就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング株式会社のロゴ写真

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング株式会社 報酬UP

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの本選考対策方法・選考フロー

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの 本選考

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの 本選考体験記(4件)

22卒 最終面接

総合職
22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
自販機業界、飲料業界に対する理解を深めておくこと。飲料業界は様々な企業が存在しているため、その中でなぜコカ・コーラなのか、しかも自販機の営業を主とするコカ・コーラボトラーズジャパンベンディングを選んだのかや入社したいのかということについて話すことができるようにあらかじめ考えておくことが重要だと思う。 また、自販機を扱うということで、自販機の隣の空き缶入れなどの清掃も日常の業務として行うことになったり、真夏の暑い日や冬の寒い日でも外で業務を行うことになる。この点に対する理解(業務理解)と抵抗感がないかということは繰り返し聞かれるため、この点に対する明確な答えを理由と共に抵抗していく必要がある。 コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングは自販機の会社であり、コカ・コーラボトラーズとは別会社であるため、自販機を長年にわたって取り扱うという覚悟を持つ必要がある。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの 直近の本選考の選考フロー

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングを志望する理由を教えてください。
A.
私は仕事をするうえで多くの人の心を動かす体験を提供したいと考えており、すべての人にハッピーなひとときをお届けすることを理念としている貴社の事業に関わりたいと考えました。自動販売機はどこにでもあるというその身近さや支払い方法が増加したことなどで利便性が拡大したこと、そして災害などの緊急時に備えた自動販売機などが設置され、防災という観点からも活躍しているということなどからも今後も多くの人にとって切っても切れないものであり、今後も自動販売機に対する需要はますます拡大していくのではないかと考えています。 そして、私はそのような自動販売機を通して多くの人にハッピーな気持ちをお届けできる貴社でなら、多くの人の心を動かす体験を提供することができると考え、志望しました。多くの人のために何ができるのか、また何が求められ ているのかなど常に相手目線に立って行動していくことで貴社に貢献していきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの エントリーシート

22卒 本選考ES

ルート営業職
22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 当社への志望動機を教えてください(300~400字でご入力ください)
A.
私はたくさんの方に幸せをお届けし、笑顔を創り出す仕事をしたいと考えております。私は高校1年生の時、部活動の体力トレーニングの厳しさに体も心も疲れ果てていました。そんな時、貴社の商品のREAL GOLDと出会い私の生活は変わりました。当時私はこの商品のフレーズ「シャキッと元気!」を見たとき、飲むだけで元気になるわけがないという思いを抱いていました。しかし、口に入れた瞬間、私の体に衝撃が走り、体の底から力が湧いてきました。それ以降、私は心も体も元気になり部活動に積極的に取り組むことができました。貴社の商品に支えられた私と同じように、世界中の人に活力を与え、活気あふれる明るい世界を創りたいと考えております。そのために、私の強みである相手目線に立ち課題を解決する力を活かし、オペレーション職としてお客様のリアルな声を聞き、お客様のニーズに最大限応えることで貴社の利益に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

22卒 本選考ES

オペレーション職
22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
Q. 志望動機(400)
A.
私は人々の健康を支えたいという想いがあります。貴社は特定保健用食品と機能性表示食品を多数展開しており、飲料から人々の健康を支えている点に魅力を感じました。生きていく上で欠かせない飲料だからこそ、人々の生活に寄り添い、ココロとカラダを健康にする商品を届けたいと考えています。また、近年ますます自動販売機の設置数が減少している中、自動販売機専用製品や期間限定商品を展開し、新たな需要を生み出している点にも魅力を感じました。WEB説明会を通して、空き缶から求められている商品を考えたり、直接お客様から伺ったりすることで、常に1番のラインナップが考えられていることを知り、感銘を受けました。私も、強みである「常に現状に満足せず、高い目標を立てて取り組む姿勢」を活かして、お客様から慕われるオペレーション職を目指したいです。貴社でなら多くの人々の健康に貢献し、ハッピーを届ける仕事ができると考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. 今までに最もハッピーを感じた瞬間や経験を具体的に教えてください
A.
私が最もハッピーに感じる瞬間は人のために行動した結果、その人から感謝される時です。具体的には、私はアメリカンフットボールのコーチのボランティア活動を行っていますが、その活動の中で能力が伸び悩んでいる選手がいました。私はその選手のためにつきっきりで指導を行ったり、その選手専用の特別メニューを考案し、一緒にメニューをこなしたりするなど、選手のストロングポイントを引き出そうと試行錯誤を繰り返しました。この結果、その選手は自らのストロングポイントをしっかりと持つことができ、そして東京都の選抜チームのメンバーに選ばれました。選抜チームのメンバーに選ばれた際には私にすぐに連絡をくれ、感謝の言葉を私にかけてくれました。このように、私は選手が自らの能力を開花させ、素晴らしい結果を勝ち取ったことや、人のために行動した結果がしっかりと実ったことを実感し、とてもハッピーな気持ちになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの 会社情報

基本データ
会社名 コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング株式会社
フリガナ コカコーラボトラーズジャパンベンディング
設立日 1983年10月
資本金 8000万円
従業員数 7,200人
代表者 馬場隆英
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番1号
電話番号 092-641-8554
URL https://www.ccbji.co.jp/ccbjv/recruit/
NOKIZAL ID: 1177142

コカ・コーラボトラーズジャパンベンディングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。