就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラーンズのロゴ写真

株式会社ラーンズ 報酬UP

【19卒】ラーンズの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.5673(岡山大学/女性)(2018/10/10公開)

株式会社ラーンズの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2019卒株式会社ラーンズのレポート

公開日:2018年10月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

この企業はホームページと説明会が大きな情報源。なかなか大企業のように就活体験談などが得られないので、この2つは大事にしてほしい。
1つ目の企業のホームページ。これは、ラーンズの学校取引数や扱う商品の説明、設立の歴史、社長の紹介など多くの仕入れておくべき基本情報がかかれている。また、実際に働く社員のインタビューには必ず目を通しておいたほうが良い。ここには、営業職、編集職の社員の実際の働き方について書かれていて、非常に参考になる。総合職としての採用になるので、両者とも目を通しておくべき。
また、説明会はベネッセホールディングス合同説明会と個別説明会がある。特に個別説明会は岡山と東京でしか開催されないが、質問などもしやすいため、志望度の高い人は参加するとよい。

志望動機

私は、部活での後輩の育成と就職活動を通して、誰かの成長に携わる仕事がしたいと考えるようになり、教育業界を志望しています。
2020年の教育改革により、知識を身につけたうえで、思考力、表現力、判断力を伸ばし、主体的な人間性を育てることが教育の現場で求められていると思います。その中で私は、先生方の教育のサポートとなり、1人1人の可能性を広げられる教材を貴社で生み出したいと考えています。
責任感の強さと、チームを大切にして周囲の人を巻き込み行動する力を生かして、編集・商品企画の仕事でより良い教材の制作に貢献したいです。そして、それができるのは4900校以上の学校と取引をしており、膨大な学校のデータやノウハウを持ち、実際に教育の現場に教材を提供している貴社だと思ったので、志望いたします。 

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、学生時代頑張ったこと、キャリアプラン、得意な科目

ES対策で行ったこと

個別説明会とホームページで得た会社の求める人物像に近いと思ってもらえるようなエピソードを書くように心がけた。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年05月
通知方法
メール
通知期間
即日

WEBテスト対策で行ったこと

特になし。だが、解法のコツなどがあるので早めに問題集を解いておくといい。

WEBテストの内容・科目

会社独自(言語、非言語、数学、性格)

1次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
部長、課長など
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

エントリーシートの質問を深堀されるので、それに対して論理的に答えられたこと。チームでの行動がとれる、笑顔なども評価されていたようだった。

面接の雰囲気

雰囲気は厳しめ。全員男性で、笑顔はあまり浮かべられなかった。時折厳しく突っ込まれるが、最後の逆質問の時は優しく、丁寧に答えてくださった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学部とあまり関連しない就職先ですが、どう考えていますか。

私は理系の農学部出身ですし、アルバイトなどでも塾の講師など教育系のアルバイトの経験はお恥ずかしながら全くございません。大学で勉強したことを直接的に生かすことは、確かに難しいかもしれません。
確かにそうではありますが、私は農学部で学んだことは決して無駄にはならないと思っています。というのも、私が教育業界に興味をもったきっかけが、自分の選んだ進路と興味のあること、将来の夢とのギャップに気が付いたことだったためです。ある意味、農学部にきて学んだことが、私の中では、教育業界への第一歩でした。
また、実験を進めていくうえで、自分で計画を立て、時間を管理する力、論理的に考える力がかなり養われたと感じており、これらは将来どんな職についても必ず生かされると思っています。

自己PRについて詳しく教えてください。

私の強みは、チームワークを大切にしながら周囲を巻き込み行動し、目標達成に導く力です。
大学祭で出店する模擬店の店長に立候補し、2日間の売上を前年の2倍にするという目標を立て、増やした経験があります。
その本質的な課題は、情報共有の不足により、周囲の協力が得られにくいことだと考えました。
そこで、情報共有用のために、部室のパソコンに情報をまとめた書類を作り、部員に必ず目を通してもらい、見たらチェックを付けるようにお願いしました。
すると、商品の味を増やしたらどうかという提案があり、そのための試食会を開催しました。前年は行われなかった試みでしたが、部員50名中30名が参加を得られ、味の種類を2種類から4種類に増やしました。当日に最も売れたのは、この試食会でできた新しい味でした。
結果、部員の積極的な協力も得られ、売上を前年の約2倍に増やすことができました。貴社でもこの強みを生かして、チームで多くの人を巻き込みながら、教育現場で役に立つ教材の制作を目指します。

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
社長、取締役など
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一次選考と同様、明るく、はきはき、素直さといった点は評価されていたと感じた。また、総合職としてのキャリアビジョンについて語ることが大切だと感じた。

面接の雰囲気

社長をはじめ、一次面接の時よりにこやかな方が多かったが、質問に対する厳しさは増していたので緊張感はあった。

最終面接で聞かれた質問と回答

キャリアビジョンについて教えてください。

私は、入社して初めの数年は教材の編集・商品企画に携わり、2020年教育改革で変わりゆく教育の現場をサポートできるような教材を制作したいです。具体的には、私自身の高校時代得意である生物を、「考える」力を育みながら習得し、可能性の広がるテキストを制作したいです。
その後は、数年間営業に携わり、1から仕事を学び、自分のキャリア、教育に関する知見を広げたいです。総合職として採用される身ですので、様々なキャリアを積みたいです。現場で働く先生の声に耳を傾け、先生方の感じている課題に直接アプローチしたいです。特に、やや情報や教育の進みが遅れがちな学校に、教材の提案やサポートを行い、新たに取引する学校を増やしていきたいです。
最終的には、再び教材の編集・商品企画に携わり、次は営業の経験を生かした教材を制作したいです。教材制作のリーダーとして活躍し、よりよい教材を制作できる会社としての成長にも貢献したいです。

得意科目に数学がありませんが理系ですが、どうでしょうか。

エントリーシートの得意科目には英語と理科を書かせていただきました。この2つはとびぬけて得意というより、自分が得意かつ好きだった科目です。センター試験でも、この2つが特に良い点数でしたので書きました。
高校時代は苦手科目がなく、全体的に得意なほうだったので数学も苦手ではありません。理系でしたので、数3まで学習しています。数学のセンター試験も、平均点のプラス30点ほどはあったと記憶しています。
ただ、大学ではほとんど生物と化学について学習していましたので、大学の知識生かすことを考えますと、理科のテキストの編集などに携われればとは思っていますが、必要であれば数学のテキストの編集にも携われるほどの知識はあるかと思っています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

必ずしも就職活動をやめてほしいといった指示はなかったが、社員の方からぜひ来てほしいと伝えていただいた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

1つ目は、教育に対しての熱い思いがあるか。これは教育業界においては共通すると思うので、言語化しておくこと。
2つ目は、問題解決能力、チームワークなどといった論理的思考力や協調性といった、基本的なコミュニケーション能力だと思う。組織はチームで動くので、チームとしての体験を話せるとよいかと思う。
最後に、笑顔などの印象。私は印象が良いとほめていただいたので当たり前ではあるが、緊張していても笑顔は忘れずに受け答えを心掛けること。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

問題解決能力、論理的思考力といった力、仕事でいかせる能力をチームで発揮できるということをアピールした点。
また、第一印象。最後まで残っている人は、印象の柔らかい人が多く、明るく笑顔の素敵さは必要だと思った。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

質問に対しては私が受けた企業の中では最も鋭い質問がされたので、エントリーシートに関しては突っ込まれても大丈夫なようにしておくとよいと思う。また、総合職としての採用の覚悟が見られているので、キャリアビジョンに総合職の観点をいれられるといいと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ラーンズの選考体験記

広告・マスコミ (出版業)の他の選考体験記を見る

ラーンズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラーンズ
フリガナ ラーンズ
資本金 1000万円
従業員数 102人
決算月 3月
代表者 小野恭裕
本社所在地 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号
電話番号 086-221-5410
URL https://www.learn-s.co.jp/edu/default.aspx
NOKIZAL ID: 1570543

ラーンズの 選考対策

  • 株式会社ラーンズのインターン
  • 株式会社ラーンズのインターン体験記一覧
  • 株式会社ラーンズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ラーンズのインターンの面接
  • 株式会社ラーンズの口コミ・評価
  • 株式会社ラーンズの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。