就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人東邦大学のロゴ写真

学校法人東邦大学 報酬UP

【剣道とカフェの経験が活かせる】【22卒】 学校法人東邦大学 事務職員の通過ES(エントリーシート) No.64616(高崎経済大学/女性)(2021/11/1公開)

学校法人東邦大学の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年11月1日

22卒 本選考ES

事務職員
22卒 | 高崎経済大学 | 女性

Q.
志望理由。特に東邦大学職員を志望した理由を記入して下さい。

A.
私が貴学を志望するのは、様々な業務を経験出来る事と10年間継続中の剣道から学んだ経験や大学で学んだ知識を生かす事ができるのではないかと思ったからです。特に貴学は、大学職員として大学内に限らず、3つの医療センターで医事課職員としても働く事ができ、幅広い業務に携われるという点に関心を持ちました。更に長い歴史を持ち、5学部が連携した「チーム医療」に対応できる人材育成や最新設備で実践力を身につけられる環境があるという点も惹かれました。現在医療業界では、患者さんから信頼される医療人材の育成だけではなく、先進的な臨床研究強化や地域医療連携の更なる強化、チーム医療の充実等が課題ですが、更に成果を出している貴学で私も活躍していきたいと強く思いました。学んだ経験や知識を生かし、貴学の更なる発展の為に貢献していきたいと考え志望致しました。 続きを読む

Q.
入職後にやってみたいこと。病院・学校ごとに入職後やってみたいこと仕事を記入して下さい。

A.
病院→全ての業務に関心がありますが、その中でも特に入退院センター(入退院手続き・病床稼働管理等)に興味を持っています。病床稼働管理については、病院運営の根幹を担っているので回転率・バランス・各部署との連携が非常に重要で責任ある仕事だと思います。医事課の業務にを通じて病院運営の知識を習得し、将来的に経営企画等の業務にも携わってみたいです。 学校→全ての業務に関心がありますが、現在その中でも特に教務課や会計・財務の仕事に興味を持っています。教務課は、学生を直接サポートし学生の成長を直接見ることができるのでやりがいにつながるのではないかと思っています。会計・財務については、簿記の勉強中でもあるのでこの知識を生かしていきたいと思っています。 続きを読む

Q.
大学で特に力を入れたこと。理由や成果をなども記入して下さい。

A.
私が特に力を入れた事はカフェでのアルバイトです。このアルバイトの選択理由は、接客業を通して身につけられる共感力や柔軟性等のスキルを社会人として働く際に役立てたいと思ったからです。アルバイトではトレーナーとしても活躍しています。トレーナーはアルバイトの中でも上位の役職であり、日々お客様が求めている事は何かを常に頭で考えながら接客を行う事で店舗のリピート率を上げ、この結果がトレーナーへの昇進につながりました。この経験からチームワークとニーズに対応していく力を学びました。働く中でも学生・同僚・医療スタッフ等携わる人のニーズを素早くつかみ、チーム東邦大学の一員として尽力していきたいです。 続きを読む

Q.
自己PR。具体的に記入して下さい。

A.
私の強みは中学から励んでいる剣道とカフェでのアルバイトの経験がベースです。大学剣道部では女子主将を務め部員をまとめてきました。個人技能を高めることと良好なチームワークを維持することが背反することもあり悩みました。対抗戦で連覇を果たせましたが、率先垂範がリーダーシップの原動力だったことを学びました。アルバイトではトレーナーとして活躍しています。トレーナーはアルバイトの中でも上位に当たる役職であり、お客様が求めていることは何かを常に頭で考えながらレジ対応を行います。私のきめ細やかな行動が店舗のリピート率向上に繋がり店長から評価されました。これらの経験は様々な部門や機関と連携が必要な大学事務職員として働く中で生かす事ができると思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校法人東邦大学のES

医療・福祉 (医療)の他のESを見る

株式会社麻生

総合職
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたの過去を振り返って、特に印象に残っている出来事と、気づき・学び・得たことを 以下の例を参考にして記載してください。 (トッピックは最大で5つ、気づき・学び・得たことは各トピック50~100字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2023年9月25日

学校法人東邦大学の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人東邦大学
フリガナ トウホウダイガク
設立日 1925年3月
資本金 1780億3200万円
従業員数 5,301人
代表者 炭山嘉伸
本社所在地 〒143-0015 東京都大田区大森西5丁目21番16号
電話番号 03-3762-4151
URL https://www.toho-u.ac.jp/
NOKIZAL ID: 2657075

学校法人東邦大学の 選考対策

  • 学校法人東邦大学のインターン
  • 学校法人東邦大学のインターン体験記一覧
  • 学校法人東邦大学のインターンのエントリーシート
  • 学校法人東邦大学のインターンの面接
  • 学校法人東邦大学の口コミ・評価
  • 学校法人東邦大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。