就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社シスラボのロゴ写真

株式会社シスラボ 報酬UP

シスラボの本選考対策方法・選考フロー

株式会社シスラボの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

シスラボの 本選考

シスラボの 本選考体験記(1件)

22卒 内定入社

エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業説明会が対面だったため質問しやすく、研究は説明会、質問、ホームページを隈なく閲覧するなどして行いました。自社内開発や自社製品があるのが特徴で、独自の介護支援システムや非接触充電器などを開発しています。これらの製品のページを見るのはもちろんですが,YouTubeにシスラボの公式チャンネル的なのがあったのでそれも閲覧しました。 こういった事例から新規事業にも貪欲な社風が感じられ、自分とマッチしていたので、それを志望動機に組み込もうと思いました。 あとは、就職エージェント経由だったのでエージェントさんの営業部門の方に訪問して頂いて経営幹部の方のお話を伝聞したり(本当は直接お聞きしたかったのですが。)、社員口コミを見たりして実情をできる限り把握するようにしました。 シスラボさんの企業研究で重要なのは、ホームページのデザインだけで判断するべきじゃないということです。できれば社員さんのお話を聞くなりして実情を把握することが重要だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

シスラボの 直近の本選考の選考フロー

シスラボの 志望動機

22卒 志望動機

職種: エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. シスラボを志望する理由を教えてください。
A.
※ESはなく、二次面接の際に話した内容を書いてるので口語的です 私がシスラボを志望する理由は二つあります。まず、教育制度が充実していることです。私は独学でプログラミングをした経験から、早く一人前になって価値を生み出したいという思いがあります。それを実現するために、御社の2か月間の基礎研修と6か月間のOJT研修という充実した研修制度が非常に魅力的に感じました。私は御社以外にもいくつかIT企業さんの選考を受けているのですが、御社ほどしっかりと丁寧に教育して下さる会社さんって本当に見つからなかったんです。なので御社の貴重な教育制度を享受させて頂き、一日でも早く活躍したいと考えております。二つ目に、人を大切にしていらっしゃる社風が魅力的に感じたからです。私は高校時代の部活で陰湿な人間関係を体験し、組織の構成員の幸福度はとても重要な要素だと考えるようになりました。御社の理念から、人を大切に考えていらっしゃる印象を受けたので、とても魅力的に感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

シスラボの 面接

22卒 1次面接

エンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 兄弟は何人いますか?
A.
A. 3人兄弟で、〇歳の妹と、〇際の弟がおります。 —おお、良い答えですね。正解です。 正解とは...!?一体どういう意図なんだろうか。とそわそわした。この質問の意図は、質問に対して相手に分かりやすく説明できるかを確認し、そこから論理的思考力やコミュニケーション能力など、エンジニアに求められる素質を確かめているとのことだった。もちろん、これだけで合否が決まるわけではないと思う。しかし、こういった質問にも対応できるよう常に「自分のことを話すこと」というより「意図をくみ取ること、相手に伝わること」を意識してコミュニケーションをするよう意識した方が良いなと感じた。この質問は内容ではなく適性の把握のためだったためか、特にこれ以降深堀はなかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

シスラボの 内定者のアドバイス

22卒 / 明治大学 / 男性
職種: エンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
最初の適性検査で落ちる人が多いらしい。自分が参加した際、他に5名ほどいたが全員落ちていたと思う。また面接でもボロがあるとなかなか通過するのは厳しいらしい。最後の1dayインターンも、他にも学生がいたが質問の内容、受け答え、キャラ、出来具合などで社員の反応が違った気がするのでなかなか難易度は高かったかもしれない。事前に人事の方からOracleを使用するなどといった指示を頂けるので、必ず予習をするべきだと思った。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
面接は、事前に先輩の協力もあり考えが固まっていて、志望動機やガクチカなど基本は答えられるようにしたことがよかったかと思う。適性検査とインターンに関しては、プログラミングの磯を学んだ経験が活きてスピーディに解けたことが良かったと思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
事前準備をしっかりしたほうがいい。面接は考えをまとめ、適切なエピソードを選択し、実際他人に聞いてもらってフィードバックを得ることが重要だと感じた。 あとプログラミングのフローチャートの考え方やSQL、JAVAの基礎だけでも学んでおくと確実だと思った。 続きを読む

シスラボの 内定後入社を決めた理由

22卒 / 明治大学 / 男性
職種: エンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

ナショナルソフトウェア株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
給料が比較的良くて実際昇給もよかったこと(年功序列は否めないが実力評価もある)、自社内開発割合がシスラボさんの方が高かったこと。そして何より、社員の他者に対する愛が感じられた。正直シスラボさんのオフィスの雰囲気は静かで不安だったのだが、実際話してみたり、周囲の社員同士の会話を聞くと本当に人を大切にしていらっしゃるんだと感じた。具体的には、先輩が後輩に教える際に丁寧に話していたのを見たのが決め手だった。こういった点からシスラボさんに入社を決めることにした。 続きを読む

シスラボの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社シスラボ
フリガナ シスラボ
設立日 1991年2月
資本金 1億円
従業員数 90人
代表者 佐藤曠弌
本社所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目11番1号
電話番号 03-5911-1666
URL https://www.syslabo.com/
NOKIZAL ID: 1362675

シスラボの 選考対策

  • 株式会社シスラボのインターン
  • 株式会社シスラボのインターン体験記一覧
  • 株式会社シスラボのインターンのエントリーシート
  • 株式会社シスラボのインターンの面接
  • 株式会社シスラボの口コミ・評価
  • 株式会社シスラボの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。