この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積み立て年金など複数あり、手厚かった思い出がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎月休日に研修があったり、社内行事があり、プライ...続きを読む(全142文字)
株式会社ウイズ・ワン 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ウイズ・ワンの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ウイズ・ワンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積み立て年金など複数あり、手厚かった思い出がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎月休日に研修があったり、社内行事があり、プライ...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は非常に整っており、特にお金に関する部分に強いと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善したほうが良い部分は特にないが...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
特筆して書くことがない。改善すべきこともない。
福利厚生は多いが、使われないものがほとんど。続きを読む(全75文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年2月12日在籍時期:2010年頃
投稿日:2020年2月21日【良い点】
勉強会が行われていたが、現実の問題をおいておいて、架空の問題について話し合うことが多かった。まずは現実の問題について話し合うべきではないかと...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年9月10日【気になること・改善したほうがいい点】
早番や遅番になると、朝が早かったり夜が遅かったりするのでなかなか大変。
GWや夏季休暇、年末年始の繁忙期は残業も...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月30日【気になること・改善したほうがいい点】
入社する前は言語研修が3ヶ月あるため、スキルを持てると思っていた。研究自体はとても良かったが、配属先によっては製...続きを読む(全107文字)
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
先輩のお給料を聞いて全く伸び代のない会社なんだと思った続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別によって働きにくいというのはなかった。ただ、本社よりも現場の方々とやり取りすることが多かったためか。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現在はあるかは不明だが、年末の忘年会で出し物があり、その準備が面倒だった。研修とは別に休日を使ったり、業後の時間...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後簡単な研修を実施後、現場参画。ほぼ現場のOJTによるので、あまり良いとは言えない。週末に興味のある分野で研...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が入社した当時、同期メンバーは男女半々くらいの割合だったので、性別に関して何かが変わるということはないと思います。課長職についておられる女...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リーマンショック時にリストラをしなかった過去があった点、離職率が低い点から入社を決めました。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無理な引き止めもなく、比較的スムーズに退職することが出来ました。離職票等の手続きも早急に対応いただけました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長産業に対して強い意欲を持って取り組んでいる印象が強い
【気になること・改善したほうがいい点】
社員のモチベーションアップのための施策があ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当している業務やプロジェクトにもよるが、私のいたプロジェクトはワークライフバランスが取れていた、テレワークに対応しているかどうかもプロジェ...続きを読む(全338文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接時、現場にはチームで参画するから大丈夫と言われたが実際には1人で現場に参画する場合がある。また、チームも言っ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によってはワークライフバランスが十分な場合がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には現場ガチャ。現場が忙しければそれで...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に目立った福利厚生はありませんが、交通費の支給や花見、BBQパーティーなどの社内イベントが開催されます。また、非日本人の割合が比較的高いた...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当は一応出るが、基本的に受験料が返ってくるだけという印象。
取得する資格に関しても、自分で計画していたもの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助という名目で全員一律の金額が支給されるが、当該金額含めた合計額が初任給として示されるので要注意。(他社で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社と同等のためよかったです。特に不満はありませんでした。
ただ、現在はどうなっているかわかりませんが。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の器が大きいです。
社員のことを大切にされてる方です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門毎に風潮が違います。
部門長の考え方...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トランスコスモで対応している企業の社割を利用することができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点によって異なるため、全...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長主催のイベントが度々あったので、そういった点では社員交流も多々あり非常に良い環境だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内連絡用のチャットツールがあるが、経費削減のためか自社開発した訳の分からないソフトをインスト...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初あった制度がどんどん減らされていった。現在はわからないがコロナ禍を理由にベネフィットワンも利用できなくな...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内せいどには満足している。オフィスもきれいで、周りのいんしょくてんもオフィスがいのためおおく、じゅうじつしているとおもう続きを読む(全67文字)
会社名 | 株式会社ウイズ・ワン |
---|---|
フリガナ | ウイズワン |
設立日 | 1999年1月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 100人 |
売上高 | 16億4023万8000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 柴田美知男 |
本社所在地 | 〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町6番8号 |
電話番号 | 03-5623-6711 |
URL | https://www.wiss1.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。