- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2018卒の立命館大学の先輩が博報堂プロダクツ企画職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社博報堂プロダクツのレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 企画職
投稿者
選考フロー
企業研究
職種別なのでなぜその職種なのかを自分の中ではっきりさせることと職種についての理解。会社自体が就社ではなく就職というイメージが強いのでしっかりとどの職種の仕事に興味があるのかなぜ興味があるのかをはっきりさせることが大事だと思います。好きな具体例を持っておくのも大事です、例えばCM制作に関わるのならどのCMが好きでなぜ好きか、どこが好きかなど。なぜ本体や他のグループ会社でなくここなのかなども自分の中で明確にしておくこともいいと思います。本体を落ちたからなおマイナスな理由は当たり前ですが駄目です。この会社にしかない魅力を見つけそれが自分とどうマッチしているかを考えてください。新卒採用のHPがとても充実しているのでそこと実際に制作されている物や事例を参考にしました。細かく説明会を開催されています。説明会には参加できる限りMAXの数、参加することをお勧めします。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社博報堂プロダクツの他の企業研究詳細を見る
広告・マスコミ (広告制作業)の他の企業研究詳細を見る
博報堂プロダクツの 会社情報
会社名 | 株式会社博報堂プロダクツ |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウプロダクツ |
設立日 | 2005年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,781人 ※2019年4月現在 |
売上高 | 1090億円 ※2018年3月期実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岸 直彦 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番15号 |
平均年齢 | 37.0歳 |
電話番号 | 03-5144-7200 |
URL | https://www.h-products.co.jp/recruit2023/ |
博報堂プロダクツの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価