-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
アメリカ文学のゼミナールを受講しています。アメリカ文学である理由は、SF小説で昔から慣れ親しんでいた文学分野だからです。ゼミナールではシャーマン・アレクシーが執筆したThe Absolutely Diary of Part-time Indianというインディアンの少年を主人公にした教養小説の物語全体での主人公のアイデンティティの変容を研究課題としました。一つの解釈からだけではなく、心理学などの他分野の文献を参考にしながら、一つの課題を追求していくことで、物事を一つの視点からだけではなく、多面的に見る柔軟性を身に着けることができました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みはコーディネート力です。つまり、異なるアイデアを混ぜ合わせて、一つの新しいものを作り上げることができます。大学三年生のアメリカ留学の時、私は留学の際の注意事項やアメリカについての事前研究をまとめたしおりを作る係になりました。このしおりは留学の最中の手引きだけでなく、一生残る思い出にもなるということで、私は何回も読み返したくなるような、皆が満足いくようなものを作ろうと思いました。そこで私は元から入れる予定だった持ち物リストや日誌の項目以外に、参加者一人一人にしおりに入れてほしい内容を聞き、それをもとに私達だけにしか作れないしおりを作り上げました。皆は、しおりを見てとても喜んでくれて留学後も大事に保管したいと言ってくれました。私のこの力は、お客様の希望をよりよい形で返したり、複数のアイデアの長所をとって新しいものを作ることができたりと、ビジネスの場では活躍できると思います。 続きを読む