- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ESおよび面接での選考があること、エネルギー業界の中で、インフラ企業はどういった立ち位置なのかを見極めたいと思い、選考に進んだ。
プラントエンジニアリング業界、エネルギー商社、エネルギー元請、化学メーカー等を受けるため、比較するために参加した。続きを読む(全123文字)
【北海道の未来を支える】【22卒】北海道ガスの夏インターン体験記(文系/総合職)No.15747(北海道大学/男性)(2021/6/16公開)
北海道ガス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 北海道ガスのレポート
公開日:2021年6月16日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月 下旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
社会や人々の暮らしを支えるという観点からインフラ系企業に興味があったため、参加しようと思い至った。特に北海道で働くならインフラ企業と漠然と考えていたため、北海道にあるインフラ系企業ということで応募した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
北海道のインフラ系企業ということもあり、北海道についての研究と業界についての研究の双方が必要だと考え、企業HPを参照しながら書類を作成した。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
面接等はなく、また大学名だけで切られる可能性も低いため、ESがしっかり書けていれば問題ないと思う。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年07月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機、自己PR
ESの形式
WEB入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページより提出
ESを書くときに注意したこと
文字数が400字で、かつ設問数が少なかったため、冗長にならないよう分かりやすく簡潔に記載した。
ES対策で行ったこと
設問が志望動機と自己PRだけなため、それぞれ時間をかけて作成した。特に自己PRは400字で他社のESにも使い回せそうだったため、入念に作成した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
企業HP
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 道内の大学が大半だった。道外の大学に通っている学生も何人かいた。
- 参加学生の特徴
- 北海道出身者や道内大学在籍者など、北海道に何らか関わりのある学生が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
北海道ガスについての説明会及びグループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
前半は簡単な会社説明、後半でグループワーク
このインターンで学べた業務内容
インフラ系企業の動向
テーマ・課題
YouTubeを使った広報企画を考える等
1日目にやったこと
まずは北ガスについての説明が行われた。その後5名程度のグループに分かれ、2つのテーマでディスカッションが行われた。それぞれ発表を行った後フィードバックがあり、最後に懇談会を行った。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
説得力のある提案を行うときには憶測ではなく必ず信憑性のあるデータを用いて裏付けをするように言われたことが印象的だった。個別のフィードバックとしてはファシリテータとしても書記としても優秀で、議論を俯瞰し分かりやすく伝達する能力に長けていると言われた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
最初のグループワークではデータによる裏付けが不十分で、その点について社員の方から厳しい指摘を受けた。次のグループワークではその反省を活かしてデータによる裏付けを行うよう意識したが、それでもなお憶測ベースで話す学生もいたため、そこの軌道修正をするのに難儀した。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークの際に司会進行を買って出た学生がいたが、たどたどしい司会進行だったため書記の自分が所々補助を行った。立候補するなら自分に出来る役割をするべきだなと感じた。
インターンシップで学んだこと
オンラインでディスカッションを行う場合は検索エンジンも使用できるため、信憑性のあるデータを参照して内容に盛り込むことが重要であると学んだ。また、オンラインのディスカッションで意識すべきことを社員の方から教えていただき、その後の選考やディスカッションに大いに寄与した。
参加前に準備しておくべきだったこと
北海道ガスやインフラ系企業についてもっと研究しておけば当日よりよい理解に繋げられたのではないかと思った。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
懇談会の場において、社員の方々から仕事内容ややりがい等について仔細に聞くことができたため、実際働くことになったらどんな仕事をするのか、具体的にイメージすることができた。一方オンラインゆえに実際のオフィスを見る機会がなかったため、オフィスで働くイメージについては不足していたと思う。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
全体的にインターンの参加学生に優秀な学生が少ないと感じたため。論理的に説得する能力が欠けていたり、発言をあまりしない学生がいたり、自分の役割を満足に行えない学生がいたりなど、学生のレベルとしては高くはないと感じた。尤も初めてのインターンという学生も少なからずいたため、単純に不慣れだった可能性ももちろんある。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
北海道ガスという企業そのものの印象がよくなったインターンだった。退嬰的なイメージの強いインフラ企業の中でも、電力事業や不動産事業など、様々な事業を進取的に展開していることを知ることができた。就職した後もルーティンをただただこなしていくだけのようなつまらない仕事ではなさそうだなと感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
一番は採用担当の人事の方との個別面談の機会が与えられること。人事の方に好印象を植え付け、顔を覚えてもらうことができれば、本選考もある程度通りやすくなるのではないかと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンの参加者は人事との個別面談に案内された。人事の方の口ぶりから参加者全員に声をかけているわけではなさそうだったため、何らか爪痕を残しておくのが重要だと感じた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
北海道で働くならインフラ系企業、道外で働くならエネルギーや素材系メーカー、といったように大別して考えていた。生活を支える役割を担い、有力かつ労働環境に優れている北海道の企業となるとどうしても限られてしまうため、このように考えていた。一方で道外の場合、あまり絞りすぎないほうがよいと考えていたため、上記の観点を基に様々な企業を見ていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
北海道ガスは決してガスのみを取り扱う会社ではないことを知ることができた。都市ガスという商材の都合上勤務地も道央圏が中心であると知ることができ、札幌近辺で働ける蓋然性が高いと分かり、労働環境も優れていると感じた。保守的なイメージの強いインフラ系企業の中でも、革新的な事業展開や施策を行っている企業だと分かり、インフラ系企業全てが保守的なわけではないんだなと感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
北海道ガス株式会社のインターン体験記
- 2025卒 北海道ガス株式会社 総合職のインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 北海道ガス株式会社 1dayインターンシップのインターン体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 北海道ガス株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/25公開)
- 2025卒 北海道ガス株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/24公開)
- 2024卒 北海道ガス株式会社 北ガスInternship2023冬のインターン体験記(2023/08/18公開)
- 2023卒 北海道ガス株式会社 Internship2022冬のインターン体験記(2022/05/31公開)
- 2023卒 北海道ガス株式会社 事務系総合職のインターン体験記(2022/02/25公開)
- 2023卒 北海道ガス株式会社 総合職のインターン体験記(2022/01/28公開)
- 2022卒 北海道ガス株式会社 総合職のインターン体験記(2021/05/06公開)
- 2022卒 北海道ガス株式会社 総合職のインターン体験記(2021/04/04公開)
インフラ・物流 (ガス業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インフラ企業であるため、今後も安定した収益や事業が見込めるから。また、地元が関西であるため、関西に戻りたかったから。加えて、福利厚生や年収、退職金などが非常に高い水準であることから、今回興味を持った。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンシップに興味を持ったきっかけは、埼玉県に本社がある企業だからです。また、ナビサイトに載っている、月平均残業時間が少なく、ワークライフバランスがしっかりしている企業であると考えたからです。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地域に密着したサービスを展開しているイメージがあり、社内の目線からそれを知りたかったから。環境への関心が高まる中でガスがだんだん使われなくなってきておりそこに対してどのように社員は考え行動しているのか気になったから。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元の有名企業かつ、エネルギー業界であるため安定しており働きやすいイメージがあったため。複数デイズ開催で文理合同であり、より実際に働いている雰囲気や社風を感じ取れるのでは無いかと考えた。文系の働き方についても知り合いと考えた。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元では著名な企業であることと、インフラ企業であることで興味を持った。スカウトサイト経由で参加した。発電所や本社見学など実際に足を運んで見学できるインターンシップだったので、社会勉強としても面白そうだと思い選んだ。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 色々な企業の説明を聞こうと思い、参加しました。日本ガスはプロパンガスや都市ガスを提供しており、人々の生活を支えているという印象を受けたため、日本ガスに興味を持ち、インターンシップに参加することを決めました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インフラ企業に興味があったので都市ガス会社である武州ガスのインターンシップに参加しようと思いました。また、地元が埼玉県であり、埼玉県で働きたいと思ったので、埼玉県の企業である武州ガスに興味を持ちました。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元の愛知県の東部地方で企業を探していたときに、サーラコーポレーションが有名であるということを考え、当時はインフラ業界を見ていたため、サーラエナジーのインターンに参加しようと考えたことがきっかけです。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元就職・インフラ業界を志望していたこと、さらに新潟のインフラ企業の中でもトップクラスの大きい企業であったため、参加しようと思った。また、当時は就活を始めたばかりだったのでESを出す経験がしたかったから。続きを読む(全102文字)
北海道ガスの 会社情報
会社名 | 北海道ガス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウガス |
設立日 | 1911年7月 |
資本金 | 75億1583万円 |
従業員数 | 1,522人 |
売上高 | 1738億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川村智郷 |
本社所在地 | 〒060-0907 北海道札幌市東区北七条東2丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 596万円 |
電話番号 | 011-792-8110 |
URL | https://www.hokkaido-gas.co.jp/ |
北海道ガスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価