この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前職はメーカー系のルートセールスだったので、付き合いのある業界が固定化していました。ここは、ほぼ全業界の経営者が対象となるので、お客さんごと...続きを読む(全188文字)
株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前職はメーカー系のルートセールスだったので、付き合いのある業界が固定化していました。ここは、ほぼ全業界の経営者が対象となるので、お客さんごと...続きを読む(全188文字)
【社員から聞いた】若手から活躍できる環境はある。若くして管理職やリーダーになってる方もいるので実力次第だそうです。
【本・サイトで調べた】ベンチャー...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体として技術に対して方向づけているわけではないので教育。特に新卒以外の教育体制としては、傾聴力やリーダー研修の...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業さんやリーダーの方々がスキルアップのことなどを相談すると親身になって一緒に考えてくれました。営業視点、エンジニア視点、業界視点と、、自分...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業への派遣が多いように感じます。うまくマッチすれば、スキルアップやキャリアを描けるかも知れません。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格手当てなどは優れているため本人がやる気があるならば活用できる。研修は技術だけで無く一般的な仕事すら理解してない社長秘書が制度、仕組み考えており、不適...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にはクライアント先に常駐することになるので、常駐先の業務や環境によって、
それぞれ得れるものが異なり、また会社からのスキルアップの研修などは一切...続きを読む(全165文字)
会社名 | 株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン |
---|---|
フリガナ | インタラクティブコミュニケーションデザイン |
設立日 | 2000年11月 |
資本金 | 5922万4000円 |
従業員数 | 100人 |
代表者 | 曽我英治 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号 |
電話番号 | 03-5573-8230 |
URL | https://www.icd.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。