就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コクヨロジテムのロゴ写真

株式会社コクヨロジテム

【挑戦と成長の軌跡】【22卒】 コクヨロジテム 経営企画系総合職の通過ES(エントリーシート) No.57164(関西学院大学/女性)(2021/8/14公開)

株式会社コクヨロジテムの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月14日

22卒 本選考ES

経営企画系総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(Open ESを使用)

A.
私は2020年度の〇〇第1次試験に合格しました。難しい目標を達成するための計画・実行力を養うために、独学で資格取得に挑戦することを決意し、大学2年時に所属していた部活動を退部。〇〇することで、継続力を身に着けました。成果を出すためには〇〇が重要であることを実感し、2021年度の2次試験突破のために学習を続けています。(Open ESを使用) 続きを読む

Q.
自己PR(Open ESを使用)

A.
私は4つの力を持っています。〇〇です。前述の資格取得のための学習を通して〇〇を身に着け、培った力を生かして学業では年間4位という成績を修めました。また、私は大学で〇〇という部活動に約1年半所属し、〇〇する活動をしていました。〇〇が重視され、〇〇することが求められました。部活動の経験を通じて気付いたのは、〇〇することです。私は話し方や質問の仕方を工夫し、互いに心を開いて話せる信頼関係を築きました。これら4つの力は、経営企画の仕事において戦略を立て実行するプロセスにおいて、計画を立案し、社内・社外の方と対話を行う場面で生かせると考えています。(Open ESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代最も力を入れたこと(Open ESを使用)

A.
私が学生時代力を入れたことは、自己管理能力の向上と、自分を客観視して決断することの2点です。私は大学入学時から1年間、〇〇という部活動に所属し、〇〇に取り組んでいました。平日は〇〇、週末は〇〇と多くのタスクがあり、曜日ごとに部活動のタスクと講義課題を進める日を分けて、勉学と部活動の両立に励みました。その結果、部活動では1週間に〇〇をし、勉学ではGPA上位10名の成績を記録しました。また、1年時に参加したインターンシップで、〇〇に取り組みました。しかし、知識不足から満足のいく結果が得られず、ビジネスの知識を学び自分の力を育てようと決意しました。そして部活動を退部し、独学で〇〇の資格取得に取り組んでいます。培った自己管理能力を資格試験の学習にも活かし、自分で決断した目標に取り組んでいます。(Open ESを使用) 続きを読む

Q.
志望動機(Open ESを使用)

A.
私が貴社を志望する理由は3つあります。1つは、経営企画という業務にファーストキャリアで携わりたいからです。私は大学で経営学に関心を持ち、大学で学ぶ範囲だけでなく、難しい目標に自ら挑戦するために〇〇の資格取得に向け経営について幅広く学習を続けています。理論を頭で理解するだけではなく、実際に得た知識を使って行動する新しい目標に挑戦したいと考えています。2つ目は、物流業界の効率化や変革に関心があるからです。新型コロナウイルスの感染拡大がきっかけで物流業界に関心を持つようになり、景気や情勢に関わらず必要とされる物流を効率化するIT戦略を通じて物流業界の変革の一翼を担いたいと感じています。3つ目は、貴社の暖かい社風に魅力を感じたからです。インターンシップや面接を通じて、役職や年齢に関わらずフラットに意見を交換し、常に笑顔が絶えない暖かい雰囲気を感じることができ、私も貴社の一員として働きたいと感じたからです。(Open ESを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (その他)の他のESを見る

コクヨロジテムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コクヨロジテム
フリガナ コクヨロジテム
設立日 1999年10月
資本金 2億2500万円
従業員数 328人
決算月 12月
代表者 松浦鉄男
本社所在地 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号
電話番号 06-6973-9470
URL https://www.kokuyo-logitem.co.jp/
NOKIZAL ID: 1614997

コクヨロジテムの 選考対策

  • 株式会社コクヨロジテムのインターン
  • 株式会社コクヨロジテムのインターン体験記一覧
  • 株式会社コクヨロジテムのインターンのエントリーシート
  • 株式会社コクヨロジテムのインターンの面接
  • 株式会社コクヨロジテムの口コミ・評価
  • 株式会社コクヨロジテムの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。