在籍時期:2007年頃
投稿日:2023年3月1日教育体制が全くない。
新卒入社したが、当時事務職の先輩社員は5人。
そのうちベテランの3人が同年6月に退職。
結局引き継ぎもままならないまま退職してしまい...続きを読む(全239文字)
株式会社オーテック 報酬UP
株式会社オーテックの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2007年頃
投稿日:2023年3月1日教育体制が全くない。
新卒入社したが、当時事務職の先輩社員は5人。
そのうちベテランの3人が同年6月に退職。
結局引き継ぎもままならないまま退職してしまい...続きを読む(全239文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2023年3月1日在籍時期:2007年頃
投稿日:2023年3月1日在籍時期:2007年頃
投稿日:2023年3月1日社内イベントが度々ある。(BBQなど)
社内交流を深めたい人にはいいと思う。
事務職はほとんど残業はないが、現場に出る社員は直行直帰も多い様子。続きを読む(全72文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2023年3月1日配属後の教育体制のなさ。
本社での新卒研修は、名刺交換や電話対応など基本的なこと。
それ以外は配属後に教育を、とのことだったが、そもそも教育できる人がいな...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2023年3月1日出産休暇や育児休暇は法的的に取れるよう。
本社総務に女性社員がいるため、相談しやすいとのこと。続きを読む(全47文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2020年10月23日【良い点】
事務職は勤務開始時間も遅く残業もほぼないため良い点ばかりだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術職にワークライフバランスのライ...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2019年12月13日【良い点】
入社初年度から、多くの現場管理経験を積ませてもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
申告できない残業による、サービス残業(会社、...続きを読む(全242文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2019年3月7日【良い点】
いわゆるブラック企業にいるような、人格を否定するような言葉や罵倒するような人はいなかった。なので、平均勤続年数も長い。
【気になること・改善し...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2019年3月7日【良い点】
設備工事業なので、技術者に対しては、しっかりした研修制度や資格取得支援制度、資格手当が用意されていて、充実していると思う。
また、管理職になる...続きを読む(全229文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかだった
話しやすい面接だった。しかし、web面接の際に通信環境が悪くて(自分の通信環境)受け答えがしっかりできなかった。対面がよかった。
入社後に何をしたいかを聞かれた
冷静に質問に答えること
しっかりと相手と会話することを意識するといいと思います。
自己PR、志望動機、ガクチカを深掘りされた
面接官が緊張をほぐしてくれた、笑顔を意識した
主体性を評価された
色々と聞かれました
和やかではなかったが、学生個人を見ている印象だった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社オーテック |
---|---|
フリガナ | オーテック |
設立日 | 1948年7月 |
資本金 | 5億9940万円 |
従業員数 | 503人 |
売上高 | 261億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 市原 伸一 |
本社所在地 | 〒135-0016 東京都江東区東陽2丁目4番2号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 731万円 |
電話番号 | 03-3699-0411 |
URL | https://www.o-tec.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
248億2200万 | 260億1300万 | 265億6600万 | 267億6700万 | 283億3900万 |
純資産
(円)
|
143億9200万 | 156億9800万 | 168億6500万 | 178億6300万 | 184億7900万 |
売上高
(円)
|
238億4400万 | 272億2500万 | 234億5800万 | 254億1000万 | 261億3800万 |
営業利益
(円)
|
17億5500万 | 22億9700万 | 19億9300万 | 19億2300万 | 19億5300万 |
経常利益
(円)
|
18億4100万 | 24億4700万 | 21億3400万 | 20億2700万 | 20億3800万 |
当期純利益
(円)
|
11億6400万 | 16億2000万 | 13億2600万 | 13億4900万 | 12億4600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
5.94 | 14.18 | - 13.84 | 8.32 | 2.87 |
営業利益率
(%)
|
7.36 | 8.44 | 8.5 | 7.57 | 7.47 |
経常利益率
(%)
|
7.72 | 8.99 | 9.1 | 7.98 | 7.8 |
※参照元:NOKIZAL