就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CBCテレビのロゴ写真

株式会社CBCテレビ 報酬UP

【感動と勇気を届ける】【22卒】CBCテレビの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.21919(非公開/男性)(2022/3/28公開)

株式会社CBCテレビの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社CBCテレビのレポート

公開日:2022年3月28日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
内定先
  • テレビ山口
  • RSKホールディングス
  • 広島テレビ放送
  • ウエスタンデジタル合同会社
  • 熊本放送
入社予定
  • 広島テレビ放送

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次、二次面接はオンライン。三次面接以降は対面

企業研究

一つは、名古屋のテレビ局5局の比較。5局のホームページを見て、どういう番組を作っているのか、視聴者ターゲットはどの層なのか、看板番組はどれか。これを調べることで、局全体の雰囲気が分かってくる。二つ目に、CBCが作るドキュメンタリー番組を見る。これは、自分が入社してやりたいことが「ドキュメンタリーの制作」なので行った。面接でどんなドキュメンタリーを見るの?と聞かれときの対応がスムーズに進む。
しかし、テレビ局の選考では「絶対にこの局で働きたい」という意思よりも、「テレビ局で○○がしたい」という熱意が必要なので、CBCだからという対策は正直あまり行っていない。前に書いたように、自分はドキュメンタリーを作りたいので、CBC以外に色々な局のドキュメンタリーを見た。そして、それを参考に自分が作りたい番組の企画を具体的に5つ考えていた。

志望動機

放送局を志望する理由は2つあります。1つ目は、多くの人を笑顔にさせたり、元気を与えたり、感動させられるような人の心を動かす仕事がしたいからです。2つ目は、世の中に出回っていない情報を、最前線で届け、世の中に影響を与えられる仕事をしたいからです。
その中でも、御社を志望する理由は、3つあります。一つ目は、東海地区に限らず、全国にも放送できる影響力のあるテレビ局であること。二つ目は、生放送に強いテレビ局であること。3つ目は、若いうちから活躍できるチャンスに恵まれているからです。

または、

多くの人を、感動させたり、勇気付けたりなど人の心を動かし、何か行動を起こすきっかけを作って、人を支えたいからです。
私もテレビから行動を起こすきっかけをたくさんもらいました。例えば、高校1年生の時に見た「熱闘甲子園」です。自分と同じ高校球児が、毎日素振りをする姿から勇気をもらい、自分も毎日家で300回素振りをするようになりました。
私も、人の諦めない姿や、悔しさをバネに頑張る姿を通して、視聴者が自分も頑張ろうと思うきっかけを作りたいです。

(テレビ局の面接では、なぜ弊社なの?という志望動機はあまり聞かれない。それよりも、なぜテレビ局なの?という業界全体の志望動機が必要。ただし、なぜ弊社?が絶対聞かれない訳ではないのでさらっと答えられる準備は必要。)

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望理由と入社後やってみたい仕事/長所(エピソード込み)(本文200文字)/短所(エピソード込み)(本文200文字)/大学時代、最も全力で取り組んだことは何ですか?(400文字以下)/あなたにとってテレビとは?これまでの人生で、テレビからどんな影響を受けましたか?(250文字以下)/あなたが最近ハマったものを3つとその理由を簡潔に教えてください。(各130文字以下)/あなたの好きな映像コンテンツと好きな理由を教えて下さい。(TVでもYouTube等の動画配信サービスでも種類は問いません)(250文字以下)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

抽象的な言葉を使わずに具体性のある言葉で書いた。

ES対策で行ったこと

友達や大学の就活支援の人にESを見てもらって、読みやすい文章なのかチェックしてもらった。具体性があるのかも確認してもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官2
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

Zoomでその時間に受ける人全員集まって、個別ブースに移動して面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

記念受験ではなく、本気で採用されたいと思って受験しに来ているのか見られている感じ。集団面接なので、ダメな人は簡単に見破られる。

面接の雰囲気

TBS系列らしい雰囲気。堅苦しい訳でもなく、和やかすぎる訳でもない真面目な感じ。1次選考は本気で志望しているのか確認している感じ。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

簡単に自己PRしてください

私の長所は、目標のために、周りを支えることができるムードメーカーです。
例えば、10年続けた野球で、私は試合に出場したことは、ほとんどありません。しかし、チームが勝つために試合に出なくてもできる行動をしました。
大差で負けていても、前向きな声を出し続けて、重たい空気を変えていました。
ミスをした選手には、最初に声をかけて、気持ちの切り替えをサポートしました。
このように私は、ムードメーカーとして、その場の状況を判断したり、相手の気持ちを考えた行動で、人を支えることができます。
テレビ局では、制作がスムーズに進まないことがあると思います。
その時でも、私は誰からも指示されることなく、自らサポートに回ったり、手の空いている人を動かして、やり遂げます。

入社後どんなことをしたいですか

ドキュメンタリー番組を作りたいです。
高校球児が題材の番組を一番作りたいです。特に、いつも脚光を浴びるプロ注目選手よりも、チームの裏方として、支えながらも、自分が試合に出ることを諦めずに頑張る球児を取り上げたいです。私も、高校生の時野球をしていましたが、試合に出たことはありません。しかし、ベンチ外から声を出したり、相手チームの偵察に行って配球の分析をして、裏方として貢献していました。その一方で、試合に出ることを諦めずに、毎日素振りを300回していました。
私のような、球児を取り上げて、その姿から視聴者が自分も諦めずに頑張ろうと思えるきっかけを作って人を支えたいです。

(テレビ局の一次・二次面接は、5~10分と短く集団でもあるため、深堀りはほとんどない。深掘り待ちではなく、簡潔に全て言い切ることが大事)

2次面接 落選

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

Zoomでその時間に受ける人全員集まって、個別ブースに移動して面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

具体的な目標と、それが達成できるためにどうしたら良いのかまで考えているのかどうか。自分は目標はあるが、達成するためのことを考えきれなかった。

面接の雰囲気

面接官の一人は、一次面接の人と同じ。具体性のある目標があるのか見ている感じ。面接の雰囲気は一次と変わらず、堅くもいなく和やかすぎでもない。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所を教えてください。

私の長所は、絶対に諦めない粘り強さです。大学2年生の夏に、準硬式野球部が全国大会への出場を果たしました。しかし、私はベンチ入りすることができませんでした。これが非常に悔しく、来年は絶対にベンチ入りして試合に出場してやるという目標を掲げました。そのために週に4日筋トレを行い、体の強化を行いましたが、結果は実りませんでした。同級生のほとんどが大学3年生の夏に引退したけれども、私は諦めきれず、大学4年生まで練習を続けました。その結果、最後の全国大会でベンチ入りを果たし、さらに代打で出場することもできました。この経験のように、私は目標を達成するまで絶対に諦めません。この長所を活かし、貴社でも粘り強く活躍します。

理系なのになぜテレビ局を志望しているの?

研究で学んだ知識を活かして働くよりも、経験を活かして働きたいからです。
私の就職活動の軸は人を支えることです。
研究の知識を活かせば、便利なものを作ることで、人を支えることはできます。
しかし、それは人の心を動かして支えることはできません。
私は、理系で実験するために、全ての作業に「なぜ?」と疑問をもって考えながら研究しています。そのため、探求心に自信があります。
この探求心を活かして、取材相手の行動の核心にまで迫る取材をしてドキュメンタリー番組を作り、視聴者の心を動かして支えたいです。

「深堀り(理系なのにもったいなくない?専門分野のが良くない?)」
もったいないとは思ってません。一つのことに熱中せずに、広い視野で仕事をしたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社CBCテレビの選考体験記

広告・マスコミ (放送業)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は2つあります。まず1点目に、生まれ育った地元を盛り上げたい、活性化させたいと考えたためです。私は関西の大学へ通っているのですが、外の世界に目を向けたことで、今まで当たり前のように感じていた地域の方々の暖かさや豊かな自然のありがたみに気づくことができました。しかしその一方で、閉店した店の増えた商店街をみたり、統合によって母校がなくなってしまったことから過疎化の進行を実感し、地元に貢献したいと考えるようになりました。2点目に、私の強みを生かして御社の業務に貢献できると考えたためです。私は○○でのアルバイトを通じ、お客様のニーズに合わせて商品を提案するといった業務に励んで参りました。この「傾聴力」を生かし、番組制作や行事の中継、イベントの企画など地域の方々の暮らしに寄り添った様々な事業に取り組まれている御社の業務に貢献できると考えました。 以上2点の理由から、御社で人々の暮らしを支える仕事がしたいと考え御社を志望致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

CBCテレビの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CBCテレビ
フリガナ シービーシーテレビ
設立日 1950年12月
資本金 1億円
従業員数 329人
売上高 245億3300万円
決算月 3月
代表者 松波啓三
本社所在地 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目2番8号
電話番号 052-241-8111
URL https://hicbc.com/tv/corporation/company/
NOKIZAL ID: 2354937

CBCテレビの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。