この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な業態に対する製品設計開発があったこと。研修期間が設けられていたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後、研修期間を除き、...続きを読む(全177文字)
NECエンジニアリング株式会社
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、NECエンジニアリング株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にNECエンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な業態に対する製品設計開発があったこと。研修期間が設けられていたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後、研修期間を除き、...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が入社した当時は、転職社員が非常に少なく、またNECグループ以外と人とのの接触があまりないせいか、新しい人はなかなか馴染めないような雰囲気...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属先は入社後の新入社員研修の面談で決定します。
配属先の希望シートを渡され、事業部を一位~六位まで優先度を付けて提出し、その後に各事業部の事業部長&...続きを読む(全992文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風:風通しがよく、若手でも意見を述べやすい雰囲気がある。
待遇:福利厚生、休暇の取得などがきちんとしている。
業務:部署によるが、残業は平均的
...続きを読む(全161文字)
会社名 | NECエンジニアリング株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒211-0011 神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地 |
電話番号 | 044-435-9410 |
URL | http://www.nec-eng.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。