アクリル酸に次ぐ収益源の確保に向けて研究開発に力を入れている。続きを読む(全31文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本触媒の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全10件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本触媒の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本触媒で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本触媒の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本触媒の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本触媒の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
座談会で社員さんと話した印象は、物静かな人が多いが業務にはかなり熱心に取り組んでいるように感じた。続きを読む(全49文字)
少数精鋭のため、若手でも比較的裁量が大きく働き甲斐がある。続きを読む(全29文字)
座談会では真面目で研究好きな方が多く、チームで働きやすい環境であると聞いた。続きを読む(全38文字)
従来の縦割り文化から、部署異動などを容易に行える環境に変わり、日本触媒特有の古い体質の改善の傾向が見られる。続きを読む(全54文字)
主体性を必要とされる社風である。社員さんの他に内定をいただいた方とも話す機会があったが、共通して真面目な方が多いという印象を見受けた。続きを読む(全67文字)
年齢や役職問わず自由に意見交換が行われるような風通しの良い企業風土である。また、若手社員に全面的に働いてほしいという雰囲気を押し出していた。
研究開発職...続きを読む(全114文字)
【社員から聞いた】若手には意見発信を求めているということを聞いた。真面目な社員が多く、年次に関係なく挑戦させてくれる風土があるらしい。続きを読む(全67文字)
【イベントや選考を通して感じた】少し昭和感がある古い体質を感じました。続きを読む(全35文字)
【社員から聞いた】・文系総合職の場合、(1)グローバル、(2)幅広い業務、(3)少数精鋭が特徴だと聞いた。(1)に関しては、8割の人が一度は海外経験を経る...続きを読む(全250文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本触媒の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(化学・石油)の組織体制・企業文化の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本触媒の 会社情報
会社名 | 株式会社日本触媒 |
---|---|
フリガナ | ニッポンショクバイ |
設立日 | 1952年5月 |
資本金 | 250億3800万円 |
従業員数 | 4,681人 |
売上高 | 3920億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野田 和宏 |
本社所在地 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 817万円 |
電話番号 | 06-6223-9111 |
URL | https://www.shokubai.co.jp/ja/ |
日本触媒の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価