この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が多い編集部だからと言ってイジメやパワハラがあるなどということはなく、環境面ではパーフェクトに近いと思います。ただ、とにかく正社員になれません。本当...続きを読む(全155文字)
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が多い編集部だからと言ってイジメやパワハラがあるなどということはなく、環境面ではパーフェクトに近いと思います。ただ、とにかく正社員になれません。本当...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本気でキャリアアップを狙っているのであれば女性役員も増やしていこうという風潮がありましたらのでありだと思います。プロジェクトリーダーやディレクターでした...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性編集者をはじめ女性の多い職場です。編集部によっては女性が半分以上の部署もあります。(特にボーイズラブ等の女性向け雑誌や書籍の編集部はその傾向が強いで...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特に編集部では、女性向けの雑誌に力を入れているため女性の採用が多く能力の高い方々が集まっています。結果として、その女性が男性誌も担当をするようになり、現...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の売上にどれだけ貢献したかが判断されるので、女性だから正社員登用されづらいとか、昇進できないとかいったことはなかった。むしろ、女性が積極的に働いてい...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事上の男女区別は全くといってなかったが、その分当然体力差が考慮されることもなかった。部署に既婚女性は一人だけで、当時独身だった身からすると、よく家庭と...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこか草食系を感じさせる環境ですので、女性も上司に、嫌な思いをすることが少ないかと思います。
キャリアパスは、はっきりいって自分次第。
積極性と社交...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
制作部門のほうの社風はよいですが、時期によって人事のふりわけがひどく、苦労している女性がいました。
産休からかえってきたら、すごい遠くに転勤させられて...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職で女性の方もかなり多い職場です。女性向けコンテンツも多く、男女で評価に差が出るということも特に無い印象を受けています。
部署によってはほぼ女性し...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男女に関係なく仕事を任せられましたが、終電までに帰れない日も多く、会社に連泊も月の3分の1以上あったので、男性はともかく女性は結婚、出産となると家庭と仕...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員の女性なら、出産後復帰してる方もけっこういらっしゃいます。ただ、育休前と同じ職場に戻るのは難しいかもしれません。また、管理職の女性も増えてきました...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員で働いている場合、女性の方は産休制度がしっかりと整備されているので非常に働きやすい環境だと思います。実際に産休に入り復帰された方も何人か同じ部署に...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
従業員には女性も多く、活躍の場を与えられている一方で、男性と同様に成果を求められる。
書籍の刊行が予定通りにできないと社内からは「給料泥棒」というよう...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業はほとんど男性社員ですが、編集は女性が多く女性にとっては働きやすい環境だと思います。ただ、そこは実力社会ですので、差別がない分男性同等の結果が求めら...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事を大事に考えている人こそ、長く会社にいるのではないかと思いますが、それは女性でも男性でも変わりはないかと。ただし、出産・育児を経て、大きな立場になっ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
編集をしていましたが男性よりも女性の方が多かったです。仕事における男女差別もなく、管理職にも女性が何人かいました。育児休暇を取って復帰した後も以前と変わ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休暇の制度はあるが、戻ってくる人はまれで、ほとんどいなかった。女性のライターさんは、結婚後フリーになって、外注先として勤務する人がおおい。
残業も...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
意欲と能力のある女性が活躍している職場です。多くの女性がセキンニンある仕事をまかされています。割合で言えば50:50でしょうか。またこつこつとキャリアが...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性正社員は、そもそもそう多くはなかったが最近は、契約社員も含めて増えてきている。正社員も女性採用が目立つ。管理職には女性は少なくほとんどいない。部長以...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
待遇面で男女の差はほとんどないと思いますが、長時間労働の常態化と時間に不規則な面があり、編集・デザイナーで長く勤める方は多くありません。
事務や管理部...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
明るく活発的な雰囲気です。女性は派遣の方が多いので仲が良いイメージです。服装も編集の方はカジュアルな方から秘書や経理の方はOLっぽい服装の方も幅広くいら...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性も男性も関係なく夜遅くまではたらいています。早く帰る人もいますが、雰囲気としては、男尊女卑ともいえなくもないです、女性の労働環境の向上に関心があると...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
チームワーク重視の職場でした。比較的女性も意見を言いやすい環境だと思いますが、それでもやはり男性社員が有利なのは至る所で感じます。これは日本社会に置いて...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は結婚したら退職する方が多かったです。
東京オフィスでは育児休暇を利用している女性もいると聞きましたが、地方のオフィスでは育児休暇を使える雰囲気で...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性従業員、特に日正規社員へのキャリアサポート及び育児支援は有りませんでした。
ただ、若い従業員が多数でマスメディア関連で、未経験でも可能な仕事という...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は高い方だと思います。編集で役職なしでも800万円以上は望めます。課長クラスになると1千万円前後になるでしょう。
【気になること・改善し...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンタメ業界に関わる案件が多く、やりがいのあるプロジェクトに携われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
多様な業務に挑戦できるため、...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務のスピード感とクリエイティブな環境が魅力的ですが、トップダウンの意思決定や業務量の多さが課題と感じることも。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスと言う言葉は当時無かったように感じられました。毎日のように残業がありましたし休日出勤も珍しいことではありませんでした。今...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係で甘く立ち回ることができれば、仕事も上手くいく。面倒見のよい人がいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
なかなか昇給しない。...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人生にはさまざまな経験があり、その中で私たちは多くのことを学びます。日常の小さな出来事からも、意外と大切な教訓が...続きを読む(全483文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームの雰囲気が非常に良く、協力的です。同僚同士でいつも助け合い、共に成長しようという意識が感じられます。
また、会社は従業員のスキル向上を...続きを読む(全485文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方々は温厚な方が多かった印象です。また優秀な方も多い印象でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内のコミュニケーションが希...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
KADOKAWAという大手企業で働く経験というものをしてみたかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
多少なりともトップダウン気質の...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は非正規社員で、正社員になるのはハードルが高そうだったので辞めました。非正規でもボーナスはあり、働きやすい環境でした。
正社員は退職金が...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社では営業以外の仕事があるので、他部者での勤務を続ければ問題なく出来るのではないかと思いますが、地方は難しいと思います。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚して長く働いていらっしゃる女性の先輩は多いです。社内結婚している人や育児にしっかり取り組んでいる男性もいるので、結婚・育児をしたい女性に...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休を取る社員が多く、取りづらさはありません。復職後は時短勤務で早めに帰宅されています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休は取りやすく、復帰してからもあたたかく迎え入れてくれる環境にみえました。体調がわるい場合のお休みもとりやすく、気持ちよく仕事ができ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いので女性同士の理解という意味では男性社会のなかで働くよりはやりやすさあるとは思うけれど、とくに現代で取り組まれているような女性が働...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休をとっている社員さんは多かったです。復職率も高かったかと。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休が集中しすぎて崩壊している...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が多いため面倒なお局がいたりしてそういう人の機嫌を取らないといけないこともあり仕事以外の面で大変面倒続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休もとりやすく、結婚、子育てしている女性社員は多く、とても働きやすかったと思う。女性管理職も多く、特に編集部は男女の差は無かったと思う。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児、子育てしている方も多くいらっしゃいます。在宅業務も可能なため、子育てと両立しやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業の昇進が実力主義であり、女性でも望んでいればリーダーシップポジションを目指して進んでいけるとおもいます。続きを読む(全60文字)
会社名 | 株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS |
---|---|
フリガナ | カドカワキープロセス |
設立日 | 1954年4月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 4,330人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伊藤正人 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目13番3号 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。