
24卒 夏インターン

住友生命保険相互会社 報酬UP
住友生命保険相互会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。住友生命保険相互会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 商品マーケティング、営業職員の方々のマネジメント業務などに関するワーク / 顧客の特徴にあった商品チャネルと保険商品を提案するワーク / マーケティング体感 / お客様へのマーケティングに最適な販売チャネルを考案せよ / 様々な顧客に応じた最適な保険チャネルの選択と、支部におけるマネジメントのワーク / 他 |
---|---|
会場 | 東京本社、マイドーム大阪、大阪本社、堺筋本町センタービル 住友生命オフィス、オンライン、他 |
参加人数 | 学生21〜40人 / 社員4〜7人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 93%がありと回答 |
交通費の補助 | 8%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
初日:自己紹介がちょっと特徴的だった。自分が大切にしているキーワードを3つ選んでグループで共有しながら自己紹介するものだった。そのあと、「生命保険とは?」から始まり、生命保険業界の業務や今後について、また住友生命についての説明がある。座学がメイン。 2日目:商品開発部の社員さんが来て、住友生命の既存の商品の説明や、開発の際などのコツを教えてもらえる。そのあとからグループワークが始まる。 3日目:引き続きグループワーク。途中で人事の方への中間報告がある。 4日目:プレゼン。1チーム7分+質疑応答で大体10分くらい。そのあと優勝者が決まってこの日は終わり。 5日目:人事からのフィードバック。グループ全体のものと、個人へのフィードバックの2つがある。また、各部署の方と内定者が来ているので、座談会がある。
続きを読む短い時間の中で、最初の1時間は会社の事業、保険とは何かなどの説明があった。その後、緊張をほぐし、グループでの意思疎通を図りやすくするためにレゴを用いた記憶力ゲームをした。場の雰囲気がほぐれると、先述のように保険プランを考えた。そのとき採用人事が各グループ一人つき、設定した家族の一人を演じて我々学生が投げた質問に答える。学生はその答えから保険プランを考え、みんなの前で発表した。 それが終わるとオフィス見学をし、先輩社員と座談会。最後にインターンのフィードバックを人事からしてもらい、解散した。
続きを読む特に志望業界は決めていなかった。自分のやりたいことは業界に縛られるものではないと自覚していたため、食品業界、印刷業界、金融業界、IT業界、ゲーム業界、広告業界など、様々な企業を見て回っていた。しかし、自分のやりたいことに最も直結しやすいものとして金融業界は他の業界よりもほんの少し積極的に話は聞きに行っていた。
続きを読む特に変化はなかった。インターン参加時に採用人事にも同じ事を聞かれたが、「一つに絞りすぎていたら視野が狭くなる可能性がある。せっかくの就職活動なのだから、広い視野でアンテナ張ってどんどん見ていく方がいい」と言われた。私も概ね賛成だったため、その後も広く見ていた。その中で自動車業界はこういう理由で合わない、建設業界も合わないなど、自分の中で分けいてくことを大切にした。
続きを読む参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
早慶がボリュームゾーンだと思われる。マーチレベルの大学からも多く参加している印象でした。大学の先輩が住友生命に勤務していて、その紹介でインターンシップに参加したという学生も何人かみられました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
4年大の4年生が8割、2割がそれ以下。エリア限定職だからなのか、説明会の開催場所が福岡市周辺だったからなのか定かでないが、大学は福岡の者しかいなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 6人
参加学生の大学 :
地方大学の学生だった。インターンシップに参加にあたり、学歴はあまり関係ないように感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
学歴不問だったと思います。また所属学部などもバラバラでした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
グループワークで学歴を明かす機会がなかったので、参加学生の学歴については不明。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 住友生命保険相互会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモセイメイホケン |
設立日 | 1907年5月 |
資本金 | 6390億円 |
従業員数 | 42,954人 |
売上高 | 3兆4953億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高田 幸徳 |
本社所在地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目4番35号 |
電話番号 | 06-6937-1435 |
URL | https://www.sumitomolife.co.jp/ |
採用URL | https://www.sumitomolife.co.jp/about/employ/saiyou/ |