就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社MonotaROのロゴ写真

株式会社MonotaRO 報酬UP

【新たな流れを生む挑戦】【22卒】MonotaROの総合職の本選考体験記 No.12376(大阪大学/女性)(2021/5/19公開)

株式会社MonotaROの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社MonotaROのレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
  • D2C
  • ベネッセスタイルケア
  • スターツコーポレーション
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

文系の場合は筆記試験や最終面接で企業理解が問われるので、企業研究は必須だと思います。ただ最終面接で答えられなくても不合格とは一概には言えないと思います。(どれくらい好きか興味本位で聞いているとおっしゃっていたので)企業研究ができているとプラスポイントにはなると思います。具体的には、市場規模や売り上げなどを数字で述べられるように大体の数字は覚えておくといいと思います。HPで検索したりするのもいいですが、会社説明会での資料をDLさせていただけるので、それを確認しておくといいと思います。あとは、毎回の面接で逆質問ができるので、その時に将来やりたいことが明確に話せるように質問したり、企業理解を深める質問をするよいいと思います。最終面接になんでも聞いていい面談が設けられるのでそれも有効に使うといいと思います。

志望動機

私は世の中に新たな流れを生み出すことで社会に貢献したいという思いがあります。BtoBネット通販の先駆者としてEコマースに新たな流れを生み出している御社なら私の想いを追求し続けられると考え志望致しました。また貴社にはスキル面と人間力という両面から自己成長できる環境が整っていると考えます。具体的には少数精鋭であり自分で主体的に行動することが求められること、急成長している企業であり、常に新しいことを吸収し新しいことを起こす必要のある環境であること、様々なバックグランドを持った社員の方、経験豊富や中途社員の方と密にコミュニケーションが取れることなどです。成長過程にある御社と共に自分も成長していくこと、そして自分の成長で御社の成長を牽引していけるような存在になりたいと強く思っております。以上のように、御社が独自のポジションで社会に新たな流れを生み出しているという点や、自己成長できる環境があるという点から御社を志望させていただきます。

説明会・セミナー

時間
90分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年01月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

会社説明会でした。人事部の方から会社説明があって、その後座談会で社員の方とお話しできる時間がありました。

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前準備は不要でした。注意したこととしては座談会で積極的に質問することです。インターンに参加していないので、わからないことがたくさんあったので質問できてよかったです。ただここでの積極性はみられていないと思います。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

私は逆ファーをいただき、会社説明会に参加したら、書類やWebテストなしで面接に進めるというものでした。なのでこのルートだと参加必須だと思います。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部の方と若手社員の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前までにログインして待機、接続できたら面接開始という流れでした。逆質問が終わったら、面接終了でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るい性格と結論ファーストで自分の考えを述べられる力だと思います。実際に明るさと、暗記したような文ではなく噛み砕いて話しているのがいいと言ってもらえました。

面接の雰囲気

非常に和やかでした。頷きながら反応しながら話を聞いてくださいます。ただ深掘りは鋭いものが多かったです。うまく答えられなくても汲み取ってくださります。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことを教えてください

学生時代に打ち込んだことは〇〇のセミナーの広報活動です。この団体では六人ほどのグループに分かれてイベントを担当していました。私は〇〇を運営するグループになり、そこで広報担当になりました。本セミナーでは毎年応募数が定員に届かないという問題がありました。それに対して2つの施策を立てました。一つ目がビラなどの紙媒体の宣伝効果を高めること、二つ目が人を介して情報を伝えることです。一つ目に関してはセミナーの内容などからターゲットを明確に設定し、ビラの配布場所や時間を定め配布方法自体にも工夫を凝らしました。二つ目に関しては授業前の教室で自ら宣伝することに加えて、〇〇に協力を依頼したり、他の団体の生徒を巻き込んだりして情報を拡散しました。その結果、応募を前年比150%にまで増やし、定員より30人多い応募が集まりました。行動しながら考え、試行錯誤することの大切さ、周囲の人を巻き込んで効率的に活動を行うことの重要性を学びました。

具体的なエピソードも交えて、あなたの弱みを教えてください

何かを始める時はしっかり考えてからしか行動しにくいという心配性な部分があるところです。
この弱みを自覚したエピソードは大学時代の留学です。私は留学に行きたいと思っていましたが、留学に行くには不安点が多くあり、その不安を解消したいと思いいろんな人に話を聞いたり、英語の勉強をしたりとためらっているうちにコロナウイルスの影響で留学に行けなくなってしまいました。この弱みを克服するために心がけていることは2つあります。1つ目は心配な部分は書き出して、早めに取り組む、心配が少なくなるようにも準備を徹底することです。その中でも今心配しても無駄なこと(実際に行動してみないと今どれだけ悩んでもわからないこと)は思い切って行動するようにしている。2つ目はタイミングを逃さないように、チャンスがきたらとりあえず掴む。そしてできる限りの準備をするというように心がけています。

筆記試験 通過

実施時期
2021年02月 上旬
実施場所
オンライン
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

対策はせずに臨みました。どんな内容か伝えられてなかったので対策のしようがありませんでした。ただ1次面接までに企業理解を深めておいたのはよかったと思います。企業理解の対策は必須です。

筆記試験の内容・科目

筆記試験(論述式)20分ほど
時間内に自分の考えを書く試験でした。

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

問題は1問のみ。筆記試験でした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事の方、システム部の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前までにログインして待機、接続できたら面接開始という流れでした。逆質問が終わったら、面接終了でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問に対して自分の考えをしっかり述べられることだと思います。矢継ぎ早に質問されますので、普段からどれだけ考えて行動しているか、どういう目的を持って行動しているのかを話せたことは評価されたと感じます。

面接の雰囲気

普通の面接でした。メインで質問してくださる方はキビキビと笑わない方でした。ですがもう1人の方が柔らかく、頷きながら話を聞いてくださったのでリラックスできました。質問は矢継ぎ早に飛んできます。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

大学で学んでいることを教えてください

経済学部の専門授業では経済学や統計学、数学、マーケティング、組織行動論などを中心に幅広く学習しました。最も力を入れているのはゼミでの勉強です。ゼミでは事業創造論を学習しており、新規事業立案を行なっております。最初に書籍や講義で知識をインプットし、その後グループごとに新規事業立案を行いました。前期では今後の社会動向を考慮した上でEC市場の分析を行い、家電分野でのEC化率を向上させるサービスを考案しました。また機能的価値だけでなく、どのような意味的価値を付与できるかについての研究も行なっています。現在は別の新規事業立案と、来年度の活動内容の調整、新三年生のメンバー募集についての活動を並行して行なっています。

就職活動の軸と、どういう業界を見ているかを教えてください。

私が掲げている就職活動の軸は3つあります。1つ目が新たな流れを作ることができる仕事かどうかです。なぜなら学生時代の経験から新しいことにチャレンジしたり、全く新しいことを初めて流れを作ることは非常にやりがいがあり、影響力も大きいということを学んだからです。2つ目は精鋭で成長環境があることです。先が見通せない時代と言われる現代で一生安定の企業はないと考えます。自分自身の市場価値を高めること、それが安定なのだと感じます。なので自己成長環境を重視しています。そして私は、健全な焦りがある方が成長できるタイプなので、少数精鋭で自分の考えで行動しなければならない環境に身を置きたいと思っています。業界としては軸に合うところなら限定はしておらず、非常に幅広く見ています。会社規模に関してもベンチャーから大手まで幅広く見ています。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
人事の方(連絡をよく取り合っている方)

面談時間
40分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
オンライン

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

2次選考通過後、最終選考前の面談をしようとメールでお声掛けいただける。

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで行われた。時間になったら接続、時間が終わったら終了という流れでした。

面接の雰囲気

面接ではなくあくまでも面談なので非常に和やかです。選考要素もありません。聞きたいことを聞けて、丁寧に答えてくださるような時間でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接ではないので評価されたポイントはありません。最終選考では志望動機ややりたいことを深掘りされると予想していたので、それに対応できるように疑問点を解消すべくたくさん質問をしました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
マーネージャーの方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前までにログインして待機、接続できたら面接開始という流れでした。逆質問が終わったら、面接終了でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

普段から物事をしっかり考えているかどうか、自ら主体的に行動する意欲の高さが評価されたと思います。モノタロウ様は少数精鋭で自ら考え行動することが社風ですので、それに合致しているかを見られているように感じました。

面接の雰囲気

比較的に和やかでした。質問は矢継ぎ早に飛んできますが、笑顔を見せてくれたり、反応をしてしてくださいました。話しやすかったです。逆質問にも丁寧に答えてもらえました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

入社してやりたいことはありますか?

最終的には人事総務/人材開発など経営資源の”ひと”に関わる部署で活躍することで会社を強くしたい、成長を促したいと思っています。労務管理や人材配置のしくみ作りや制度を整えるだけでなく、経営の目標を人や組織という面から達成させるような攻めの人事をしたいと思っています。ですので今時点で思い描いているキャリアプランとしては最終的には、人事労務系の仕事をしてHRBPになることです。そしてそこで活躍するために経営者目線と顧客目線の複数の角度から会社を見ることができる能力や、コミュニケーション能力・対人能力、数字・データを正確に扱える能力をつけたいです。そのためにまず最初はコーポレート営業を経験して、直接顧客と接して、顧客目線、コミュニケーション力対人能力を身に付けたいと思っています。その後マーケティングに関わって数字データを扱える、計数的に物事を把握できる能力を身に付けたいです。

自分の長所と、それをどう活かせるかを教えてください。

私の長所は常に目標を持ち結果につながる努力ができるところです。大学では複数の目標を掲げました。その一つが英語能力の向上であり、TOEICの点数を100点以上伸ばして2回目で800点を取得することでした。最大の弱点はリスニング力不足であると分析し、効率性を意識して計画を立てました。ラジオを聴きシャドーウィングをするという毎日の学習に加えて、週ごとに学習テーマを決めて取り組むことで基礎力向上と試験対策を並行して行いました。さらに隙間時間も活用して勉強量も増やしました。その結果、上記の目標を達成することができました。入社後はどの部署に配属になったとしても、自ら目標を掲げ、それに向けて地道に努力できるという強みを活かしてスピード感を持って成長して行きたいと思っています。そして複数の専門性を身につけて御社で活躍したいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

特にこれといった嫌なところはありませんでした。ただ第一志望から内定をいただけたのでそちらを選択しました。

内定後の課題・研修・交流会等

面談とイベントがあります。面談は待遇面などの説明、イベントは企業訪問や見学のようなものです。参加は自由でした。

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

基本的には気がすむまで就活を続けていいというスタイルでした。ただ1ヶ月後くらいまでには一旦連絡をするようには言われました。拘束は非常に緩いです。

内定に必要なことは何だと思うか

今までの過去の行動をどれだけ自分の意思で決めてきているか、その主体性があるかが一番大切なように思えます。また矢継ぎ早な質問、深掘りに対してスラスラ答える必要があるので、自己分析を徹底し、自分の言葉で述べられることも大切だと思います。あとは「他者への敬意」も大切にする社風なので笑顔や明るさは最低限必要に感じました。データを重視するという社風なので、エピソードを話す時も数字を用いて具体的に、定量的に話すことができるとなおよしだと感じました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

徹底した自己分析、主体性だと思います。内定率は非常に低いとおっしゃっていたので、質問に対してどれだけ中身のある回答ができるかは大切になってくると感じています。結果だけでなく、なぜそれをしようと思ったのか、何のために、どういう方法でなどしっかりと話せる必要があります。目的意識を持てているかは評価基準にあるような感じでした。

内定したからこそ分かる選考の注意点

自己分析と企業理解の両方が必要であることです。企業理解を問う問題が最終選考でも多くありました。インターンシップに参加していなくても、内定はいただけましたが、どれだけ企業理解が進んでいて、どういう部署で活躍できそうかというところは見られるので注意が必要です。

内定後、社員や人事からのフォロー

面談でそれまでの面接の評価を教えていただけたり、どういう風に就活を続けていくのかのアドバイスをいただけたりしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社MonotaROの選考体験記

小売り (家具)の他の本選考体験記を見る

MonotaROの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社MonotaRO
フリガナ モノタロウ
設立日 2000年10月
資本金 19億7900万円
従業員数 1,405人
売上高 2542億8600万円
決算月 12月
代表者 田村咲耶
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号
平均年齢 36.7歳
平均給与 627万円
電話番号 06-4869-7111
URL https://www.monotaro.com/
NOKIZAL ID: 1138938

MonotaROの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。