この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅は普通にあった。社宅から駅まで5分程度、勤務地の最寄り駅間で電車で15分程度、勤務地まで7分程度の距離だった。ロケーション的には...続きを読む(全86文字)
株式会社OKIソフトウェア 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社OKIソフトウェアの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社OKIソフトウェアで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅は普通にあった。社宅から駅まで5分程度、勤務地の最寄り駅間で電車で15分程度、勤務地まで7分程度の距離だった。ロケーション的には...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助、資格手当等ある。
社内の学習制度もあり様々な研修を受けることが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習教材等にもっと予...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手並みの福利厚生が充実していて、給与以外にも魅力がある
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金がもう少し高いとなお良い続きを読む(全70文字)
【本・サイトで調べた】親会社がOKI電気なので、福利厚生はしっかりしています。以下のような制度があります。
子供手当、退職金制度、財形、財形持家転貸融資...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沖電気のグループ会社なのでそれなりの福利厚生はあると感じる。保険や育休制度などはしっかりしているイメージ。ベネフィットステーションなども利用...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沖電気の子会社であるため福利厚生は比較的いい方であると思う。ベネフィットステーション等幅広く使える福利厚生があるのはよい。
【気になること・...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の子会社ということもあり、福利厚生は手厚い。有給休暇も個人的な理由でもだいたい休める。午前休み、午後休みも自由きくし、シーズンの休暇は少...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部上場の沖電気工業の子会社のため、福利厚生は充実してます。
退職金制度、確定拠出年金も整備されてますので、安心できる会社だと思います。
【...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大きな企業なので、福利厚生はしっかりしていた。休暇を使ってよく保養所を利用していた。私が良く使っていたのが、裏磐梯で、3000円程度で2食付きの素晴らし...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は非常に素晴らしい会社です。
様々な休暇を取ることができます。食事補助はなく、住宅補助は本当に少ないです。しかし、制度というものはいろいろと導...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
◆資格の取得について◆
会社で指定されているベンダー試験や情報処理の試験を取得すると、報奨金が出る。
例えば、オラクルブロンズやXMLマスターを修得...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年間有給休暇の数は一般的な企業より少し多いかもしれません。(わたしの場合はほとんど使うことが出来ずに退職しましたが。)労働時間は8時30分から17時15...続きを読む(全185文字)
会社名 | 株式会社OKIソフトウェア |
---|---|
フリガナ | オキソフトウェア |
設立日 | 2010年10月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 1,265人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 片桐勇一郎 |
本社所在地 | 〒335-0004 埼玉県蕨市中央1丁目16番8号 |
電話番号 | 048-420-5200 |
URL | https://www.oki-osk.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。