在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月25日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 今年
- 法人営業
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
帰りたいと言えば帰れるところはとても良い。ただ、部署によって大きく雰囲気は異なり、特に総務をはじめとした、職能部署はすぐに帰れることに加えて、...続きを読む(全196文字)
双日株式会社
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月25日【良い点】
帰りたいと言えば帰れるところはとても良い。ただ、部署によって大きく雰囲気は異なり、特に総務をはじめとした、職能部署はすぐに帰れることに加えて、...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年2月4日【良い点】
年収は一般企業と大きく大差はないと考えられる。賞与等はきちんとでる。企業の基盤、業績も安定しており、その辺りは良い点として1つ挙げられると感じ...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2021年11月5日【良い点】
先輩や上司の話や会社としての全体的な取り組みを聞くと、以前に比べると働きやすさは格段に改善していると言われている。長く会社にいれば、評価される...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2021年11月5日【良い点】
基本的には評価されている人が、昇進していくので、納得感がある人事になっていることが大半である。上司になる人も当然ながら優秀な人が多く、そのあた...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年9月18日【良い点】
夏季休暇100%を推奨していてその辺りは非常に進んでいたと思う。また在宅勤務も比較的自由に出来たため業務も進めやすかった。(この辺りは部署や上...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月27日【良い点】
elearningを用いた研修が定期的にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人のスキルアップについてはあまり支援環境がない。入社...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月27日【良い点】
部署によって差が大きいものの、現部署は平均残業時間が20時間とかなりワークライフバランスがとりやすい環境にある。2021年に入ってからはコロナ...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月27日【良い点】
自らの力量の割に収入が高いと感じる。制度変更で同期と評価に差がつきやすい体系になったためモチベーションの向上につながった。同業界の他社と比較し...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月21日【良い点】
若手にも積極的に仕事を任せる。ワークライフバランスへの配慮があり、深夜残業が続くようなことはもはや過去のものとなった。
【気になること・改善し...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年8月2日【良い点】
世界の中の日本という視点を養えると期待して入社を希望。アジアや欧米との電話やメールのやり取りができ、言語や商習慣を学ぶことができました。大規模...続きを読む(全317文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とても和やかで拍子抜けしました。
優しく話を掘り下げてもらえた。
非常に和やか
タメになる話をしてくれた
ガクチカについては触れられなかった。なぜこの業界なのか、なぜ弊社である必要があるのか問われるが、深堀はほとんどされなかった。
面接官の方が緊張しない雰囲気をつくってくださり、自分らしく話すことができました。
比較的和やかな雰囲気でした。
和やかな雰囲気
特になし。
「あなたが今、総理大臣になったら採る政策は?」や「1,000万円があったらどんな企業(業界)に投資しますか?」などの突飛な質問もある。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 双日株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソウジツ |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 1603億3900万円 |
従業員数 | 20,673人 |
売上高 | 2兆1007億5200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤本 昌義 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 1038万円 |
電話番号 | 03-6871-5000 |
URL | https://www.sojitz.com/jp/ |