就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日建技術コンサルタントのロゴ写真

株式会社日建技術コンサルタント 報酬UP

日建技術コンサルタントの本選考対策方法・選考フロー

株式会社日建技術コンサルタントの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日建技術コンサルタントの 本選考

日建技術コンサルタントの 本選考体験記(2件)

22卒 内定辞退

技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
対面で行われた会社説明会に参加しました。そこで会社説明の資料を渡されるので、そこに書かれてある内容についてはよく読んでおきました。会社説明会では、人事の方からの会社概要説明に加え、人事の方、若手社員の方との質疑応答の時間がしっかりと取られているので、積極的に質問をするといいと思います。新型コロナウイルスの影響で会社説明会も大人数ではなく、自分の時は学生が3人であったので、質問も比較的しやすい雰囲気になります。若手社員の方からは名刺をいただけるので、もし追加で質問があればメールすることも出来ます。また会社ホームページには過去の事業事例などが書かれているので、必要があれば読んでおいてもいいかもしれません。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

日建技術コンサルタントの 直近の本選考の選考フロー

日建技術コンサルタントの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 日建技術コンサルタントを志望する理由を教えてください。
A.
私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思っています。御社は多くの事業分野が存在している建設コンサルタントであり、また他社の建設コンサルタント業界の企業と比較して、部署の専門性も高いと感じました。御社では他部署との連携を取りながら発注者のニーズに合った提案が出来るのではないかと感じ、志望いたしました。 ※一問一答形式で、そこまで長い答えはいらないというような雰囲気がかなり強くありました。1.建設コンサルタント業界を志望している理由、2.その中でもこの会社を志望している理由に分けて自分は話しましたが、正直そこまで分ける必要もないと思いました。しっかり聞いてくれているなという感じはありません。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

日建技術コンサルタントの エントリーシート

日建技術コンサルタントの 面接

22卒 最終面接

技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 筆記試験の感想を教えてください。
A.
国語、数学、時事の中で、数学は解けた方だと思いましたが、国語の特に漢字の書き取りや敬語、時事の中の公民分野については、忘れてしまっていた箇所もありました。漢字が書けないことにショックを受けたので、漢字検定の勉強を始めました。 ※上記回答のうち、「漢字が書けないことに~」以下の部分は面接官は聞いていなかったように感じました。「筆記試験の感想」を聞かれているので、筆記試験がどうだったかにしか興味がないんだろうなという感じです。他社の選考だとむしろ「漢字が書けないことに~」以下の部分を重視されると思いますので、この会社での面接に関しては、「聞かれたことだけ」「一文で」答えることを意識するといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

日建技術コンサルタントの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 建設コンサルタント
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 筑波大学大学院 / 女性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
受験する学生が少ないのだと思います。面接の決定がギリギリだったり、合格したのかダメだったのか連絡のない期間がとにかく長いのですが、メールでのやりとりは丁寧にすることを心掛けました。面接は一問一答形式で淡々としていて、面接官も相づちとかもないので、合格できそうかできなさそうか全く分かりませんでした。普通に質問に答えることができて、筆記試験にもある程度答えることができれば、何の問題もなく内定が出ると思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分は設計の知識はなく、土木工学や力学は一切学んでいませんが、内定が出ました。会社に入ってからも頑張れますということを伝え、面接官の態度の悪さに対してイラっとした態度を出さなければ、何の問題もなく内定が出ると思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
普通の礼儀を大事にしていれば問題がないと思います。完全週休二日制ではなく週休二日制であること、普段の定時は9:00~17:00だが繁忙期の定時は9:00~19:00になること、採用人数のわりに3年以内辞職者数が多いことなど、ナビサイトをさらっと見ただけでは見逃してしまうような引っ掛かるポイントが多いです。選考を受ける際には気にした方がいいと思います。 続きを読む
閉じる もっと見る

日建技術コンサルタントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日建技術コンサルタント
フリガナ ニッケンギジュツコンサルタント
設立日 1958年4月
資本金 8000万円
従業員数 322人
代表者 山口伸明
本社所在地 〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町6丁目4番3号
電話番号 06-6766-3900
URL https://www.nikken-gcon.co.jp/
NOKIZAL ID: 1581878

日建技術コンサルタントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。