就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンのロゴ写真

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 報酬UP

ディスカヴァー・トゥエンティワンのインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ディスカヴァー・トゥエンティワンの インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示

21卒 インターンES

総合職(編集)
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
このインターンシップに応募した理由をお聞かせください。

A.
私は,コンテンツの二次活用について興味がある。そのため,紙の本が有している文化的な意義を多角的に発信していく術を体感的に学びたい。私が幼い頃,母は数多くの絵本を読み聞かせてくれた。描いた夢を実現させる主人公の生き様や困難を乗り越えていく姿に大きな勇気をもらった。その後も,心の栄養になる言葉の力に魅せられ,紙の本との出会いを人生の糧としている。ただ,出版業界が直面する薄利多売の現状には問題を感じる。既存の書籍による不利益分を補うかのように次々と生み出される新刊。消費者も書籍の本質的な価値を吟味することなく,作品の話題性や著者の知名度に頼って選書する場合が多い。そんな中,貴社は「より良く生きるためのスパイス」としてのコンテンツを多角的に発信している。実際に,編集部の谷中さんから「自身が抱える悩みと同じ思いをしている潜在的読者がいるかもしれない」という意識から企画を考え始めるとお聞きした。そこで,紙媒体に拘泥せず,真の社会的なニーズを解決する作品を手がける貴社の姿勢を重視したい。よって,紙の価値を減少させることなく,読者が「少しだけ良い明日」を期待できるコンテンツ展開手法を学びたいと考えた。 続きを読む

Q.
このインターンシップで経験したいこと、学びたいことをお書きください。

A.
まず,1つのコンテンツを多角的に発信する過程で重視されるビジネス意識について学びたい。企業によって,版元のファンの特性は異なる。それを踏まえ,貴社のロイヤルユーザーに関する調査がどのように実施され,その結果どのアウトプット手法(映像・オーディオ・電子媒体など)が選択されているのかが知りたい。また,その後の収益性や効果,評判に関しても主観・客観問わず,お考えを伺いたいと思う。次に,周囲の学生や社員の方との意見交換を経て,今後のコンテンツ企業の在り方について自身の考えを深めたい。今は,紙に拘らないマルチメディア化への着手が経営面でも強く求められる時代だ。その中で,紙媒体を介した幼少期の読書経験をどのようにデジタル方面へと還元していこうと考えているのか,自分以外のアイデアを吸収したい。紙とデジタルの過渡期だからこそ,旧式の本に立ち戻るべきという考え方を否定したいとは思わない。ただ,同業界を目指す同世代の意識も参考にしたい。さらに,社員の方との交流を通して,貴社に求められる人材像や社風を感じ取りたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年12月7日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ディスカヴァー・トゥエンティワンを見た人が見ている他社のインターンES

株式会社竹尾

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
内定

Q.
本インターンシップへの参加理由

A.
出版業界に漠然とした憧れを持っていた私は,大学で装丁家の奥定泰之さんの講義を受講したことがきっかけとなり,ブックデザインの根底を支える紙の存在に強く惹かれるようになりました。講義の課題作成のために訪れた銀座の見本帖で,数々の色見本や壁一面にかけられたファインペーパーのサンプルを目にし,素材そのものが有する魅力や奥深さを改めて実感しました。また,普段何気なく選んでいる書籍に対し,何故それを手に取ったのかという観点から再考していくと,手で感じる紙の感触や重みが私自身の選択行為に強く関係していると気づきました。加えて,視覚的にどのような印象効果を持たせたいかを試行錯誤するブックデザイナーの思惑に応えられる紙の存在ありきで,魅力的な出版物が生み出される点にも興味がわきました。以上のことから,本インターンシップへの参加を通して紙に関わる業界についてさらに知りたいと感じたため,今回の応募に至りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

ディスカヴァー・トゥエンティワンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
フリガナ ディスカヴァートゥエンティワン
設立日 1985年4月
資本金 9500万円
従業員数 76人
決算月 8月
代表者 谷口奈緒美
本社所在地 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目16番1号
電話番号 03-3237-8321
URL https://d21.co.jp/
NOKIZAL ID: 1376143

ディスカヴァー・トゥエンティワンの 本選考ESを見る

ディスカヴァー・トゥエンティワンの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。