高 | 2982億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中村 雅行 |
本社所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目7番18号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 737万円 |
電話番号 | 045-319-3401 |
URL | https://www.okamura.co.jp/ |
オカムラの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価