就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真

株式会社NTTドコモ

NTTドコモの本選考ES(エントリーシート)一覧

株式会社NTTドコモの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NTTドコモの 本選考の通過エントリーシート

201件中1〜25件表示

24卒 本選考ES

オープンコース ソリューションエンジニア
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. サークル活動で他学年の交流を増やす取り組みを行い、サークルの将来的発展に貢献した。当時、私の所属するバレーボールサークルは部活動経験者が多く初心者が入りにくい状況であった。しかし人数の減少により初心者にとっての魅力をつくり、初心者も入りやすいサークルに変えていく必...続きを読む(全398文字)
Q. ドコモで叶えたい夢・実現したいことを教えてください。(400文字以内)
A. A. 通信を通して安心を得られる社会をつくりたい。私は祖母が宮城県におり、東日本大震災の被害を受けた一人である。命に別状はなかったが、災害が起きたときテレビを見ながら泣き続ける母の姿をみて胸が痛んだ。当時は電話もつながらず、すぐには安否確認が行えなかった。しかし東日本大...続きを読む(全380文字)
男性 24卒 | 名城大学大学院 | 男性
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 査読論文の投稿に挑戦しました。私は研究にて、人々のニーズに合う効果的な歩行空間の整備を目指し、画像認識技術を用いて、人々が知覚する安全性や快適性などの評価と、人やベンチなどのデザインの関係性を分析して、評価構造モデルの可視化を行いました。論文を投稿するために、より...続きを読む(全395文字)
Q. ドコモで叶えたい夢・実現したいことを教えてください。(400文字以内)
A. A. スマートシティの事業に携わり、人々の活気が溢れる街を実現させたいです。私がこのように考える背景は、大学院にて都市計画を専攻する中での経験によるものです。私は都市計画を研究する中で、様々な街づくりの事業に触れました。その中でも、感染症の蔓延などの社会課題に対して、I...続きを読む(全399文字)

24卒 本選考ES

オープンコース
男性 24卒 | 日本大学 | 男性
Q. 学生時代挑戦したエピソード
A. A. ○○サークルの部長として、チームの活性化に貢献したことです。私のサークルは当初コロナ禍によりチーム全体のモチベーションが低下し部員数が15人と少なく、練習参加率も50%程といった状態でした。私は活気溢れるチームにしたいという思いから、部員数と練習参加率上昇のための...続きを読む(全396文字)
Q. ドコモで叶えたい夢はなんですか?
A. A. 多くの人々の暮らしを豊かにし、生活する上でワクワクを感じられるような社会を創りたいと考えています。この夢を実現するために、顧客ニーズを汲み取った最適なソリューション提案と、新たなサービスの創出に携わりたいです。そのために私は営業職として業務を通じて様々な人と関わり...続きを読む(全387文字)
男性 23卒 | 青山学院大学 | 非公開
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。
A. A. 塾講師のアルバイトで生徒の志望校合格の為、指導法を改善したことです。入社当初は、規定マニュアルに沿った授業を目標にしていましたが、成績の伸びに大きな差が生じる問題がありました。原因として、全ての生徒に同じ指導法で授業をしていた事が挙げられます。そこで行ったことは2...続きを読む(全392文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。
A. A. 私の積極的に挑戦する姿勢と、逆算して目標を達成させる強みを活かし、社会にワクワクを届けたいです。塾講師のアルバイト経験から、「人々の生活をより豊かなものにしたい」という思いを持つようになりました。この想いと、コロナウイルス蔓延により、友人と直接会い、会話をする機会...続きを読む(全348文字)

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代頑張ったこと(400)
A. A. 「廃部の危機を救う」
私が主将を務めていたワンダーフォーゲル部は部員が5名と少なく、存続の危機にあった。私は「ワンダーフォーゲルの楽しさを多くの人に知ってもらいたい」という想いのもと、全部員で廃部を避けるべく勧誘活動に取り組んだ。中でも、入部の大きなハードルとな...続きを読む(全404文字)
Q. ドコモで叶えたい夢(400)
A. A. 「いつでもどこでも誰とでも、会いたいときにすぐ会える社会」を実現することが私の夢だ。私には田舎に一人で暮らす母がいる。私は女手一つで育ててくれた母への恩返しとして、高校卒業時までは地元での就職を考えていた。しかし、母から、「あんたはもっと社会のためになることをしな...続きを読む(全385文字)
男性 23卒 | 同志社大学 | 男性
Q. ◆成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 創業当初から関わっている学生起業の会社のアルバイトでの研修制度構築だ。業務は、イオンモールやエディオンでイベントを開催し、携帯販売をする事だ。創業当初3ヶ月間、私含む営業初心者5名は目標の単日売上2台が未達成であった。そこで、私はリーダーとして、他4名を巻き込み、...続きを読む(全404文字)
Q. ◆ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 通信技術を用いて、世界中の国や人に「当たり前」を届けたい。私が、バックパックで訪れたラオスでは、東南アジアの中でも特に通信インフラが整っておらず、365日24時間、通信環境が整っている環境で生活してきた私にとって衝撃であった。そこから、私はその現状に問題意識を持ち...続きを読む(全400文字)

23卒 本選考ES

ビジネスクリエーション
男性 23卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください(400文字以内)
A. A. リーダーとして全力で取り組んだゼミ活動だ。投資コンテストで5人班のリーダーを務め、優勝を目標に半年間活動した。しかし、当初は非対面で意思疎通が難しく、良いアイデアがまとまらなかったため、議論の活性化が課題だった。生産的な議論にすべく、 何でも言い合える関係の構築が...続きを読む(全399文字)
Q. ご自身のスキル、経験、志向性などで希望するワークフィールドにマッチしていることをPRしてください(400文字以内)
A. A. 適性として、企画・提案能力とデータ処理能力が挙げられる。前者は、関西の未来に関する提言の執筆・プレゼンを行うアイデアソンに参加した際、発揮された。優勝を目指し徹底的な社会トレンドの分析を行い、海外の学術論文や特許出願件数に至るまで調べ上げた。丸1ヵ月のリサーチの末...続きを読む(全396文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 「XR技術が経済活動を支える社会」の実現だ。私は大学時代、メタバースへ関心を持ち、論文や有識者へのフィールドワークで知識を仕入れた。そこで、サイバー空間を活用するからこそできる、より良い現実社会の在り方を知りその可能性に強く惹かれた。具体例として、商品の脱物質化に...続きを読む(全399文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 発達障害グレーゾーンの生徒を対象にした塾でのアルバイトで、講師の定着率を上げ、1月から7月までの半年で、講師数を13人から25人に増やした。塾では、新講師が定着せず、慢性的な講師不足が課題であった。3ヶ月以内にやめてしまった講師10人にアンケートを取った。ここから...続きを読む(全400文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 私は、通信技術によって、どこからでも同じ価値を享受できるようにすることで、誰一人として取り残されない社会を実現したい。特に教育において推進したいと考えている。いまだに日本においても、地域格差や経済格差が原因で、享受できる体験や価値の大きな違いがある。私は発達障害グ...続きを読む(全402文字)
男性 23卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ◆成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 私は大学受験予備校で週4日程度、アルバイトをしています。アルバイトとして日常業務の他にも生徒に貢献できることがあるのではないかと考えている中で、従来は社員のみが行っていたイベント企画をアルバイト主体として初めて実施しました。イベントを企画するにあたり、生徒満足度の...続きを読む(全404文字)
Q. ◆ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 私はお客様のパートナーとして新たな日常を創出することを実現したいです。これらはまさに人々の生活の基盤である通信の力でお客様のパートナーとして課題解決をしながら、非通信事業への挑戦に取り組んでいる御社だからこそ可能だと考えています。
通信は今やインフラの一つとして...続きを読む(全382文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ◆成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. オープンキャンパススタッフとして食堂の混雑率低下に挑戦した。本学のオープンキャンパスは毎年約6万人が来場し、ピーク時は食堂に長蛇の列が出来ていた。そのため来場者が利用を諦める事もあり、食堂は大学の特に大きな魅力だと考える私は、魅力を伝えきれない現状に歯がゆさを覚え...続きを読む(全400文字)
Q. ◆ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 日常で必要不可欠であるモバイル分野において、環境やテクノロジーの進化に置き去りにされる人を無くしたい。私は大学1年生の6月から現在まで、量販店等で担当キャリアの携帯販促イベントを行うアルバイトに従事している。業務において私は、5G環境やモバイルの進化とそれに対応す...続きを読む(全400文字)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ◆成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 大学の体育会○○部にて15名規模のポジションのリーダーを務め、指導者不在の逆境をはねのけチーム力の底上げに貢献した経験だ。ポジションに指導者が不在という難しい環境で励むことで主体性を獲得し、リーダーとしてチームの核となるポジションを目指し取り組んだ。しかし、指導者...続きを読む(全401文字)
Q. ◆ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 通信の力を用いて、デジタルでスポーツのワクワクを最大化して人々に届けたい。具体的には、5GやXRを活用し【場所や居住地にとらわれない次世代型スポーツ観戦スタイル】の実現を通じて、スポーツ観戦における新たな体験価値を創造をしたい。これは、大学の体育会○○部所属時に、...続きを読む(全398文字)

23卒 本選考ES

オープンコース
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 成功や失敗に問わず、学生時代にチャレンジしたを教エピソードを教えてください。
A. A. 大学2年次、個別塾のアルバイトで担当生徒の成績を5科目平均20点向上させたことだ。私の勤め先は1人の生徒に対し科目ごとに複数の講師が担任を受け持つ塾で、成績向上のためには各生徒に合った授業法の確立と他講師との連携が不可欠だった。
当時、英語を担当した生徒は一方的...続きを読む(全398文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。
A. A. 「誰もがちょっとでも暮らしやすい社会」を実現したい。この夢は、私の右耳の聴力が人より弱いことによるちょっとした暮らし辛さをきっかけに生まれた。
実現のため、入社後はニーズを汲み取ったソリューション提案と新たなサービスの創出に挑戦したい。具体的には、「ヘルスケア」...続きを読む(全398文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代の挑戦について(成功失敗問わず、400字)
A. A. 大学入学当初から続けている予備校のアルバイトで、担当生徒の偏差値を、半年で18上げることに寄与し、共に合格を勝ち取ることに挑んだ。
受験まで半年、と一刻を争う中、私は生徒が最短距離で合格を掴めるように尽力した。生徒に合格を掴んで欲しいという一心で、具体的に以下の...続きを読む(全402文字)
Q. ドコモで成し遂げたい夢(400字)
A. A. 私は貴社で「いきいきした人を増やし、笑顔あふれる世の中を作る」夢を叶えたい。
そこで私は、貴社が提供しているコンテンツと技術を掛け合わせたサービスの創出を考えた。
具体的には、ヘルスケアを通して健康体になった人が、XR・5G技術を用いて本当に似合うものを自己認...続きを読む(全401文字)
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. ・「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(400文字以内)
A. A. 貴社のICT技術によって、社会の活動ひいては一人一人の生活の根幹に豊かな変革をもたらしたい。
私はレストランのアルバイトで来客率を高めた経験から、お客様それぞれの課題の根元に働きかけることで、より大きな成果や変化をもたらす可能性を感じた。
私の夢は2つの点から...続きを読む(全419文字)
Q. 「成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください」(400文字以内)
A. A. 「大学の競技ダンス部で挫折を乗り越え、自分なりの目的と方法で、ダンスに向かい続けた」経験がある。ここで私は、“新しい視点から切りこみどんな困難とも闘える挑戦力と忍耐力”を発揮した。
週6回の練習漬けの毎日を送っていたある日突然、ダンスのペアが部活を辞め、私は目標...続きを読む(全414文字)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。
A. A. 「eスポーツをコミュニケーションツールにする」ことに挑戦したいです。大人と子供が一緒に参加することや引きこもりの方や高齢者の方にも参加できることでコミュニケーションを図らせていきたいと考えています。具体的な施策には「教育」×「eスポーツ」です。それによりeスポーツ...続きを読む(全356文字)
Q. 学生時代頑張ってきたこと
A. A. 学生時代に力を入れて取り組んだことは「ハッカソン」に参加したことだ。1ヶ月を通して開発を行い、グループは6人で構成されていた。グループでは週に3日程みんなで集まり話し合いをした。レスポンスも早く話しやすい環境だったのが印象的だ。そのなかで私はチームリーダーを務めた...続きを読む(全389文字)
Q. ご自身のスキル、経験、志向性などで希望するワークフィールドにマッチしていることをPRしてください
A. A. 私の強みは「迷ったら挑戦する行動力」です。中学生までは何事も1人ではできない臆病者でした。自分を少しでも成長させたい、名前に負けない男になりたいという強い気持ちが年齢が上がるにつれて大きくなっていきました。高校生になってからは周りがやらないことに挑戦して自分を高め...続きを読む(全307文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

事務系 オープンコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 高校時代に所属していたバドミントン部の団体戦で関東大会出場という目標にチャレンジしたことだ。先輩の代でも成し遂げられなかった目標達成のために自分が貢献することで、メンバー内での存在意義を高めることが出来ると考え取り組んだ。関東大会に出場できない主な原因は、試合で発...続きを読む(全399文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 私の夢はよりパーソナルな医療・健康サービスを誰もが場所を問わず受けられる社会の実現だ。自身がダイエットを行う際に失敗してしまったことがきっかけだ。多くの情報があふれている中で自身に合った情報を取捨選択できず、1年近く続けたが結果が出なかった。そこでジムやエステに通...続きを読む(全394文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください(400文字以内)
A. A. 私は学生時代、○○のサービス立ち上げにチャレンジしました。学部時代の実習を通して、高齢者と交流することの大切さを体感しました。またコロナによって学生の学び場が失われたこと、地域の支え合いが機能していないことに対して何か貢献できないかと考えサービスを始動しました。知...続きを読む(全361文字)
Q. ドコモで叶えたい夢(400文字以内)
A. A. 医療・ヘルスケア領域でDXをより身近なものにし、多くの人の未病を治したいと考えています。私は、○○の○○を通して、地域によって早期に診療が受けられないことや、疾病を持っていることに気づかず治療を行っていない人が多いという現状を知りました。今後、これらの課題を解決す...続きを読む(全388文字)
男性 23卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ■成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください(400文字以内)
A. A. 〇〇サークルの代表として、〇〇にチャレンジしたことだ。コロナウイルスの影響で、前年度の〇〇が中止となり、経験やノウハウを持つ者がいない中でも、優勝できることを示すため、〇〇への参加を決断した。出場を決めたメンバー26名は全員初参加、その上対面で、大人数での練習が難...続きを読む(全376文字)
Q. ■ドコモで叶えたい夢を教えてください(400文字以内)
A. A. 私の夢は、貴社のeスポーツビジネスに携わり、eスポーツ事業の更なる発展を担う一員となって、eスポーツをオリンピック競技とすることだ。私は中学生の頃から趣味としてeスポーツタイトルのゲームをプレイしている。当業界の問題点として、定期的に回線のトラブルが発生し、大会の...続きを読む(全384文字)
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください
A. A. 〇〇において、〇〇部の作業体制見直しに尽力した。私はその15人の部署の責任者だった。この部署は、やる気ある部員もやめてしまうほどの業務量の多さが課題であった。私は同期が何人もやめるのを目の当たりにし、どうしてもこの体制を変えたいと思っていた。その原因は、各々で業務...続きを読む(全387文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください
A. A. 通信を通じて、現状の人々の生活の壁を壊し、特にスマートライフ事業で新たな体験価値を届けたい。私はITが推奨される時代で育ち、スマ―トフォンやITが生活をより便利に変えていくのを目の当たりにしてきた。次世代に高い利便性と技術の進歩による感動を届けたいと思い、toCの...続きを読む(全401文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400字以内)
A. A. アルバイト先の○○でバイトリーダーとして従業員と売上を半年で1.5倍伸ばしたことだ。お客様が来ない日がある状況に危機を感じ、手を打つ必要性に駆られた。お客様の声と従業員の様子から、広報が不十分であることと接客に特別感がないことが原因と考えた。そこで来客数確保のため...続きを読む(全307文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400字以内)
A. A. 農業の後継者不足問題を解決したい。これは日本の社会課題でもあるが私の想いは幼少期の経験に基づいている。昔は身近な存在だった畑や水田が近年は駐車場や住宅に変化した。農家の方々に後継者不足が原因と伺い課題感を覚えた。後継者不足の理由の1つに若者の農業に対する負のイメー...続きを読む(全287文字)
男性 23卒 | 中央大学 | 女性
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください
A. A. 私はICT技術を活用し、業務の無駄を省き、働く人の負担を減らしたい。ゼミの研究の一環として、保育士の方にフィールドワークを行い、人手不足から一人が抱える業務負担が大きく、残業時間が増えるといった課題を発見した。そこでICT技術を使い、業務を効率化することで、働く人...続きを読む(全399文字)
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください
A. A. 「さらなる高みを目指す向上心と行動力」
編入学試験に挑戦し、合格したことだ。以前通っていた大学で、経済学の授業を受けたことで興味を持ち、「よりレベルの高い環境で経済学の勉強がしたい」という強い想いから、中央大学への編入を決意した。対策用の塾に通い勉強を始めた当初...続きを読む(全393文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ◆成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 成人式の同窓会の実行委員長として、同窓会史上初となる協賛金を募りました。アンケートをとった結果、新成人のニーズとして「豪華な景品や会食」があることが分かりました。私は、お世話になった同級生を喜ばせたいという思いから、地元企業に協賛の交渉を行いましたが、交渉は難航し...続きを読む(全390文字)
Q. ◆ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. デジタルの力によって未来を創造し、様々な価値を提供することで世界中の人々の暮らしを豊かにしたいです。きっかけは、祖父の企業がデジタル化によって業績を立て直した経験です。以前は企業の経営が傾いた影響で私の学生生活が危ぶまれるなど、夜もまともに寝る事ができませんでした...続きを読む(全393文字)

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 部活の役員として、コロナ禍の新歓活動を計画し、目標数の入部者獲得を目指した。なぜなら、対面の新歓行事が中止となり、入部者数の減少が懸念されていたからだ。そこで、役員会議において、Web説明会を行おうと提案し、協力を得た。当初は、前例のないWeb開催に対して温度差が...続きを読む(全399文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 私は貴社で、「人々が健康に、豊かに暮らせる社会」を実現したい。なぜなら、自身の体調不良が原因で高校を中退した経験から、健康であることの重要性を実感したからだ。しかし、現代の社会では医師不足や、高齢化が進んでいることで孤独死や認知症の増加、介護サービスの不足など、様...続きを読む(全396文字)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 営業のアルバイトのバイトリーダーとして、契約件数を40%向上させました。課題として契約件数の低迷が挙げられ、契約件数を10%向上させることを目標とした上で、以下3つの改善策をスタッフへ提案しました。(1)お客様への提案の質を向上させることに注力し、単に商品のメリッ...続きを読む(全381文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 通信の力で、より多くの人に影響を与え、「当たり前」の未来を実現することが私の夢です。2011年では持っていないのが「当たり前」であったスマートフォンが、今では持っているのが「当たり前」となりつつあります。約10年間で目まぐるしく変化する通信業界で、私は「当たり前」...続きを読む(全386文字)

23卒 本選考ES

ビジネスクリエーション
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)
A. A. 私が学生時代に最も力を入れたことは塾講師のアルバイトで教室改革に取り組んだことです。教室の中心となるリーダー講師を務めていた私は、講師間のコミュニケーション不足が問題であり、これが授業の質の低下に繋がっているのではないかと感じていたため、「生徒に寄り添った授業を」...続きを読む(全411文字)
Q. ドコモで叶えたい夢を教えてください。(400文字以内)
A. A. 私が貴社において叶えたい夢は、より多くの人々の暮らしを豊かにすることで、住みやすい社会形成に貢献することです。上記を実現するために、人々のニーズを正確に読み取ることで、最適なソリューションを提案し、0から1のサービスを生み出したいと考えています。私はアルバイトの塾...続きを読む(全402文字)
201件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)の本選考ES