就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マザーハウスのロゴ写真

株式会社マザーハウス 報酬UP

【途上国と共に、新たな価値を】【22卒】 マザーハウス 販売職の通過ES(エントリーシート) No.60822(愛知県立大学/女性)(2021/9/6公開)

株式会社マザーハウスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月6日

22卒 本選考ES

販売職
22卒 | 愛知県立大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
私が貴社を志望する理由は2つ。1つ目は、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念に深く共感したからだ。大学での勉強を通じて、途上国支援における雇用の大切さを学んだ。途上国の人たちとフラットな関係性の中で、対等にビジネスをする貴社の姿勢は理想的である。つくり手と売り手、お客様が一貫してつながって丁寧なものづくりが届けられていく。そのようにして新たな価値観を提供できることが、貴社で働くことの意味である。2つ目の理由は、貴社のビジネスモデルにある。製造から販売まで、社内ですべて完結させている点だ。成長途中の企業にとって楽なことではない。が、楽しそうだと感じた。自分たちで考え方から考え、作り方から作る。手探りの積み重ねかもしれないが、それは、自分が単なる駒の一つになるのではなく、理由や意思を持って動くことができる環境であるはずだ。私は、貴社で誇りをもって業務を全うできる。 続きを読む

Q.
学生生活を通して得たスキル

A.
相手の立場になって考えるスキルを得た。これは想像力と観察力の掛け算である。私は大学1年から現在まで3年ほどスーパーでアルバイトを続けている。その中で、レジで大声を出すお客様がいた。よく見るとヘルプマークを携帯しており、耳が聞こえづらいことが判明した。ジャスチャーや筆談での対応に変えることで、心地よく買い物してもらうことができるようになった。知らないことは想像できない。そのためにもインプットは欠かしてはならないと思った。また、seeではなくwatch。相手を観察することで見えてくることもある。想像力と観察力を働かせ、相手の立場に立つことは、貴社で働くうえで、人と上手くコミュニケーションをとること、円滑に物事を進めることに活かせる。 続きを読む

Q.
自分の長所とそれをどのように仕事に活かせるか

A.
私にはいつも根拠のない自信がある。楽観的だと言われる事が多く、旅先ではトラブルを楽しめるタイプだ。そんな楽観主義には貴社で活かせるポイントが2つある。1つ目は、考えるよりも先に、実際に体を動かしてやってみることが得意な点。このことは、可能性をいち早く見出して、新しいモノづくりにチャレンジすることにつながると考える。2つ目は、前例が無いことを気にしない点だ。無いなら作ればいい。自分の発案はもちろん、他人の発案に対しても面白いなと感じたらすぐさま背中を押すことができる。そのため、イベントの策定や店つくりにおいて、自由で奇抜なアイデアが出やすい雰囲気を作り出せるはずだ。自信に根拠がない分、失敗もするが、自信があるからこそ、妥協せず目標にまっすぐに取り組むことができる。 続きを読む

Q.
マザーハウスの店舗について改善すべき点

A.
現状を把握できておらず、今の時点では答えることができない。しかし、実際に自分が身を置く中で課題点が見えた際には、ストレートに伝え、改善案を模索していくつもりである。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

小売り (アパレル)の他のESを見る

マザーハウスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マザーハウス
フリガナ マザーハウス
設立日 2006年3月
資本金 2795万円
従業員数 120人
決算月 9月
代表者 山口絵理子
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目10番7号ホーザンビル1階
電話番号 03-4455-7407
URL https://www.motherhouse.co.jp/
NOKIZAL ID: 1394630

マザーハウスの 選考対策

  • 株式会社マザーハウスのインターン
  • 株式会社マザーハウスのインターン体験記一覧
  • 株式会社マザーハウスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社マザーハウスのインターンの面接
  • 株式会社マザーハウスの口コミ・評価
  • 株式会社マザーハウスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。