1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の人事【面接の雰囲気】非常に穏やかで、とてもリラックスして受けることができました。会話形...
エームサービス株式会社 報酬UP
エームサービス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の人事【面接の雰囲気】非常に穏やかで、とてもリラックスして受けることができました。会話形...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の営業所【会場到着から選考終了までの流れ】到着したら待合室で待機するよう張り紙があった。時間になったら採用担当の方が呼びに来られて、部屋まで案内された。終わると採用担当の方がエレベーターまで見送ってくださった。【学生...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に入室し、時間になったら開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】男性の人事の方だが、何年目であるかは不明【面接の雰囲気】終始とても和やかな雰囲気であった...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社/アークヒルズフロントタワー【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで椅子に座るよう指示があった。その後面接官がいらっしゃり、部屋に案内してくださいました。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン面接【会場到着から選考終了までの流れ】入室し、面接を行い、退室した【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方々【面接の雰囲気】初めは、少し怖い雰囲気だったが、話していくうちに柔らかいな...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomの部屋に入って待つ。時間が来たら開始して終わったら解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンの時なども同じ人だった...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後ソファで待つ。社員が来て部屋に案内してくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現場の人【面接の雰囲気】男の人二人で圧を感じてしまうかと思った...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】前回同様会場到着後にソファで待つ。社員が来て部屋に案内してくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接ということもあり少しはピリつい...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪【会場到着から選考終了までの流れ】受付→面接室に入室→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の営業/人事【面接の雰囲気】人事の方は何度も会ったことがあり、営業の面接官は温厚で終始笑顔で話を聞い...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→入室→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】総務系の役員【面接の雰囲気】堅い雰囲気ではないが鋭い質問が飛んできた。回答に対し何度も深掘りされた。志望度の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始優しく、言葉に詰まった際にも優しく待ってくださりリラックスして面接に臨むことができました...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】赤坂本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室で順番が来るのを待っていました。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は3人いましたが、温厚な方ばかりで言葉に詰まった際にも優しく受...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の雰囲気は和やか。ESに記入したことを多く聞かれた。逆質問をする時間があり、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着→部屋の前の椅子で待機→人事の説明→入室→面接→退室→今後の流れについての説明→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、エリアマネージャー、不明【...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接の10分前に入室→選考開始→終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】総合職【面接の雰囲気】雑談のような雰囲気で、緊張しないように気遣ってくださ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新大阪 丸ビル別館【会場到着から選考終了までの流れ】10分前までに控室で待機→採用担当の方が迎えに来る→入室→選考開始→退室【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明/不明/総合職【面接の雰囲気】どの方も...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、志望動機、学生時代がんばったこと、キャッチフレーズ、入社後どんな栄養士になりたいか、栄養士になりたいと思ったきっかけ、趣味特技、逆質問【学生の人数】1人【面接官...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋の貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、志望動機、自己PR、キャッチフレーズ、実習で学んだこと、会社選びのポイント、逆質問【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、不明、不明【面接...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】本当に和やかです。難しいことは質問しないと言っていただき、本当に自分が学生時代に取り組...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかです。就活生の話を本当によく聞いてくださる、姿勢が伝わり、話しやすい雰囲気を作ろ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】比較的和やかでした。軽いアイスブレイクの時間もあり、やりやすい雰囲気を作ってくれました...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若めの人事【面接の雰囲気】かなりフランクな印象でした。質問されるというよりは、基本事項の確認のあとは面接官の...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新大阪の貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待ち、時間になったら呼ばれた【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若めの人事と管理職のような人事【面接の雰囲気】一次面接とは打って変わり、かなり...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoom接続→面接→切断【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】緊張しないでと声をかけてくださった。インターンシップでお会いしていた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoom接続→面接→切断【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事2名【面接の雰囲気】前回よりも年次の高い社員が相手であり、緊張感が少し増した。私...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoom接続→面接→切断【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】二次面接を担当した人事/人事部長/不明【面接の雰囲気】最終面接としては比較的和やかな雰囲気。...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目の人事【面接の雰囲気】インターンからよく話していた人事の方だったので話しやすかったです。雑談からぬ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】8年目の人事と役員【面接の雰囲気】人事の方はインターンでよく見る方だったので話しやすかったです。頷きながら...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事2人と役員1人【面接の雰囲気】1次面接を担当してくれた人事の人と初めて見た人事の人、役員がいました。3...
【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20代の人事部【面接の雰囲気】楽しい明るい雰囲気であった。20分ずつ面接をした。内容は就活生に関することが多く、こちらが答えたことから話が膨らんだ。【苦手な人のタイプは。そしてその人とはどう接するか。】特にわかりません。こういうタイプが苦手とか嫌いとかは考えたことがないのでわかりませんが、私自身の感覚で苦手だと思う人はいました。当然部活動でも50人もいれば、苦手な人がいました。そういう時は、対話を大切にしてきました。特にそうした人とは、日頃からの会話が少なくお互いをよく知らないと思ったため、お互いの腹を見せ合うようにしました。そうすれば、本来話せなかったことも言いやすく、聞きやすくなります。チームで人をまとめていく上で、接しやすい人としか関わらないというのをすると必ずチームは壊れると思います。そのため、私は苦手だと感じた人にも反対の考えを持つ人にもコミュニケーションをしっかりとる事を心掛けるようにしてきました。【部活で副主将をされていますが、どういったことを意識しながら取り組んでいますか。】50人の部員をまとめるために対話を大切にしながら取り組んでいます。私たちはインカレ日本一を掲げているので、なによりチーム力が必要になってきます。そのため、後輩一人一人の声を大切にしながら、副主将としてチームを支えることを意識していました。全国津々浦々、育った環境違うためお互いがぶつかり合うこともありましたが、常に目標は日本一であることをぶらさずにいたため、うまく一つにまとまってきていると感じています。チーム力の向上もあってか、今年度の冬シーズンはほとんどの選手が飛躍し、もうひとつの目標であったオリンピック代表選手輩出が現実味を帯びるようになりました。コロナの影響で大会がなくなり、部も一時解散で顔を合わせることは出来ていませんが、だからこそコミュニケーションをより大切にしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私のアイデンティティを伝えることが出来たと思う。入社後のやりたいことがはっきり示すことが良かった。一次面接なので、細かな会社へのビジョンよりも、自身の考えが大切であろう。また、他の人とは違うというインパクトも大切だと考える。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2年目採用担当者 40代の営業【面接の雰囲気】ベテランの方がいらした分、少し緊張感のある会話であった。所々笑いながら、会話する場面もあった。一次面接よりもより具体的な話が多かった。【尊敬する方はいらっしゃいますか。】前年度主将です。前年度主将は私と同じ種目で日頃からよくお世話になっていました。特に引退されてからご飯に連れて行っていただく機会が増えました。なぜかと言いますと、私は昨年の夏に病気を患い、部活動に参加できませんでした。三か月近く、部活動に参加できない時期が続き引退も考えていました。しかし、先輩はやりたかったらとことんやればいいし、就活もあるんだから引退だと思ったら引退すればいい。自分の気持ちにうそをつかない結果に進めばいいし、周りは気にしなくで自分でゆっくり考えてみなと声をかけてくださいました。この言葉のおかげで自分自身と向き合って考えることができたし、何よりポジティブになれました。私も先輩のように他のだれかを変えてあげられるような存在になりたいと思うようになりました。【やりたい事業以外に配属されたらどうしますか。どうモチベーションを保ちますか。】モチベーションが下がる事はないと思います。なぜなら、私は自分の能力を最大限引き出せる環境で働きたいからです。関連事業へはスポーツをしてきた経験やプロ野球が好きなことから興味がありますが、その他のBDS事業でのマネージャーにも興味があります。リーダーを任されることも多かったため、マネージャーとして力を発揮したいです。また、多くの方々と関わることができるので、人として成長できる事業だと思います。私は全国転勤を希望しているのですが、それも様々な地域の文化や様々な人と関わり能力を伸ばしたいという思いからなので、どんな仕事も全力で完遂できると思います。入社後はあらゆる業務をこなし、御社に貢献できる結果を出したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社後のビジョンを明確に伝えることが出来た。明るく、前向きな面接が良かったと思う。部活動と関連付けて話したため、実体験から言葉に重みが出た。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】30代人事部 50代人事部 40代人事部【面接の雰囲気】緊張感のある面接であった。多少厳しい質問もいただいたが、より深堀するような質問であった。楽ししく話す場面もあった。【学校で学んでいることは何か。では、コロナ禍でナショナリズムが強くなってきていることはどう感じるか。】学校では国際経済を学んできました。特にヨーロッパ経済論では、EUの成り立ちから経済格差や雇用といった問題の解決アプローチを勉強しました。このような形各国の経済論を受講しました。例えば、中国やアジア、中東、アメリカ、ロシアです。各国の歴史的背景と経済の生い立ちを学び、多くの経済政策に触れてきました。社会主義や資本主義はどう発展し、今に至るのか。特に中東は宗教的側面が強く、経済と政治と宗教をどういったバランスでアプローチをする必要があるのか、一国一国に着目しながらディスカッションを重ねました。コロナ禍によるナショナリズムですが、私は一時に過ぎないと思います。一度進んだグローバル化はもう誰にも止められない局面であると感じるからです。おそらく今後はより世界でウイルスや敵と立ち向かう体制がつくられるでしょう。なぜなら、私たち人間がグローバル化の味を知ってしまったからです。ナショナリズムとグローバリズムどちらが便利かは問う必要はないと思います。このナショナリズムとコロナ禍は一過性であり、必ずグローバルでの解決そして発展に進んでいくと考えます。【エームサービスの課題は何だと思いますか。】私が考える御社の課題は、市場の拡大です。御社のホームページで企業研究をしている際に知った事なのですが、御社の属する市場の前者含めた市場規模は24%でありました。この残り76%に大きな成長要因があると思います。私はこの76%を占めるために必要ことは確かなブランドだと思います。サービスによるブランディング戦略は業界一だと感じますが、よりエームサービスというブランドを周知してもらえれば、幅の広い業種にアプローチできると考えました。法人企業への取引ということで、食品業界に限らずあらゆる業界への認知が大切で、あらゆる業界へのサービスの提供が可能なのがコントラクトフードサービスだと思うので、そうしたブランドの確立が76%という未開拓な市場の開拓につながると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社が求めてる人材にマッチする返事が出来たと思う。プラスチック問題に対する質問など業界に関連した問題提起が出来た点。
続きを読む【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】4年目の人事【面接の雰囲気】若手の社員さんであり、終始和やかな雰囲気で行われました。学生の回答することに対して全く否定はせずに、ものすごく褒めてくださいました。私自身初めての面接だった為、回答内容が整理されていなかった部分も多いのですが、やり取りの中で面接官が簡潔にまとめてくれたのでそこで気がつけることも多く、非常にありがたく感じました。【苦手な人はいますか。それはどのような人ですか。どのように関わっていますか。】います。人によって態度を大きく変えるひとです。ゼミのメンバーにそのような人がいるのですが、私が話しかけてもなかなか返事をしてくれなかったり当初はとても苦労しました。しかし、そのゼミのメンバーにそのような人がいるのですが、私が話しかけてもなかなか返事をしてくれなかったり当初はとても苦労しました。しかし、その子の友達と一緒に話しかけてみるなど私からは避ける行為は取らずに、その子とを打ち解けるよう努めました。たまたま、その子は人見知りが激しかっただけであってこちらからアプローチすることによって関係性を改善していくことができました。他にも、そのような人がいた場合には私はその人の状況も伺いながらアプローチをするように普段からも意識しています。【アルバイトは何をしていますか。どのようなことを学びましたか。】私は、大学入学以来3年間塾講師としてアルバイトを行なっています。私の働く塾では、IQという知能指数よりもEQという自己コントロール能力の向上を大切にしています。そのため勉強を教えるだけではなく、目の前の生徒がどうやったら人間的に成長してくれるか、ということを常に考えながら指導にあっています。思春期に差し掛かっている生徒も多くおり、なかなか講師へ心を開いてくれないこともしばしばあります。そういう生徒に対しては、時には勉強道具を置かせ、他愛もない会話を交わしまずは人間関係の構築から努めていきます。個々の生徒の性格などに合わせて指導を行なっていくことは、難しくもあります。しかし、生徒と心で通じ合えたと思った時や、結果として成績に結果が現れてきた時には大きなやりがいを感じます。私はこの仕事での経験を通して、誰かのために尽力することの達成感、様々な感情を共有することの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エントリーシートに記載した内容について、具体的な例を挙げて話すことができた点。また、インターンシップなどを通して顔覚えていてもらったため、自分自身ありのままに話すことができ自分を表現することができたと感じられた。一緒に面接を受けていた隣の学生の回答に対して、随時相槌を打つなど自分が面接を受けていない時にも見られていると思い意識した。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事・現場で活躍されている社員【面接の雰囲気】人事の方はとても穏やかで話しやすい方で、もう1名の社員の方は厳格なタイプの方で、話すときに少し緊張してしまった。1次面接とは大きく変わって、今後のキャリアについて話すことが多かった。【この業界の難しさとやりがいとESに書かれていますが、具体的にはどのような点ですか。】私は、インターンシップを通して、ただ社員食堂を運営してるだけでない御社の大変さをまず感じました。しかしクライアントとカスタマーの双方向のお客様に喜んでもらえたときの嬉しさも感じることができました。他の業界と違うところはお客様が2方向にいるからこそその間に立って両ニーズを汲み取る事は難しいと思いました。インターンシップにて、現場で働く社員もパートさんもみんな1つのチームだと言うことをお伺いし、チームプレイで現場をより良くしていくことや、カスタマーの満足度を身をもって感じられた瞬間はやりがいを感じられると思いました。しかしカスタマーの満足だけ満たすのではなく、クライアントからの要望にも応え、コストの意識しながら運営をしていかなくてはならないのは社員の仕事があり、それは難しさにつながると思いました。【弊社の興味のある事業部はどこですか。】BDSとRSです。BDSは御社の1番のメイン事業であり、私自身興味を惹かれた社員食堂の運営に携わることができるからです。そのため、BDSでのお仕事は必ず経験してみたいと考えています。また前回の質問会にて新たに魅力をしたのがRS事業部で、もともとはこの事業はただドリンクを提供するだけだと思っていました。しかし○○さんのお話を聞いていると、ドリンクの場を通してコミュニティーの広がりを提供することができると知り、空間もモノも扱う事業部だとイメージが変わりました。営業の際に提示するパンフレットも見せていただき、観葉植物やマットなども一緒に提案すると言う御社の特徴を知りました。多方面の提案を自分自身1人で行うことで自分の視野を広げることにも繋がるのではないかと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業界特有の言葉や、その会社の事業についてしっかりと具体的に答えることができた点。また、今後のキャリアについて聞かれた際にも準備していた内容を答えることができた点。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】ベテラン人事、現場の役職持ちの方2名【面接の雰囲気】広めの部屋で気持ち大きな声を出さなくてはならず緊張感が増した。面接の冒頭に3分間の自己PR時間が設けてあり、事前に資料や道具などの準備が必要。その後は通常の面接が行われた。【リーダーシップとはどのようなものだと思いますか。リーダーになった経験はありますか。】私が考えるリーダーシップとは、自分がただ先頭に立って引っ張っていくだけではなく周りのことを常に見ることのできる力であると考えます。そして周りの意見も十分に考慮した上で責任を持って集団の決断を下せる決断力と責任感も持ち合わせることが必要だと感じております。私は小学生と中学生の頃にバスケットボールチーム、部活動にてキャプテンを務めてきました。その経験から、これらのことを学びました。また、現在私の所属しているゼミには浪町と言うものは決められていないのですが、実質私がゼミ長の役割として活動しています。これまでの経験から学んだことをもとに、一人一人違う考えの持つ学生から積極的に意見を聞き出し、自分の考えも示していくことで全体にとって良い方向に導けるように常に意識しています。【現場のマネージャーになった際に実現したいことはありますか。最終的な目標の役職は何ですか。】私がもし現場のマネージャーを任せていただけることになったら、それまで現場で学んできたことを最大限に周りの人にも還元しながら現場を引っ張っていけるような人になりたいです。先ほどの私の考えるリーダーシップのとりかたも生かしたいと思っています。また、私はメニュー開発にも興味があるため積極的に声を上げて、メニュー開発にも取り組んでいきたいと考えています。御社で実際に行われているコラボ商品や地域のフェスなどこれまでの成功例をもとに新たなことに挑戦していきたいと考えています。また最終的なキャリアは女性社長になることです。総合職として入社させて頂くため、やるからには1番を目指して社長になれるよう日々努力していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今後のビジョンについて突っ込まれた質問に対しても具体的に答えることができた。冒頭の自己PRにおいて緊張しながらも自分らしさを発揮することができ、自分自身の性格の面においても十分にアピールすることができた。入社意欲を聞かれた際に第一志望と答えアピールすることもできた。
続きを読む【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方一人ともう一人は人事ではないが不明【面接の雰囲気】自分の言葉で話してねと言っていただいてとても明るく、楽しい面接でした。二人が交互に質問してくる感じだった【あなたが所属してきた団体での役割は?】私は現在、50人いる体育会の部活動でリーダーを務めています。チームを率いる役職で、日々の練習メニューの考案や下級生の育成、練習の進行などを中心に、学生日本一を目指し頑張っています。今まで50人という大勢を率いることは経験したことがなかったので、緊張して自分の思っていることが言えず、伝え方に関してもとても悩みました。そこで、身振り手振りを使って実践しながら伝えること、メニューのポイントは一つに絞って簡潔に伝えることを意識しました。また、下級生の育成では、直すべき部分の指摘、いいところをほめる、だけの二択にせず、成長した部分を褒めつつ、さらにもっとこうしてみようというような、次につながるアドバイスをすることにしました。その結果、一年生から「一人一人のプレーをきちんと見てくれていて、いいプレーを褒めつつ次の成長へつながることも教えてくれてよかった」などと言ってもらい、とてもうれしかったです。【どうして弊社を志望するのか?今までの経験も踏まえて】私は大学で体育会の部活動に所属しています。その中で試合に勝った時はもちろんうれしいけれど負けたときや日々の練習では辛いことがたくさんあります。でもおいしい食事を食べると本当に自然と笑顔になるしその気持ちも晴れ、毎日私は食に助けられて生きています。そのように毎日の食を楽しみに生きている人々はこの世の中にたくさんいると思います。そのため私は私のようなこのような思いの人たちを楽しませたいと強く思っています。また、食事と同じくらい私はスポーツ観戦が好きで、この前のWBCも観に行ったのですが、やっぱり日本を背負ってプレーしている姿はとても尊敬できるし、努力している姿に私も部活動頑張らなきゃという気持ちにしてもらっています。その人たちに少しでもかかわって恩返ししたいという気持ちがあるため私は御社を志望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく明るくしゃべること、あとこの会社は会社への志望理由とかよりも今回の面接では自分自身のことをどれだけ分析していてしゃべれるかを大事にしている気がして、私は部活動のことならいくらでも話せるのでそれに関して話せたので評価されたと思います。また、体育会を支援する風潮があるので体育会は有利かと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事の方一人と他2?3?人は部長レベルの方々【面接の雰囲気】とても皆さん優しく、明るいかつ閉鎖的な空間でなく外が見えたのでとても和やかな場であり、最終面接にも関わらずとてもやりやすかった面接に行く前の待つ場所で人事の方からの直筆応援メッセージがありとてもうれしかった【自分を表現する何かを持ってきてくださいと事前に言われていてそれに関して3分間のスピーチ】私は自分を一番表現するものを、部活動の試合で始めて点を決めた後全力で喜んでいる写真にしました。この写真の瞬間までに私はたくさんの努力をし続けました。そして私はうれしいことに対しては全力で喜ぶことができる明るい人間です。ということを伝えました。↓私は体育会の部活動に所属しており、スタメンになるために努力し続けました。経験者の後輩が入部初日からスタメンで練習試合にでたこと、他大学の人に「強くなったのは経験者が多いからだ」などと言われたことがとても悔しくて、絶対にスタメンになろうと誓いました。そのために自分は何をすべきか考えました。足が速くないので、パスキャッチの安定性とシュートのバリエーションはチームで一番になろうと考え、朝の6時から先輩を誘い自主練を行い、毎日の反省を記録し、プロ選手のプレーを分析するなど様々な努力をしました。なかなか自分の思い通りにプレーできず先輩に強い指導を受け心が折れそうになることもありましたが、プレーのミスは自分から積極的に声を出し、ミスをミスのままにしない努力を怠らず、チームがいい雰囲気で練習できるよう心がけました。その結果、二年次の夏からスタメンでプレーすることができ、ほとんどの試合で得点を決めることが出来ました。このように私は自分の決めた一つの目標に向かって何をすべきか考え、努力を惜しまず突き進むことができます。そして全力で楽しみます。このように、この写真は私の性格と強みをどちらも表したものです。【弊社に入ってやりたい仕事は何ですか?】私は御社で社員食堂かスポーツ関連の職業に就きたいと考えています。理由としては社員食堂では、座談会の際に先輩社員の方が食堂での年に数回のイベントを任され、北海道フェアや、昔懐かし給食メニューや、お祭りなど様々なことを一年目から経験できて楽しかったとおっしゃっていて、楽しみながら様々な企画を考え提案し実現できることはとても楽しそうだと思ったし、なによりもその場でおいしそうに楽しそうに食事をしているお客様をみるのが自分のやりがいにもつながり、自信をもって仕事をできそうだと思ったからです。スポーツ関連に関しては、オリンピックや世界大会に関われるかもしれないというところにとても興味がわいたからです。いつもプレーをみて感動させてもらったり、勇気をもらっている選手たちに少しでも一般人の私がかかわれ、少しでもその人たちの体調管理やプレー精度向上に関わりたいという強い気持ちがあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あらかじめ用意してきてくださいと言われた自分をアピールするものをきちんとまとめて相手の顔をみて言えること、また自分のやってきたことに自信をもって話すことが大事。また、アスリートを応援している会社なので体育会系というところも評価されたと思います。
続きを読む会社名 | エームサービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | エームサービス |
設立日 | 1976年5月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 6,231人 ※2017年3月末日現在(その他社員21,364名) |
売上高 | 1694億9400万円 ※2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山村俊夫 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目23番1号 |
電話番号 | 03-6234-7500 |
URL | https://www.aimservices.co.jp |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。