就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社南日本新聞社のロゴ写真

株式会社南日本新聞社 報酬UP

南日本新聞社のインターンES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社南日本新聞社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

南日本新聞社の インターンの通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
本社「南日本新聞」に関心を持った理由を教えてください

A.

Q.
最近関心のあるニュース(県内、県外は関係なく)を教えてください

A.

Q.
大学での活動(学業、部活、ゼミなど)において教えてください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

南日本新聞社を見た人が見ている他社のインターンES

株式会社主婦の友社

総合職(編集・春インターン)
21卒 | 早稲田大学 | 女性
通過

Q.
長所と特技を教えてください。

A.
 長所は粘り強さと傾聴力だ。具体的には,中学時代以降に尽力したレポート作成で地道な実地活動に打ち込んだ。最も印象的なのは,旅行先での戦争遺跡調査だ。費用や人的コストを惜しまない長期にわたる取り組みの中で,根気強く頭と手足を動かし続けた。仮に眼前の物事が一見面倒で無意味なことのように見受けられたとしても,研究の面白味や遣り甲斐を見い出す癖がついた。傾聴力は,高校時代の弓道部合宿や大学の文化祭運営に起因する。周囲と議論・協力し合いながら1つの企画を成功させるためには,対立する相手の意見にも真摯に向き合うことが重要であると痛感した。この気づきを経て,様々な人の意見を容認し,吸収したうえで物事を決断する意識が芽生えた。上記2点は駅ナカ雑貨店での接客アルバイトにおいて,クレーマーのお客様への対応にも応用できている。以上のことから,粘り強い傾聴力が自身の長所であり,同時に特技であると言える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

南日本新聞社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社南日本新聞社
フリガナ ミナミニホンシンブンシャ
資本金 4億8380万円
従業員数 305人
売上高 94億1100万円
決算月 9月
代表者 佐潟隆一
本社所在地 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目9番33号
電話番号 099-813-5001
URL https://373news.com/
NOKIZAL ID: 1628152

南日本新聞社の 本選考ESを見る

17卒 本選考ES

記者
17卒 | 鹿児島大学 | 女性
Q.
入社したらどんな仕事がしたいか。(第一志望)
A.
私は、記者として「社会的に弱い立場にある人の声を読者に伝え、考えてもらうきっかけを作りたい」と考える。このように思うようになったのは、貴社の「子どもの貧困問題」についての記事を読み、鹿児島県が抱える深刻な社会問題について、より深く追及したいと考えたからである。そのため、鹿児島県で最も影響のある貴社で、社会的弱者の声を多くの人に伝え、鹿児島県の地域住民が協力して解決するきっかけを作りたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

南日本新聞社の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(新聞業)のインターンES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。