就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本放送協会のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

日本放送協会 報酬UP

日本放送協会のインターンES(エントリーシート)一覧(全55件)

日本放送協会のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本放送協会の インターンの通過エントリーシート

55件中1〜50件表示

25卒 インターンES

全国コース
男性 25卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
自己PR

A.

Q.
志望動機

A.

Q.
あなたがこれまで取り組んできたこと、その経験をどうやって活かしたいか

A.

Q.
社会の課題のうち関心のあるもの、それに対する考え

A.

Q.
特に力を入れた科目

A.

Q.
これだけは伝えたい

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月12日
問題を報告する

25卒 インターンES

全国コース
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
第1希望コース(興味のある仕事①②)を選んだ理由を述べてください。 400文字以下

A.

Q.
あなたがこれまで熱心に取り組んできたこと、その経験を今後どのように生かしたいか、述べてください。 300文字以下

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。 300文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月10日
問題を報告する

25卒 インターンES

メディアエンジニア
男性 25卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
自己PR(あなたにしかない個性や情熱を表現してください!)

A.

Q.
第1希望コース(興味のある仕事①②)を選んだ理由を述べてください。(400字以内)

A.

Q.
あなたがこれまで熱心に取り組んできたこと、その経験を今後どのように生かしたいか、述べてください。(300字以内)

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。(300字以内)

A.

Q.
【自由記述欄】これだけは伝えたいということを自由に書いてください。(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する

25卒 インターンES

地域職員 コンテンツ制作
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
・自己PR(あなたにしかない個性や情熱を表現してください!) 140文字以下

A.

Q.
・第1希望コース(興味のある仕事①②)を選んだ理由を述べてください。 400文字以下

A.

Q.
第二希望コースの選んだ理由 200字

A.

Q.
・あなたがこれまで熱心に取り組んできたこと、その経験を今後どのように生かしたいか、述べてください。 300文字以下

A.

Q.
・地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月2日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
第1希望コース(興味のある仕事①②)を選んだ理由を述べてください。

A.

Q.
第2希望コース(興味のある仕事①②)を選んだ理由を述べてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月28日
問題を報告する

25卒 インターンES

映像制作コース
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PR (あなたにしかない個性や情熱を表現してください)

A.

Q.
第1希望コース(映像制作コース)を選んだ理由を述べてください。

A.

Q.
あなたがこれまで熱心に取り組んできたこと、その経験を今後どのように生かしたいか、述べてください。

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
【自由記述欄】 これだけは伝えたいということを自由に書いてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月27日
問題を報告する

25卒 インターンES

デジタルコース
男性 25卒 | 東京工業大学大学院 | 非公開

Q.
自己PR(あなたにしかない個性や情熱を表現してください!)

A.

Q.
第1希望コース(興味のある仕事①②)を選んだ理由を述べてください。

A.

Q.
あなたがこれまで熱心に取り組んできたこと、その経験を今後どのように生かしたいか、述べてください。

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
【自由記述欄】これだけは伝えたいということを自由に書いてください。

A.

Q.
特に力を入れて学んだ科目・得意分野等を入力してください。

A.

Q.
特技・趣味・好きな番組・本・映画等を入力してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月27日
問題を報告する
男性 25卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
NHK以外のインターンシップ申込・参加状況を入力してください。(60文字以下)

A.

Q.
自己PR(あなたにしかない個性や情熱を表現してください!)140文字以下

A.

Q.
第1希望コース(興味のある仕事①②)を選んだ理由を述べてください。 全国コース・地域コース。 400文字以下

A.

Q.
あなたがこれまで熱心に取り組んできたこと、その経験を今後どのように生かしたいか、述べてください。 300文字以下

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。 300文字以下

A.

Q.
部活動やボランティア活動(活動時期・役名)を入力してください。 100文字以下

A.

Q.
特技・趣味・好きな番組・本・映画等を入力してください。 100文字以下

A.

Q.
これだけは伝えたいということを自由に書いてください。 400文字以下

A.

Q.
特に力を入れて学んだ科目・得意分野等を入力してください。 100文字以下

A.

Q.
第2希望コース(興味のある仕事①②)を選んだ理由を述べてください。 第2希望コースが無い場合は記入不要です。 200文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月26日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたがこれまで熱心に取り組んできたこと、その経験を今後どのように生かしたいか、述べてください

A.

Q.
自由記述欄、これだけは伝えたいということ

A.

Q.
自己PR

A.

Q.
第一希望部署の志望動機

A.

Q.
地域や社会の課題の内、あなたが最も関心のあるものとそれに対するあなたの意見を述べてください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR(140文字以内でどうぞ!)

A.

Q.
第1希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を述べてください。(400文字以内)

A.

Q.
第2希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を述べてください。第2希望コースが無い場合は記入不要です。(200文字以内)

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて述べてください。(300文字以内)

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。(300文字以内)

A.

Q.
「あなたらしさ」×「NHKだからこそ」実現できること、やってみたいことなど、自由に述べてください。(400文字以内)

A.

Q.
NHK以外のインターンシップ申込・参加状況を入力してください。例)△△テレビ(1dayインターンシップ参加)(60文字以内)

A.

Q.
特に力を入れて学んだ科目・得意分野等を入力してください。(100文字以内)

A.

Q.
得意な外国語があれば、言語名を入力してください。例:英語(30文字以内)

A.

Q.
得意な外国語があれば、言語名を入力してください。例:英語(30文字以内)

A.

Q.
外国語に関する資格・免許・検定等の名称、取得年月を入力してください。 例:英語 TOEIC 800点(2022年6月)(100文字以内)

A.

Q.
外国語以外の資格・免許・検定(名称、取得年月)表彰、所属学会、デジタルスキル(プログラミング、データ分析、アプリ開発経験など)等を入力してください。(100文字以内)

A.

Q.
クラブ活動やボランティア活動(活動時期・役名)を入力してください。(100文字以内)

A.

Q.
特技・趣味・好きな番組・本・映画等を入力してください。(100文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年12月13日
問題を報告する
男性 24卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
興味を持った理由・希望理由

A.

Q.
打ち込んでいること・熱心に取り組んできたこと

A.

Q.
関心がある地域や社会の課題

A.

Q.
2030年の未来について

A.

Q.
自己PR

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月5日
問題を報告する

24卒 インターンES

メディアエンジニア
男性 24卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
NHKに興味をもった理由や第1希望コース・第2希望コースの希望理由を述べてください。合わせて、今回の参加を通してあなた×NHKでどのような化学反応が起こせると思うか、具体的に書いてください。 ※Dコース(地域で働くことに関心がある学生のための1day仕事体験)を希望する場合はDコースの希望理由も記入してください。 (500文字以内)

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて述べてください。 (300文字以内)

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。 (300文字以内)

A.

Q.
自己PR(140文字以内でどうぞ!)

A.

Q.
特技・趣味・好きな番組・本・映画等を入力してください。 (100文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
第1希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を述べてください。A.クリエイターコース B.コーポレートコース C.地域コース

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて述べてください。

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
「あなたらしさ」×「NHKだからこそ」実現できること、やってみたいことなど、自由に述べてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月9日
問題を報告する

24卒 インターンES

クリエイターコース
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
NHKに興味を持った理由、自分のコースの選択理由、私×NHKでどのような化学反応が起こせると思うか、具体的に(500字)

A.

Q.
今打ち込んでいることやこれまでに熱心に取り組んできたこと(300字)

A.

Q.
関心がある社会課題(300字)

A.

Q.
2030年の未来、私や世界やNHKなど(300字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月3日
問題を報告する
男性 24卒 | 獨協大学 | 男性

Q.
自己PR(140文字以内でどうぞ!)

A.

Q.
第一希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を教えてください。 A クリエイターコース 番組制作・調査報道

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて述べてください。

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
「あなたらしさ」×「NHKだからこそ」実現できること、やってみたいことなど自由に述べてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月14日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PR(140文字以内でどうぞ!)

A.

Q.
第1希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を述べてください。 (400文字以内)

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて述べてください。 (300文字以内)

A.

Q.
「あなたらしさ」×「NHKだからこそ」実現できること、やってみたいことなど、自由に述べてください。(400文字以内)

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。 (300文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年6月30日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
アルバイトについて

A.

Q.
自己PRをしてください。

A.

Q.
第一希望のコースの理由を教えてください。

A.

Q.
いま打ち込んでいることや、熱心に取り組んできたことを述べてください。

A.

Q.
「あなたらしさ」×「NHK だからこそ」実現できること、やってみたいことなど、自由に述べてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月29日
問題を報告する

24卒 インターンES

コーポレート部門
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
メディア・マネジメント業務を希望する理由

A.

Q.
自己PRを教えて下さい。

A.

Q.
いま打ち込んでいること、熱心に取り組んできたこと。

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
あなたらしさ×NHKだからこそ 実現できること、やってみたいこと。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年6月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
自己PRをご記入ください(140文字)

A.

Q.
NHKに興味をもった理由や第1希望コース・第2希望コースの希望理由を述べてください。(第一希望・クリエイターコース)(400文字)

A.

Q.
NHKに興味をもった理由や第1希望コース・第2希望コースの希望理由を述べてください。(第二希望・コーポレートコース)(200文字)

A.

Q.
現在まで頑張り続けていること、打ち込んでいることなどについて

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
好きなコンテンツ(本・映画など)について

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年5月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
第1希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を述べてください。 A.クリエイターコース B.コーポレートコース C.地域コース

A.

Q.
第2希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を述べてください。第2希望コースが無い場合は記入不要です。 A.クリエイターコース B.コーポレートコース C.地域コース

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて述べてください。

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
「あなたらしさ」×「NHKだからこそ」実現できること、やってみたいことなど、自由に述べてください。

A.

Q.
自己PR(140文字以内でどうぞ!)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年5月1日
問題を報告する

24卒 インターンES

コンテンツ制作
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
NHKに興味をもった理由や第1希望コース・第2希望コースの希望理由を述べてください。合わせて、今回の参加を通してあなた×NHKでどのような化学反応が起こせると思うか、具体的に書いてください。

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて述べてください。

A.

Q.
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。

A.

Q.
「2030年の未来」について、あなた自身・世界・NHKなど、自由な観点から述べてください。

A.

Q.
自己PR(140文字以内でどうぞ!)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月28日
問題を報告する

23卒 インターンES

メディア・エンジニアコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
NHKに興味をもった理由を入力してください。(100文字以内)

A.

Q.
NHKインターンシップの第1希望のコースに参加したい理由を具体的に述べてください。(300文字以内)

A.

Q.
NHKインターンシップの第2希望のコースに参加したい理由を具体的に述べてください。(150文字以内)

A.

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。(300文字以内)

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。(300文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月14日
問題を報告する

23卒 インターンES

ジャーナリストコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
NHKに興味を持った理由 (100字以内)

A.

Q.
インターンシップ志望理由(300字以内)

A.

Q.
最近関心を持った社会的な出来事 (300以内)

A.

Q.
打ち込んでいること・熱心に取り組んできたこと (300字以内)

A.

Q.
自由記述欄 (300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月23日
問題を報告する

23卒 インターンES

アナウンサー
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
NHKに興味を持った理由(80字以内)

A.

Q.
これまでに打ち込んできたこと(150字以内)

A.

Q.
NHKオンラインカレッジで学んでみたいこと(150字以内)

A.

Q.
自由記述欄(150字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
NHKに興味をもった理由を入力してください。(100文字以内)

A.

Q.
NHKインターンシップの第1希望のコースに参加したい理由を具体的に述べてください。(300文字以内)

A.

Q.
NHKインターンシップの第2希望のコースに参加したい理由を具体的に述べてください。(150文字以内)

A.

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。(300文字以内)

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。(300文字以内)

A.

Q.
自由記述欄(300文字以内)

A.

Q.
よく見る番組・ニュース・動画等 ※NHKに限定しません(80文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月14日
問題を報告する

22卒 インターンES

総合職(NHKオンラインカレッジ)
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
よく見る番組・ニュース・動画等(NHKに限定しません)(80文字)

A.
プロフェッショナル、19時のニュース、ABEMA TV、関ジャム 続きを読む

Q.
これまでに打ち込んできたことを述べてください。(150字)

A.
DJです。大学生活の中で、勉強以外にすることがあまりなくナイトクラブ文化にはまるようになり自分でもミュージックをプレイをしてみたいと思い、日本に帰国してから個人的に練習するようになりました。DJをしていると、日常生活であまり会えない人との出会いがあり大好きです。 続きを読む

Q.
NHKオンラインカレッジで学んでみたいことを述べてください。(150文字)

A.
番組制作の0から放映するまでの一連の流れを学んでみたいです。実際にアイデアやインスピレーションを探すやり方や、それらを成長させて色々な要素を組み合わせながら、多くの人たちとアウトプットまで持っていく流れを間近で見てつかみたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月14日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職(NHKオンラインカレッジ)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
NHKに興味を持った理由(80文字以内)

A.

Q.
これまでに打ち込んできたことを述べてください。(150文字以内)

A.

Q.
NHKオンラインカレッジで学んでみたいことを述べてください。(150文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
NHKに興味をもった理由を入力してください。(100文字以内)

A.

Q.
NHKインターンシップの第1希望のコースに参加したい理由を具体的に述べてください。

A.

Q.
NHKインターンシップの第2希望のコースに参加したい理由を具体的に述べてください。

A.

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。(300文字以内)

A.

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。 (300文字以内)

A.

Q.
自由記述欄

A.

Q.
よく見る番組・ニュース・動画等 ※NHKに限定しません

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月14日
問題を報告する
男性 22卒 | ノートルダム清心女子大学 | 女性

Q.
最近関心を持った社会的な出来事、

A.
私が気になったニュースは新型新型コロナウイルスが新たに449人確認されたことです。私は軽音楽部に所属しており、新型コロナウイルスの影響で施設利用の制限などでライブをすることができず、部活としての活動が減少しました。これから、更に第3波がやってきて、新型コロナウイルス感染者が増えることに恐怖を感じると共に、これからどうなるか予測できない問題なので興味があります。私は新型コロナウイルスによって私たちのように部活動ができなくなったり、アルバイトを辞めざるおえなかったりする現状に何か打開策がないのか、ワクチンが作られると収まる問題であるのか分かりません。貴社の報道番組で更に詳しく取り上げて欲しいです。 続きを読む

Q.
打ち込んでいること、熱心に取り組んできたこと

A.
私は大学から所属した軽音楽部でドラムを担当しております。未経験だと3ヶ月かかるところ1ヶ月で一曲を完璧に叩けるようになりました。最初は、練習日に部室に行きドラムの練習をするのみでした。しかし、それではなかなか成長しないことに気づき、自宅でもYouTubeでドラムを練習している動画を見て学んだり、練習日以外の土日にも個人的にスタジオを借りて練習するようにしました。その結果、1曲を完璧に叩けるようになるスピードが上がりました。それからはさらに難しい曲に挑戦したり、月に複数のバンドを任せていただけるようになりました。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
私は、将来子供からお年寄りまでが見れる番組を制作したいです。近年、テレビ離れや動画配信サービスの拡大によって、テレビを家族で見る機会が少なくなっているように思われます。それに伴い、家族間のコミュニケーションが減少しているように思いました。そのためにも、家族みんなで同じテレビを見て笑ったり話したりすることはコミュニケーションをとるいいきっかけになると思います。私自身も、幼少期に家族で「にほんごであそぼ」を見て家族団欒になっていたことがいい思い出です。だから、テレビが家族が繋がるきっかけになって欲しいです。私は貴社にそのような番組制作する信念を感じましたので参加させていただきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月26日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京農業大学 | 女性

Q.
よく見る番組・ニュース・動画等(NHKに限定しない)

A.
あさイチ、グレーテルのかまど、世界はほしいモノにあふれている、テレビで中国語をよく拝見していました。現在下宿先にテレビがないためまいにち中国語を拝聴しています。 続きを読む

Q.
これまでに打ち込んできたこと

A.
私は大学のサークル活動で自身の存在価値を出すことに打ち込んできました。以前は〇〇の学生が9割いる中、〇〇の私は存在意義がないように感じていました。そこで、活動への参加量は誰にも負けないようにしようと考え、有志の活動にも積極的に参加しています。また、栄養科と関連付けてハーブの勉強もしています。 続きを読む

Q.
インターンシップで学んでみたいこと

A.
私は〇〇に関する情報の発信に興味があります。しかし、各職種の詳細な仕事内容を知らないためどういった職種でその実現が可能かは明確ではありません。そこで、どの職種なら自身の長所や大学での知識を活かして活躍できるのかを学びたいです。また、〇〇以外の観点からもNHKの魅力を知りたいと思っております。 続きを読む

Q.
自由記述

A.
私は人生において常に挑戦する人になりたいです。今までも高校時代では未経験の〇〇を部活に選んだり、大学では自身の学科以外の学生が多くいるサークルに所属したりしてきました。真面目といったイメージを変えるような取り組みをなされているNHKには様々な挑戦があると考え、仕事を通して成長したいと思っております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月23日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
よく見る番組・ニュース・動画等(NHKに限定しません)(80文字)

A.
あさイチ、日本人のおなまえっ!、チコちゃんに叱られる!、ブラタモリ、突撃!カネオくん、日曜美術館、グレーテルのかまど、ねほりんぱほりん、沼にハマってきいてみた 続きを読む

Q.
これまでに打ち込んできたことを述べてください。(150字)

A.
サークルの広報活動だ。私は入会者数の減少を問題視し、広報を通して問題を解決すべく広報長に就任した。他の広報員と協働して、活動紹介ラジオの配信などサークルの魅力が伝わる施策を考えたり、SNS運営を統括し良質な情報発信に努めたりした。結果入会者数は倍増し、課題感を持って主体的に動くことの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
NHKオンラインカレッジで学んでみたいことを述べてください。(150文字)

A.
番組がどのように作られるか、その際どのように視聴者の要望に応えているか学びたい。私はサークルの広報活動の中で、受け手の求める情報を予測して届ける重要性を感じ、人々の役に立つ情報を発信する仕事を志すようになった。視聴者がスポンサーとなる貴社独自の番組作りの工夫を知り、自分がそこにどう関われるか考えたい。 続きを読む

Q.
自由記述欄

A.
私は貴社が第一志望だ。企業をスポンサーとしないため、どんな情報を発信すれば視聴者を助けたり楽しませたりできるかを純粋に追求できることに惹かれたからだ。入社後は、サークルの広報部で学年もサークルに対する考えも異なる人員をまとめた経験を活かし、多様な視点を持つ人々と協力して公益性の高い番組を作りたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 成蹊大学 | 男性

Q.
これまでに打ち込んできたことを述べてください。(150文字以内)

A.
私が最も注力したことは、ゼミ活動です。ゼミでは「日本株ESG投資」というテーマのレポートを3人で取り組みました。私は情報分析に取り組んでおり、苦労した点に分析結果をレポートにするうえでわかりやすく言語化することがありました。しかし、苦労した経験は考えを相手に伝えるための訓練になったと考えています。 続きを読む

Q.
NHKオンラインカレッジで学んでみたいことを述べてください。(150文字以内)

A.
視聴者としては知ることのできない、国営放送の現場の裏側を学びたいと考えています。私が普段見ている報道等の裏側では、どのような方々が、どれほど動いていらっしゃるのかを私自身が確認できれば良いと考えています。その後、貴社で働く私のイメージを鮮明にするつもりです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月2日
問題を報告する

22卒 インターンES

ジャーナリストコース
男性 22卒 | 神戸市外国語大学 | 女性

Q.
打ち込んでいること

A.
全日本模擬国連サークルに、国際情勢の理解と発言や交渉の仕方の両面から取り組みました。先日の会議において私はシリア大使を務め、過去に開催された会議に取り組みました。これまでの会議では、発言するべき内容がわからず無言の賛成とみなされたり、理解が追いつかないまま議論が進み反論すべきところに反論ができなかったという経験がありました。そこで、準備段階から議論の予想をして主張や反論を用意しておくこと、また会議中わからないことはわからないと言うことを実行するようにしました。すると、自国の主張内容が議場で理解され、議場での存在感も高まり、結果として紛争当事国らしい積極的な議論参加が会議製作者に評価されました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
公共放送ならではの、情報の正確さや果たすべき使命を踏まえた報道について学びたいからです。公共放送は独立した財源で成り立つ「国民のための放送局」として、情報の質や中立性が求められると考えます。情報が錯綜する現代において、マスメディアが責任のある報道を果たすことができるかが重要になっていると考えます。また、ニュースは新聞とは異なり、映像を用いてより視聴者にわかりやすく訴える情報発信ができるのでその点においても魅力を感じています。インターンシップでは、実際に働く方々とお話をしながら報道の果たすべき役割について考えを深め、取材から発信まで自分なりのメッセージ性を持たせた報道づくりに励みたいです。 続きを読む

Q.
最近気になったニュース

A.
11月28日、小田急線に80代と50代の女性二人が電車に飛び込んでなくなった事件が印象に残っています。背景にある8050問題についてのより一層の対策と、現役世代の若者に対する対策の両面が必要だと感じたからです。8050問題は1980年代の若者の引きこもり問題が解決されないまま発展したものです。このことから、現代の若者の抱える少子化や晩婚なども放っておけば、同じようにより大きな問題に発展する可能性があると考えます。もちろん、喫緊の問題である8050問題そのものについての支援も必要であると考えます。まとめとして、現在の問題に対処するだけでなく、将来を見据えた小さな問題の対処も政府が対応するべきだと考えます。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は誰とでも適切にコミュニケーションを取ることができます。模擬国連サークルでは、話したことのない後輩とペアになり一国の大使を務めあげました。当初は、連携を取りやすくするために仲を深めようと雑談をしたら、「会議に関係あるんですか」と拒絶されました。しかし諦めずに、会議に関係する資料を見つけたら報告したり、自分の意見に対して相手の意見を求めるなど、こまめに連絡を取るようにしました。やりとりが増えると、信頼関係ができ意見を遠慮なくぶつけ合えるようになりました。また、会議中にはお互いの状況を察することができ、自然と苦手な部分を補い合う協力体制ができました。最終的にペア間での連携が評価され、25カ国中3位になることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月2日
問題を報告する

22卒 インターンES

総合職(プロデューサー)
男性 22卒 | 東京大学 | 女性

Q.
インターンシップ志望理由(300文字以内)

A.
国内外の隅々に拠点を持ち、脚光を浴びにくい日本の地方や海外の小さな国をも取り上げて丁寧に報道できるNHKに私は魅力を感じ、そのような報道の作り方を学びたいため、当インターンシップを志望する。 私はインドネシア留学やアジア各国への旅行の経験から、マイナー地域に注目するようになった。そこでに出会った魅力ある人々や文化、自然が、多くの日本人には知られていないのを残念に思った。そこで、そのような地域の魅力や人々の語りを伝えることを通じ、人の心を豊かにできるような番組作りを志すに至った。 インターンシップを通じ、報道制作の過程を学ぶことで、自身のNHKでの働き方のイメージをより深めたい。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。(300文字以内)

A.
私が最近関心を持った出来事は、文化庁の世論調査により、やさしい日本語(以下「や」)の認知度が3割どまりと分かったことだ。 「や」は、特に災害などの緊急時に外国人への情報伝達のために重要とされる。私自身、在留外国人向けに多言語でコロナ情報を発信する活動に関わった際に、英語と同程度に「や」で書かれた記事の閲覧数が多いことに驚いた。 しかし一般的に「や」の認知度は低く、これは在留外国人に対する多くの日本人の理解が不十分なことの現れではなかろうか。 今や外国人抜きに日本の未来は作れない。私たち一人一人が、身の回りの外国人や彼らを取り巻く状況に関心を寄せ、共生社会を作るにはどうすれば良いか考えることが必要だ。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。(300文字以内)

A.
私は日本人学生と〇〇人学生、計60名からなる国際交流団体の代表を務め、活動を大学横断で広げていくことに力を注いでいる。というのも、他大学の日本人学生から、〇〇に興味を持つものの、当該団体以外に交流できる場がなく、活動に参加したいという声を聞いたからだ。 しかし活動の裾野が広がる中で、言語能力の差が課題となった。そのため、言語学習活動においては、通訳を担うことで意思疎通の円滑化を図り、それ以外にも、断食明け食事会や東京散策といった、「より多くの人が楽しめる」活動も企画し、言語に留まらない価値観の交流を目指した。 コロナ禍で直接会うのが難しい中、現在はオンラインで交流会を企画している。 続きを読む

Q.
自由記述欄(300文字以内)

A.
私が海外に興味を持ったきっかけはテレビだった。高校生の頃、イスラム過激派に関するNHKの調査報道を観て、逆説的に大多数の穏和なイスラムに興味を持ち、大学でムスリム人口世界最大の〇〇を専門地域に選んだ。大学の学びや留学の中で、宗教が絡む問題の深さも、一方で他宗教の信者と調和・共存するムスリムの姿や、彼らの持つ価値観の美しさも見えてきた。 高校生の私が当時、イスラムについて、上述の調査報道が特集した面の反対側に興味を持った例が示すように、物事は常に多面的である。物事のある面を切り取り深掘りする報道制作は興味深いと同時に、報道がある側面に偏りうるジレンマを抱える点に製作者は注意する必要がある。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 岐阜大学 | 女性

Q.
あなたが働く場所として考えている地域で働きたい理由を述べてください。

A.
現在の私という人間を育ててくれた○○県との繋がりを大切に、一人でも多くの視聴者に郷土○○の魅力を知ってもらいたいからです。SNSが普及してきていますが、災害時の情報源はテレビが突出して一位である事やテレビを発端に話題化している事がSNSを通じて拡散するような報道連鎖が起こる事からテレビの影響力は絶大だと言えます。その中でNHKは公共放送として普段は見逃されてしまいがちな事柄に焦点を当て、多くの人に新たな気付きを与える事が出来ると感じます。そして、生まれ育った○○県の問題や課題は私自身の問題であり、課題です。そんな課題や問題解決に直接関わり、より魅力溢れる地域にしていきたいです。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。

A.
ハンドボール部の部長としてチームを組織する事に尽力しています。以前は部員間の部活に対する意識の差から雰囲気が暗く、他チームに雰囲気で圧倒されていました。チームを強くする為には組織の一体感が最も必要だと感じ、従来月1回のミーティングを週1回に増やし、日々変わるチームや各部員の課題、想いを共有する場を設けました。結果、当事者意識で練習に臨み、試合では連携プレーが続出し支え合うチームに成長出来ました。この経験から各部員の考えを共有し一体感を作る事が強い組織を生み出す事を学び、部長として皆が生き生きとプレーできるような組織づくりの経験は自分にしか見出せない価値であると感じ、自己成長にも繋がっています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
これまでに打ち込んできたことを述べてください。 (150文字以内)

A.
継続率の低さが課題の大学パソコン講座で改革を行った。私は学生が講義する形式を採用し、生徒が求める授業内容にし、生徒同士の交流も促進する講義に変えたいと考えた。企業の方を呼び先生となる学生の育成を行い、他大学を参考に講座内容を議論した。受動的な講義を発表や議論を取り入れた内容に変え、継続率を上げた。 続きを読む

Q.
NHKオンラインカレッジで学んでみたいことを述べてください。 (150文字以内)

A.
視聴者の方々の求める番組作りにかける想いを学びたい。今や情報が気軽に手に入る時代に入り、テレビの立ち位置が変わってきているように思う。そんな今、私は、テレビだからこそ誰かと共有する時間を作れ、信頼される情報を提供できると思う。視聴者のためになる番組制作にかける情熱、こだわりを吸収したい。 続きを読む

Q.
自由記述欄150字以内

A.
私のモットーはそこまでやるかを全力で!である。このモットーのもと、私は合唱サークルのコンサートで4m×8mの手作り巨大パネルを用いた演出に挑戦した。コンサートのリピーターを増やすため印象に深く残る演出を行うことを決めた。約百名の団員総出で、三百枚のA3の紙をつなぎ合わせ巨大パネルを完成させ演出は成功。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する

22卒 インターンES

オンラインカレッジ
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
これまでに打ち込んできたことを述べてください。(150)

A.
「研究室での研究活動」である。専攻とは異なる分野の研究遂行のために、文献や本だけでなく国内外の研究機関への研修・留学を通して主体的かつ効率的に理論・手技習得を行った。実際に、合成した新規化合物に関して海外企業との共同研究に発展させることができ、他者と協働して物事にあたる姿勢を身に付けた。 続きを読む

Q.
NHKオンラインカレッジで学んでみたいことを述べてください。(150)

A.
企業理解の深化およびNHK職員に求められる素養を学びたい。私が理系に進んだのはNHKの子供向け教育番組がきっかけであり、公共放送だからこそ幅広い世代に正しい情報を偏りなく発信することで、多くの人に夢や希望を届けられると考えている。そのため、NHK職員の姿勢を学ぶことで必要なスキルを身に付けたい。 続きを読む

Q.
自由記述欄。(150)

A.
私の強みは「周囲を巻き込みながら主体的に行動できること」である。所属していたボート競技のサークルでは早朝練習による部員の退部が深刻化していたが、私はOBや現役部員と何度も交渉し、空きコマに練習できるよう改革し、退部者削減に貢献した。このように、私は組織全体の意見を聞き、主体的に行動できる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

21卒 インターンES

番組制作コース
男性 21卒 | 中京大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
私が貴社のインターンシップを志望した理由は番組制作に携わる方々の人柄や思いについて深く知りたいと思ったからです。私はテレビを通して人々の相互理解を深めたいと思いテレビ業界を志望しています。貴社は公共放送であるため幅広いジャンルの番組を制作し、全国に発信できるという強みがあります。私はこの貴社の強みを生かして社会の中で注目されにくい障害者や高齢者などの実状を楽しく、分かりやすく伝える番組を制作し、人々の相互理解を深めたいと考えています。貴社のインターンシップに参加し、番組制作について学ぶだけでなく、番組制作に携わる方々の仕事に対する考え方や思いを知ることで自己の成長につなげたいと考えています。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事

A.
私は大学入試改革について関心があります。私は2020年の大学入試について一刻も早く実施方法を決定すべきだと考えています。2020年に大学入試を受験する高校生の多くが入試の実施方法が決まらないことにより受験校を決定することができず不安を抱えています。その不安を解決するためにもまず、入試の実施方法について決めることが必要であると考えています。また、実施方法の決定後には、入試改革に関する課題の解決策などについて考えていく必要があると思います。その際に国民が入試改革について関心を持ち、議論していくことが大切であり、国民に関心を持たせる役割をメディアが担っていく必要があると考えています。 続きを読む

Q.
打ち込んでいること・熱心に取り組んできたこと

A.
私が大学時代に熱心に取り組んだことは教職の勉強です。私は中学時代の先生に憧れ、教師を志しました。大学では卒業に必要な単位に加えて38単位の教職科目を取る必要があり、必修科目等を考慮しながら履修計画を立てるのが大変でした。私は1年生の時に4年生までの履修計画を立て、確実に単位取得できるようにしました。また、模擬授業を行う授業ではどうしたら面白い授業になるのかを考え、それを形にする楽しさや難しさを学ぶことができました。面白い授業にするために多くの視覚資料を用いたり、面白いエピソードを入れたりしました。私は教職の勉強を通して計画を立てる力と伝えたいものを形にする力を身に付けられたと考えています。 続きを読む

Q.
自分を成長させるために必要なもの

A.
私を成長させるために必要なものはライバルの存在です。私は高校時代ソフトボール部に所属していました。ソフトボール初心者だった私が練習を頑張ることができたのは自分の中にライバルとする人物を持ち続けられたからだと思います。30分間学校の周りを走る外周では走る速さが自分に比べて少し速い部員を目標にして走ることでモチベーションを上げながら走ることができました。その結果、高校2年生になると入部当初外周で最下位だった私が20人の部員のうち上から5番目以内で走れるようになりました。私の成長には目標とする人物の存在が必要です。貴社でのインターンシップを通してお互いに高め合える仲間と出会いたいと考えています。 続きを読む

Q.
自由記述欄

A.
私が人々の相互理解を深めたいと思うようになったきっかけは教職の介護等体験で訪れた障害者施設での体験でした。それまで障害者の方々と関わることがほとんどなく、どのような生活をされているのかなど全く知りませんでした。そのため障害者の人々は自分たちが助けてあげなくてはならないという偏見に近い先入観を持っていました。しかし、実際に施設を訪れてみると利用者の方々は職員の方々の補助を受けながらも自主的に作業に取り組まれており、作業によっては自分よりも速く正確に行っていました。私はこのことから自分の視野がいかに狭かったのか感じました。そこで障害者の方々について多くの人に知ってもらいたいと思いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 男性

Q.
NHKオンラインインターンシップを志望した理由を具体的に述べてください。 (300文字以内)

A.
仕事について深く理解するために志望しました。視聴者として貴社の番組を見る中で、コンテンツの豊富さを魅力に感じています。公共放送である以上、国民のために有益な情報を届ける点は災害報道などの根幹であり欠かせない部分ですが、同時に老若男女を楽しませ、生活を豊かにするため、多種多様の番組を届けている点も貴社が公共放送たり得る大事な要素だと考えています。その豊富なコンテンツの制作を支えている仕事について深く理解をし、公共放送の魅力を感じたいと考えています。同時にその豊富なコンテンツの全てに関わるという点で、カメラマンに興味を抱いています。カメラマンをはじめとする技術職の方の仕事の魅力も感じたいです。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。(300文字以内)

A.
最近関心を持っているのは、劇場版「鬼滅の刃」の大ヒットです。大ヒットの背景にはコロナ禍における巣ごもり需要の影響がありました。家の中で動画配信サービスを利用し、アニメを視聴した層が劇場版を見ていると考えます。動画配信サービスのようなスマホ・タブレットでコンテンツを楽しむ層の増加は、昨年貴社がTVerに参加されたように、テレビ業界にも影響を及ぼします。動画配信サービスはテレビ離れしている層、特に若者に対してテレビ回帰を促すと考えます。そのためにも、スマホ・タブレットで視聴する環境をより整備し、若者をはじめとする層に魅力的なコンテンツを提供することが、テレビ業界共通の課題であると考えています。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。 (300文字以内)

A.
初心者として入部した大学硬式野球部での活動です。当初周りとの実力差は大きく、1年次は1試合のみの出場に終わりました。ここで現状に満足してはいけないと思い、「控え選手からの脱却」という目標を掲げ、打撃力の向上という課題を設定しました。練習時にはマネージャーにプレー動画の撮影を頼み、その動画をチーム内で共有しました。先輩後輩問わず助言を求め続け、課題点を次の練習で反映させることを繰り返しました。その結果、代打としての起用が徐々に増え、3年次には全試合の8割以上先発出場するレギュラーに定着しました。この経験から、物事に継続的に取り組むことで現状を打破する向上心と、新たな挑戦への意欲を培いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
好きな映像コンテンツについて教えてください。

A.
おはよう日本,連続テレビ小説,いだてん,サラメシ,ガッテン!,世界ふれあい街歩き,ファミリーヒストリー,ダーウィンが来た!,ぴったんこカンカン,Youtube 続きを読む

Q.
インターンシップへの応募理由を具体的に教えてください。

A.
貴社の報道姿勢や業務への理解を深めたい。私は近い将来,事実情報を生活者ニーズに合わせて魅力的に発信する仕事に就き,人間同士を社会的に結びつけたいと考えている。そのため,取材対象の真の人間性に迫るコンテンツを数多く生み出している貴社に強い魅力を感じている。また,社員の方のお話から,報道を通して人と向き合う経験の積み重ねが制作側の人間性を形成すると知った。以上のことから,自他の人生を深掘りする番組制作業務について実践的に学びたいと考えた。その過程ではチームワークを大切にし,自己成長にも繋げたい。また,公正な情報提供や心に余韻の残る番組構成について主体的に考え,映像が有する力について考察を深めたい。 続きを読む

Q.
関心を持っているニュースについて教えてください。

A.
「表現の不自由展・その後」に関する一連の報道だ。何故なら,自由でない現状を訴える行為が闇なる不自由さに包摂された矛盾に違和感を覚えたからだ。本来,芸術界では多様な表現が大いに認められるべきだ。それは,個々人の人間性や志向が開放可能な環境ありきで真のアートが成立する仕組みによる。確かに,津田氏を始めとする実行委員会のRAはやや不十分であった。しかし,総意とはかけ離れた「日本人の心」という抽象的な概念よりも,議論のチャンスが踏みにじられたことの痛手は大きい。その他,匿名ブログを介した弁護士への懲戒請求問題等,根拠無しに誰かを貶め自身の相対的立ち位置の浮上に努めるばかりの現代人の多さには驚く限りだ。 続きを読む

Q.
自分を成長させるためには何が必要だと思うか,教えてください。

A.
高い自己発信力と統率意識だ。高校時代に部活動の合宿運営担当の代表を務めたが,本望でない形で担当となった同輩への過度な遠慮により,仲間に対する意見相談やアドバイスの姿勢が非常に消極化した。次第に密なコミュニケーションの機会も無くなり,誰を信じてよいのか分からずに右往左往した。最終的には,周囲の全面協力を得て合宿自体は無事成功した。しかし,自身の言動においては一人で悶々と考え込む時間が長すぎた。また,意見の主張よりも意見収集・調整という裏方の仕事が性格上得意であるという意識にとらわれ,弱点である前者を伸ばす努力を怠っていた。よって,以上の二点が経験的に充実することで更なる自己成長に繋がると感じる。 続きを読む

Q.
現在うちこんでいることや熱心に取り組んできたことについて教えてください。

A.
大学の文化祭運営に尽力した。部活動運営での失敗経験や長期にわたる雑貨店でのアルバイトを通して,チーム力の発揮に再チャレンジし,初対面の方に満足感を伴う体験を提供したいと考えた。広報物デザインの過程では,チーム内で率直な意見交換や共有を繰り返し,人々のニーズに合ったより良いものを世間へリリースすることを目標とした。周囲との協力関係の構築により,一人では解決できない物事の多さを痛感した。よって,自身の傾聴姿勢によって引き出せた他者の言葉を踏まえたうえで,物事を検討・決断する意識が形成された。また,文化祭当日の来場者対応を通して社会の多様性に向き合い,個々が求めるサポートを着実に実現する力がついた。 続きを読む

Q.
自由記述欄

A.
先日,『ねほりんぱほりん ニンゲンだもの』(マガジンハウス)を手に取った。現代人にとって人形劇は子ども遊びのイメージが強いが,かつては年齢を問わない社会的且つ呪術的な娯楽であった。近年では先祖帰りの如く,大人が幼少期に慣れ親しんだものを再び手に取る機会が増えつつある中で,視聴者自身が原点回帰する発端を提供できる可能性がこの番組にはある。また,魂が宿るものの非人間としての不確実性を保持する人形が深夜帯に社会の中の自分を言語化することで,多様な人生観が人々の心に浸透しやすくなるのは確かだ。私自身は,菊地浩平氏とのコラボ企画や深夜の街中に人形が繰り出す回,制作に携わる陣営を取り上げる特集を実現したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年12月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
部活動・サークル活動・ボランティア活動(活動時期、役名等)・アルバイト等

A.
塾講師のアルバイトを3年しています。生徒が理解できるまで解説したり、受験相談に乗るなど、可能な限り大学受験へのプレッシャーを減らしてあげられるよう努めました。 続きを読む

Q.
よく見る番組・ニュース・動画等(NHKに限定しません)

A.
ドキュメント72時間です。これまで生きて来た世界や視野の狭さを実感でき、もっと色々な場所に足を運んで、様々な人と関わりたいという気持ちをかき立てられるからです。 続きを読む

Q.
NHKインターンシップを志望した理由を具体的に述べてください。

A.
 日本唯一の公共放送であり、各都道府県に放送局を持つ貴社で報道に携わるということは、どういうことなのか自らの肌で感じたいと思ったからです。私は出身地の香川県で貴社の番組を拝見し、地域の問題点を取り上げ視聴者に考えさせるような報道に魅力を感じ、そして同時に自らの住む町の現状を知ることができました。このように地方課題を視聴者と追及することで、出身地の愛着を強め、この町をより良い方向に導いていこうという意識を強めることができると考えています。実際に原稿の執筆などを体験することで、多様な地域社会への貢献のために記者として何ができるのかをインターンシップを通して自分なりに見つけていきたいです。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。

A.
大学入学共通テストの地方格差についてです。このテストには、地方の高校が英語の民間試験対策のための講師を雇うところまで手が回らないという問題点があります。試験で必ず徹底されるべき公平性を損なっており、いち早く解決するべき問題だと思います。ゆとり世代という言葉が出現し、彼らの尊厳を傷つけることとなったゆとり教育改革と同様に、学生が生まれた地を嘆き、彼らの向学心を奪うこの状況を見過ごすわけにはいきません。  大学受験という学びの途中段階での制度改革ではなく、初等教育の時点で記述式の問題に対応できる思考力重視の教育制度を布いてから、この制度を採り入れるというのが正しい段階の踏み方ではないかと私は考えます。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。

A.
所属していたサークルの運営方針を大きく変更することに尽力しました。私は放送サークルで2年間幹部務めています。65年の歴史あるサークルなので、伝統的な運営方法を行っていましたが、人員や予算という面で非常に効率が悪いと言う問題点がありました。また、その形式を支持する上回生がいるため変更が難しい状況でした。  私は解決のため、実際のムダを数値にして「見える化」することで説得を試みましたが、改正には至りませんでした。今は、なかなか発言できない下級生に個別聞き取りを行い、小さな声を拾い上げることに努めています。変化を恐れず、新しいことを常に追い求める持ち前の行動力で、貴社の報道の一翼を担いたいです。 続きを読む

Q.
自分をさらに成長させるためには、何が必要だと思いますか?その理由とあわせて述べてください。

A.
自己管理する力が必要だと思います。時間が決められている時は、その時間に合わせて行動できるのですが、大学の課題や家事のような「1日のうちいつ行ってもよいこと」を後回しにして後で辛い思いをすることがあります。その対策として、近頃の私はその日のタスクをA4用紙1枚に1つ大きく書き、家の壁に貼り付けるようにしました。そうすることで、だらけている時も目に入り、1日のタスクの多さを視覚的に実感し動き出すことができるようになってきました。社会人になると、スケジュール管理をする力が学生時代より求められてくると思うので、管理場所を壁から手帳に移し自ら計画的に仕事をこなしていけるよう頑張りたいと思います。 続きを読む

Q.
自由記述欄

A.
私を動物に例えるとカメレオンです。その理由は、幼いころからの趣味である音楽とラジオにあります。私は、ピアノを15年間、チェロを4年間していました。そして大学の放送サークルではラジオDJをしています。これらの共通点は、音楽やラジオといった媒体を通して、間接的に自己表現を行うという点です。カメレオンが、周りと同じ色になることで、初めて力を発揮するのと同じく、私も音楽を演奏する時やラジオDJとしてマイクの前で話す時に、「ステージで出すことのできる最適な自分の色」を追い求めています。「作品」を作っている放送という場でも、八面六臂の活躍を見せながら自己表現をしたいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
インターンシップ志望理由(具体的に300字)

A.
私が貴社を志望した理由は、公共放送だからこそ出来る仕事の価値について理解を深めたいからである。テレビは私にとって、日々を楽しみ、情報収集する上で必要不可欠なメディアである。その中でも貴社は公共放送であり、民間放送と比べてより視聴者側に添った幅広い番組展開ができると考える。特に朝の情報番組「あさイチ」では、毎回の放送で視聴者の素朴な疑問に答え、意見交換できる番組構成にオリジナリティーを感じた。さらに、地域密着型の企画に力を入れている部分も非常に魅力的である。このインターンシップでは、放送業界の仕事を体感すると同時に、公共放送独自のサービスのあり方を探りたい。 続きを読む

Q.
自分をさらに成長させるためには、何が必要だと思いますか?その理由と合わせて述べる。

A.
自分を成長させるためには、「周りと連携する力」が必要だと考える。なぜなら、私は何事も自分一人で請け負ってしまう性格だからだ。高校時代に硬式テニス部に所属し、部長を務めていた。練習メニューの作成や監督との連絡を全て一人で担当し、部員との報告・相談・連絡が満足にできない状況にあった。その時、もっと自分から積極的に部員に働きかけ、コミュニケーションがとれれば良かったなと感じた。社会に出て働く上で、周りの人々と連携することは非常に重要である。そして、同じ部署の人々とだけでなく、会社全体のチームワークを大切にしながら働きたい。そのため、「周りと連携する力」は私の成長に欠かせない要素であると考える。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。

A.
高齢者ドライバーによる頻発した交通事故に関心を持った。死者が出てしまうケースもあるのに、なかなか自体が治らない現状だ。よくニュースなどで、親族間での注意が必要だと報道されているが、この行動が果たして効果的であるのか疑問に感じた。私個人の見解としては、政府が免許返納などを義務付けるなど、制度化へもっと積極的に踏み出すべきだと考える。「自分なら大丈夫であろう」という自信を持ち、気をつけようとする心がけだけでは防げない事故はあるのではないかと思う。高齢化が進むにつれて、ドライバーの高齢化も事実である。一人でも多くの犠牲者を出さないためにも、もっと国全体で行動していくべきだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する

21卒 インターンES

アナウンサー、映像制作、放送事業のマネジメント
男性 21卒 | 北海道大学 | 女性

Q.
よく見る番組・ニュース・動画等(NHKに限定しません)

A.
クローズアップ現代+、世界ふれあい街歩き、世界はほしいモノにあふれてる、2度目の旅 ちょっとディープな海外旅行!、プロ野球中継、ひるおび、メイク動画 続きを読む

Q.
インターンシップ志望理由

A.
A日程でアナウンサーインターンシップに参加させていただき、原稿を読む間や強弱、トーンなど色々なアドバイスをいただきました。一つのニュースを取材し、映像を撮影、編集してきた人々の「ここを伝えたい、知ってほしい」という想いを汲み取って表現できるよう、さらに学んで教えていただいたことをスポンジのように吸収したいと思い、応募しました。また、座談会で色々な職種の方々とお話するうちに、番組が視聴者に届くまでに本当に多くの人々が関わっていることを学び、特に放送事業のマネジメントに興味を持ちました。イベントや広報、総務など幅広くジョブローテーションがあることを知り、色々な仕事を体験してみたいと思ったからです。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事

A.
女子中学生がSNSを通して知り合った男に誘拐されたニュース。女子中学生を非難する声もありましたが、SNSが子どもに与える影響を再考するとともに、私たちの使い方も考え直す機会だと思います。たしかに色々な機能を兼ね備えているという便利さから、スマートフォンなしの生活は容易には考えられませんが、地下鉄に乗って周りを見渡すと、殆どの人がスマートフォンを操作しています。この光景も子どもがSNSに触れることの低年齢化に繋がっていると感じます。また、SNSの誰でも簡単に発信できてしまうという長所が、今回のような事件を引き起こしてしまうという危険性を実感しました。 続きを読む

Q.
打ち込んでいること・熱心に取り組んできたこと

A.
放送局の裏方のアルバイトです。街頭で生放送のクイズコーナーに出演する方を集めたり、企画のアンケート調査を行ったりしています。初対面の方に話しかけるので、立て続けに断られてしまうこともあります。ですが、当日出演者を集められないと番組が成り立たないため、粘り強く声をかけています。先日、最初は出演を渋っていた方にルールを丁寧に説明しているうちに、何気ない会話から段々と打ち解けて出演していただくことができました。そしてその方が見事当選し、賞金を獲得した時は飛び上がるほど嬉しかったです。放送後、「あの時声をかけてくれてありがとう!」と言っていただけた時は、どんなに大変でもこれからも頑張ろうと思えました。 続きを読む

Q.
自分を成長させるために必要なもの

A.
二つあり、一つ目は色々な人と関わって、価値観を広げることです。私は大学で、中国・韓国・台湾・フランス人の留学生の友達を作りました。彼らと話していると「こんな考え方あったんだ!」という新しい発見が日々あります。それと同時に自分がいかに狭い枠組みの中で物事を考えていたのかを痛感します。そのため、常に様々な立場、考え方を持つ人の話を聞き、自分の中で当たり前を作らないようにしています。そうすることで、一つの事でも二つ以上の視点から見ることができると考えています。二つ目は英語を学ぶことです。自分の思っていることをうまく英語で伝えられなかったと悔しい思いをすることも多いので、学び続けたいと思っています。 続きを読む

Q.
自由記述欄

A.
先日、NHKスペシャル・体感首都直下型地震を拝見して、かねてから説明会などでお聞きしていた「国民の生命を守るという公共メディアとしての役割」を実感しました。この番組を見ながら私も思わずメモをとっていたように、これをきっかけに災害に備える人が大幅に増えると思いました。また、手話ニュースなどのように、視聴率にとらわれず、必要としている人がいる限り届けられるという公共性にも魅力も感じています。A日程のインターンや座談会に参加する機会をいただき、貴社の温かい社風や番組づくりにかける熱い想いを感じることができました。お話を聞いてもっと学んで、理解を深めたいと思っております。よろしくお願いいたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月22日
問題を報告する

21卒 インターンES

ディレクター職
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
NHKインターンシップを志望した理由を具体的に述べてください。(300文字以内)

A.
唯一の公共放送事業を担い、国民に情報を提供する貴局の風土を体験し、適性を測りたいからです。私は現在準硬式野球部に所属しており、魅力を知ってもらうために準硬式の野球教室を開催するなど様々な活動を行った結果、子供たちに「準硬式って面白いね」と言ってもらい自分の思いが届いたことに嬉しさを感じました。貴局は、番組を通じて中立的な立場から多くの人に新しい知見を提供することを知り、番組作りに興味を抱きました。また少子高齢化が進む中、貴社がどのような番組作りに注力していくのか理解を深めたく志望しました。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。

A.
9月6日の野球のU18W杯韓国戦で、試合中に日本の宮城投手が韓国側の李選手の頭部に危険球を投げたことです。私はこの出来事から、スポーツマンシップの大切さを痛感しました。私が所属する準硬式野球部では早慶戦と呼ばれる伝統的な試合があり、両校選手が勝利するために日々練習しています。特別な試合ということから、普段は冷静な選手も時には感情的な態度をとってしまうことがありましたが、今後はU18の選手のように集団の代表であることを忘れずスポーツマンシップに則ってプレーするべきであると改めて感じました。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。 (300文字以内)

A.
私は高校野球を通して、ただ練習するだけではなく、選手のことを考えた練習環境づくりに取り組みました。私の高校は下校時間の影響で練習時間が少なく、練習の機会が与えられないことに不満を覚える選手もおりチームがまとまらない時期が続いていました。そこで私は、後輩や控え選手との意見交換を行い、このままではボトムアップは望めないと考え、控え選手中心の練習日を設けるよう監督に進言し実行しました。すると、控え選手の士気が上がり彼らの中から試合に出る選手が出始めました。この経験から現在、大学の部活動でも選手のことを考えた環境づくりに注力しています。 続きを読む

Q.
自分をさらに成長させるためには、何が必要だと思いますか?その理由とあわせて述べてください。(300文字以内)

A.
「他人の意見を受け入れつつ、自分の意見を主張する度胸」です。なぜなら、社会人になるにあたり他人と意見共有することが必要になると考えたからです。私のアルバイト先の個別指導塾は、講師が80人を超える大所帯であるため、全体ミーティングで委縮してしまい先輩講師の意見をすべて受容し、後悔することが多々ありました。現状を打破するべく私は自己分析を行い、委縮する理由について意見に根拠がないため自信を持てないからだと考えました。そのため自分の意見をデータ分析し自信を持てるようにしましたが、未熟な面がまだあるので今後は他者の考えを受け入れつつ意見を発信することで話し合いに参加できるよう心がけたいと考えています。 続きを読む

Q.
自由記述

A.
先日、縁あって貴社の歴史秘話ヒストリア「8月15日のプレーボール 高校野球 戦火の中の青春」に出演させていただきました。人生初の撮影現場は緊張しましたが、ディレクターの方が優しく接してくださり落ち着いて演じることができました。番組を見た時、あまり映っていないなというのが正直な感想でしたが、出演を知らせていない多くの友人から「テレビに出演してなかったか」、「野球するのも大変だった時代があったんだ」と連絡をうけ、改めて貴局の影響力を感じました。この経験が、社会での理想像の「多くの人々に、新しい発見を届けられる人材」に大きな影響を与えました。この理想像に近づけるよう日々精進していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪市立大学大学院 | 女性

Q.
NHKインターンシップを志望した理由を具体的に述べてください。

A.
技術を用いて情報を正確にわかりやすく伝える方法を学びたいと思い、NHKインターンシップを志望しました。放送業界で唯一の研究所であるNHK放送技術研究所では、視聴者の視点に立ち、正確にわかりやすく情報を伝えるという使命の達成に向けて技術面から取り組まれている印象を持ちました。例えば、「人にやさしい放送技術」では、障害者や外国人を含めたあらゆる視聴者に伝えるために、最適な手段で正確に情報を伝える技術の研究をされておられます。インターンシップを通して、実際に体験しながら放送技術を学ぶとともに放送事業の魅力を知り、貴社についての理解を深める機会にしたいと考えています。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。

A.
障害者雇用の水増し問題です。省庁などの公的機関において、障害者でない者が人数に含められるなどして、障害者の雇用率が水増しされていた問題で、その数は4千人まで迫っています。それに伴い、政府は2019年中に新たに4千人の障害者を採用し、雇用率の達成を目指すことを公表しました。しかし、障害者雇用における懸念として、業務に影響が出づらい種別の障害に求人が集中している点、雇用されたあとに十分な仕事が与えられない点があります。上記の問題について十分な検討がされないまま多くの障害者を一斉に雇用することは、共生社会や障害者の自立を妨げる可能性もあり。健全な形で実現されるためには一定の期間が必要だと考えます。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。

A.
私はこれまで新聞部の編集長に熱心に取り組みました。当時の業務の中で、編集部門のメンバーの意見をまとめて紙面のレイアウトや記事執筆上のルールを決定することがありました。しかし、メンバーの意見が衝突してしまい、結論が出せないことが多くありました。そこで、対話を通して部員の意見を細かく把握し、「多数決に頼るのではなく妥協案を出す」、「多数決であっても少数派の意見をきちんと聞く」ことを心掛けるようにしました。この結果、メンバー全員が納得できるような決定を行うことができました。この経験から、対話による信頼関係の構築の重要性を学び、現在も大学院でのコミュニケーションに活かすことができています。 続きを読む

Q.
今よりも自分を成長させるためには、何が必要だと思いますか?その理由とあわせて述べてください。

A.
今よりも自分を成長させるために必要なものは、人生のグランドルール、即ち人生を通して必要だと考える長期目標を持つことだと考えます。しかし、設定されるグランドルールは抽象的なものになりやすく、達成するためのモチベーションを保つことが困難です。そこで、グランドルールをかなえるために、半年後に向けた短期目標を3つほど設定し、達成に向けて努力します。半年後、短期目標の達成度合いを定量的に評価します。短期目標を達成できなければこれを緩め、逆に達成できればグランドルールに合致した新たな短期目標を設定します。この繰り返しにより、モチベーションを維持しつつ、グランドルールという軸に沿った成長ができると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月28日
問題を報告する
男性 20卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
NHKインターンシップを志望した理由を具体的に述べてください。 (300文字以内)

A.
私がNHKのインターンシップを志望した理由は以下の二点です。一つ目は、きっかけや感動を与えることで人々の生活を豊かにしたいと考えているからです。自身もテレビ番組によって様々な価値観に触れ、人生が豊かになったと感じていることから、様々なコンテンツを通して感動を届ける放送業界を志望しています。二つ目は、NHKを支えている情報収集力と技術力に関心があるからです。日本の放送局で唯一の指定公共機関であるNHKが、常に正確かつ迅速な情報の発信を達成するための取り組みや姿勢を、業務を通して体感したいです。また、第一線で活躍している社員の方々から直接指導していただくことで、NHKの仕事への理解を深めたいと考えています。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。 (300文字以内)

A.
私が最近関心を持ったニュースは経団連による就活ルールの撤廃です。大学生の約7割は就活ルールが必要だと考えていると報道されていますが、私の意見はそうではなく、周りでも「あまり関係ない」という意見が大多数でした。これは、私や私の周りの人間が既に早い段階から就活を始めていたためだと考えられます。このように就活に対し能動的な学生にとっては廃止のデメリットはあまり感じられず、むしろ企業にとっても能動的な人材を早期から効率よく採用することで生産性が向上すると考えられます。裏を返せば、どんなに優秀で頭が良くても能動的に動けない人材は、今後社会において淘汰される時代になっていく、とも捉えられます。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。 (300文字以内)

A.
私は人間の微量な振動を電気エネルギーに変換する圧電エネルギーハーベスティングに伴う電圧変換回路の設計に打ち込んでいます。学生生活で何か新しいことに挑戦したいという気持ちがあり、同じテーマの中でもほぼ前例のない条件の実装に取り組んでいます。似た研究内容の先輩もおらずサポートを得づらい環境であるため、研究における課題の細分化を意識しており、課題に対し原因を簡単な問題に置き換えてひとつひとつ対処し、アナログ回路設計に必要な知識を養いつつ、少しずつ改善を行っています。卒業論文では従来の手法に比べ約20%出力電力を上昇させた回路を提案できました。現在でも自分で試行錯誤しながら、日々研究に熱中しています。 続きを読む

Q.
今よりも自分を成長させるためには、何が必要だと思いますか?その理由とあわせて述べてください。 (300文字以内)

A.
私が成長するために必要な力は「傾聴力」であると考えます。この考えの根源には、自身の所属するアルバイト先での経験があります。大学四年生の春、新たにバイトリーダーを決める際に自身も候補の一人でありましたが、私ではなく後輩が選ばれ悔しい思いをしたことがありました。その後輩は各個人の思いを十分に汲み取ることに長けており、自分に足りないものだと気づきました。この傾聴力を鍛えるため、私は自分から相手に働きかけて相手目線に立ち、思いや考えを引き出すことを意識するようになりました。これを実践することで成長したいと考え、私は研究室の幹事長に立候補し、些細な意見にも耳を傾けながら約100人のメンバーをまとめています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月18日
問題を報告する

20卒 インターンES

アナウンサー
男性 20卒 | 立教大学 | 女性

Q.
よく見る番組・ニュース・動画等(NHKに限らず、民放も含む)

A.
あさイチ、ZIP、めざましテレビ、フィットネス・ヨガ動画 続きを読む

Q.
インターンシップ志望理由

A.
NHKならではのアナウンサーのあり方を知りたいからです。私はバスガイドのアルバイトをしています。小学6年生の修学旅行のガイドを担当した際に、あまり車内が盛り上がっていない事がありました。そんな時に、とっておきの相撲クイズを出してみた所、つまらなそうに腕組していた先生まで「へえ~、そうだったんだ!」ととても良い反応をしてくれて、車内が楽しい雰囲気になったのです。その時”伝える”ことの楽しさに気づきました。バスの乗客は最大でも50人くらいですが、これがもしテレビだったらバスの何千、何万倍もの人に情報を届けることが出来ます。そこにアナウンサーとしての最大の魅力を感じました。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事

A.
働き方改革関連法成立についてです。中でも高プロフェッショナル制度は、日本の伝統的な労働体系を良い方向に変えてくれると思います。私は以前、美容メディアのライターをやっていました。1時間に何記事も書いてしまう人と、1つの記事を1時間かけて書く人がいたのですが、その1時間に発生する給料は同じでした。そこに違和感を感じていたので、今回の脱時間給政策は非常に画期的だと考えます。それにより、効率よく仕事ができる人程報酬が多くなる、または同じ給料をより短時間で稼ぐことが出来るので、自分の時間が増えます。それを目指して全体の仕事効率アップににつながり、会社の業績も上がることが期待されるのではないでしょうか。 続きを読む

Q.
打ち込んでいること・熱心に取り組んできたこと

A.
東京ドームでの売り子のアルバイトで、お客さんに笑顔を届けることです。4万人の観客がビールと共に盛り上がって欲しいという思いから、15kgものビール樽を背負って4時間階段を上り下りしています。過酷な肉体労働にも関わらずほぼ運動経験のない私は、現状の自分にできることを考えました。1.売り子日記をつける。2.お客さんの飲むペースに合わせて回る。3.試合展開に沿った会話をする。この3つを徹底したところ、徐々にお客さんを覚え、常連の方が増えました。その結果、1年目にして、新人売り上げ杯数2位を頂くことができました。売り子2年目となる今年も現状に満足せず、自己最高杯数記録更新を目指して日々努力しています。 続きを読む

Q.
自分を成長させるために必要なもの

A.
1つのことを突き詰める力だと思います。私は興味の幅が広く、よく友人から「本当にチャレンジャーだよね!」と言われることが多々あります。少しでも気になったものには次から次へと何でも挑戦してしまうので、これまでにデカ盛りグルメやバンジージャンプ、ゲテモノ料理などにも挑んできました。しかし、これらを突き詰めることが出来れば、自分の強みにもなり、より一層豊かな自分へと成長することが出来ると思います。今後はチャレンジするだけにとどまらず、さらに深掘りして突き詰められるようになりたいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月11日
問題を報告する

20卒 インターンES

アナウンサー職
男性 20卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがNHKインターンシップを志望した理由を具体的に述べてください。(400文字)

A.
私はキャリアを考えるにあたって自分が過去にどんなことをして、何をやりがいと感じたか思い返していたところ、小中学生の頃にしていた放送委員会での活動が鮮明に蘇ってきました。お昼時間での放送や、運動会や体育祭の実況、人に自分の声を通して情報を伝えることに楽しさと自分の存在意義を感じていたように思います。しばらくそういった活動から離れていたものの、アナウンサーになり、報道の最前線に立つことでエネルギッシュに自分らしくいられると考えるようになりました。今回のインターンシップを通してアナウンス業務に少しでも触れ、改めて自分の適性はあるか、そして可能性があるのか試したく思います。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。 (300文字以内)

A.
最近関心を持っていることは仮想通貨の将来性です。以前に仮想通貨・ブロックチェーン系のベンチャーで翻訳のアルバイトをしており、それがきっかけで興味を持つようになりました。ブロックチェーンがベースとなった通貨であること、物質的な裏付けがないこと、ビットコイン以外にも通貨に多様な種類があることなど今までのアセットクラスにはない要素がたくさんあります。ボラティリティが異常に高いため仮想通貨は一般に流通し、価値を認められるようになるのはもっと先になると考えています。10年以内には大手金融機関も参入し、市場に流動性が生まれ、規模も大きくなり、もっと身近なものになると予測しています。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。 (300文字以内)

A.
これまで熱心に取り組んできたことはビジネス系の長期インターンです。自分の見える世界を広げたい、多角的で柔軟な捉え方をできるようになりたいという思いが人一倍強いためベンチャーキャピタル、仮想通貨ベンチャー、地域プロモーションメディア、コンサルティングなど様々な活動に関わってきました。様々なバックグラウンドと価値観を持った人と出会えた経験は自分にとって非常に刺激的で、そういった人たちとビジョンを一つにして仕事をするのも新鮮で非常に楽しかったです。その都度その都度で自分の携わる事業を深く理解するために社員に聞いてばかりでなく、書籍を読んで知識を増やすことが必要でその点チャレンジングでした。 続きを読む

Q.
今よりも自分を成長させるためには、何が必要だと思いますか?その理由とあわせて述べてください。

A.
現実的かつチャレンジングな目標を設定することと、新しい経験を恐れない前向きな姿勢の2点が必要だと考えております。毎日何の目的意識も持たずに平和に過ごすことは短期的な時間軸で考えると幸せだと思います。しかしどんな分野であれ、自分の手の届きそうな難易度の目標を設定することはそれを実現するための努力やアクションに繋がると思います。そしてその目標設定、努力、という積み重ねが長期的に自分を成長させてくれると考えております。また、新しい環境で今までにないような経験をしたり、人と出会い様々な価値観に触れることが刺激となるため新しい経験を恐れない強いマインドが自己成長のために不可欠だと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月4日
問題を報告する
男性 20卒 | 明治大学大学院 | 女性

Q.
NHKインターンシップを志望した理由を具体的に述べてください

A.
国境・文化を超えた放送局NHKで、ニュースの現場と向き合う記者職について学びたいと思い、応募しました。 「百聞は一見に如かず」という言葉があるように、テレビは多くの人が一番受け取りやすいメディアだと感じています。専門書を開くよりも、テレビを見る方が圧倒的に楽しく、そして効率よく情報を得ることができます。私もそんな番組作りに参加したいと思い、テレビ業界を志すようになりました。番組を作るためには、現場を走る記者職が不可欠です。記者職の仕事が、ニュースの「根源」となるからです。 今回、NHKのインターンシップに参加させていただくことで、ニュースの現場で一体どのようなことが起きているのかを学びたいと考えています。 続きを読む

Q.
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。

A.
今夏に見直される「エネルギー基本計画」についてです。東日本大震災後の世論を受け、原発再稼働は見送られており、もんじゅをはじめとした廃炉の動きも強まっています。そのような中、原発を今後どのように扱っていくのかについて言及を避ける政府の姿勢に煮え切らない思いです。また、現在でも日本の化石燃料依存度は89%(2016年度)であり、これではパレスチナ・イスラエル問題に対して中立な立場を取れなくなってしまいます。スウェーデンでは、ゴミを燃料とした発電が行われています。日本でも取り入れることはできないのでしょうか。南海トラフ地震がくる前に、ライフラインやエネルギー供給の仕組みを大幅に見直す必要があると思います。 続きを読む

Q.
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください

A.
軟骨細胞シートの研究です。「細胞でできた絆創膏」とも言われる細胞シートを凍結保存しておき、冷凍食品のように、必要な時にすぐに使える状態にするための研究をしています。 幼い頃に見たドキュメンタリー番組の影響で、生物の力を社会に還元するような人材になりたいと思い、研究の世界に進みました。実際の研究生活は想像以上に過酷で、朝9時から夜の10時まで、日曜日も休みなく研究に取り組む毎日です。何度も逃げ出したくなりましたが、自分が関わっている研究の意義を見つめ直し、その先にある患者の健康と命のため、辛い研究生活を乗り越えました。この経験から、どんな困難なことでも逃げ出さない強靭な精神力が身につきました。 続きを読む

Q.
今よりも自分を成長させるためには、何が必要だと思いますか。その理由と合わせて述べてください

A.
「謙虚に軌道修正できる柔軟性」です。 私は器用に物事をこなす方ではなく、地道な努力をたくさん重ねることで目標を達成してきました。その姿勢は根気強さとして私の強みになったものの、一度方針を決めてしまうとなかなか軌道修正できない不器用なところがあります。 研究室での活動においても、一つのやり方にこだわってしまうところがあります。ある時、別の研究室員に指摘されたことを試しに取り入れてみると、ずっと行き詰っていた実験が動きだした経験をしました。 私は課題を自分の中だけで解決しようとするところがありますが、第三者の意見を謙虚に受け入れ、柔軟に対応する力を、もっと身につけていきたいと感じています。 続きを読む

Q.
自由記述欄

A.
「やると決めたらその道のプロになる」この姿勢は誰にも負けません。 鎌倉のレストランでアルバイトをしていた時のこと。私が働いていたお店は、食材にこだわったお客様や、地方からのお客様がよく来店されます。お客様から見れば、社員もアルバイトも同じ従業員です。一期一会のお客様にとって、思い出に残る接客がしたいと思いました。そこで、料理に含まれる食材の名前や効能、海外の流行メニューに至るまで、すべて説明できるよう勉強しました。また、ワインの勉強会に特別に参加させて頂き、20種を超えるワインの味わいを説明できるようにしました。 関わったことに対して、完璧を目指す姿勢は、誰にも負けない私の強さだと自負しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月18日
問題を報告する
55件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

日本放送協会の 会社情報

基本データ
会社名 日本放送協会
フリガナ ニッポンホウソウキョウカイ
設立日 1950年6月
資本金 1億6337万5000円
従業員数 10,333人
売上高 7485億4300万円
決算月 3月
代表者 前田晃伸
本社所在地 〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目2番1号
電話番号 0570-00-3434
URL http://www.nhk.or.jp
採用URL https://www.nhk.or.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1574333

日本放送協会の 本選考ESを見る

日本放送協会の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(放送業)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。