食品業界の中でも御社を志望している理由は2点あります。1点目にタンパク質の安定供給を主軸に社会課題の解決に取り組んでいる点に魅力を感じたからです。私はスポーツクラブでトレーナーを務めていたほか、ボディビル競技を行っている為筋肉に必要なタンパク質を愛しています。一方でタンパク質は体の材料として不可欠であるにも関わらず、家族や友人等身近な人々の食事に不足しがちであることを日常生活の中で強く感じてきました。御社であればタンパク質を安定的に調達し、それを幅広い商品展開でお客様の多様なニーズに沿った形で届けることで「栄養バランス」の整った食生活を提供できるのではないかと感じました。
2点目に研究開発への注力です。日本ハムグループの研究開発費は常に30億円前後を保っており、これは食肉を中心事業とした企業の中ではトップの金額です。特に、タンパク質の安定供給に向けて培養肉の研究を行っていたり、地球環境保全の為に牛のゲップが出ないようにする飼料の開発を行う等先進的な取り組みに積極的であることを感じました。私はこれまでに研究活動やアルバイト、ボディビル大会等様々なことに挑戦する中でやりがいを感じてきた為、御社の積極的に挑戦できる環境にも魅力を感じました。健康に訴求する食品の研究開発に携われれば嬉しいです。
続きを読む