就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ダイヤモンド社のロゴ写真

株式会社ダイヤモンド社 報酬UP

ダイヤモンド社のインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ダイヤモンド社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ダイヤモンド社の インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 18卒 | 東京女子大学 | 女性

Q.
当社でのインターンシップを志望する理由を記入してください

A.
普段情報収集のために利用している「News Picks」で貴社の「寺田倉庫」に関する記事を見かけた。私はこの記事に強く引き付けられた。小見出しの存在が個性的であるためだ。"5年で辞めろ"、"和製アマゾン"、"バーチャル倉庫"…。人間の野次馬的要素を掻き立てる言葉、カタカナと漢字を巧みに操り、視覚的に興味を持たせることに成功している。さらに貴社は他社と比べて無料で閲覧できる量が圧倒的に多い上、次の項に進むボタンの近くにこの小見出しを配置することで読者を飽きさせていない。そのため、小さな画面でも強く脳裏に印象付けられた。昨今は情報社会である。つまり、陳腐な記事ではすぐに埋もれて忘れ去られてしまう。ウェブ編集部として活動していた私は、将来広い分野から有益かつユニークな記事を提供し、人の心を揺さぶり行動を促したいと考えている。そのため貴社の現場体験を通してインパクトのある記事を執筆するスキルを身につけたい。 続きを読む

Q.
日頃、ニュースや情報はどんな媒体から得ていますか?その理由とともに記入してください

A.
スマートフォンアプリ「News Picks」、「ダイヤモンドOnline」、TV番組「World Business Satellite」、「日経プラス10」を利用している。アプリでは自分の興味がある記事だけを"Pick"することで効率よく閲覧できる。その上、掲載されている記事が特定の新聞社に縛られていないため、広い視野での情報収集が期待できる。「ダイヤモンドOnline」では、1時間・1日・1週間ごとのアクセスランキングにより、本当に"ホットな"話題が展望でき、社会の話題への積極的な参加が可能になるため。「WBS」は主に各企業の経営戦略について報道しているため、業界研究の視野が広がると考えられる。さらにコメンテーターの解説付きなので、用語を調べる手間が省けて合理的である。「日経プラス10」では社会情勢を各分野の専門家が解説に自身の意見を交えて深堀りしている。そのため知識の他に解説者の考え方も吸収できる。このように吸収することで、情報収集以外にも、問題に対する柔軟な思考・姿勢を養うことに最適だと見込めるため、利用している。 続きを読む

Q.
最近関心を持ったニュースと、その理由をあなたの考えとともに記入してください

A.
最近はスーツの売り上げに関するニュースに関心がある。青山商事は、本体39,000円~のオーダーメイドスーツで売り上げを伸ばしている。他社が販売する、2着で5万円以下のスーツと比較すると強気を感じさせるが、なぜ売れているのか。それはタブレットを使用した、リアル画像システムのためである。顧客の周りを店員がタブレットを持ってまわり、顧客の頭部の3D画像を作成する。これをアバターのように活用し、未完成のスーツを顧客に"視覚的に"試着させるのだ。私がこれに関心を持った理由は、この売り方が現代の消費者傾向にうまく対応できていると考えられるからだ。これには3つの例がある。1つ目は、これがうまく顧客を"納得"させていることだ。バブル時代では納得よりも"勢い"で物を買う傾向が目立っていた。しかし最近は消費税増税が追い風となり、消費者は納得するまで支出により一層消極的になっている。これを逆手にとって最新の技術を使うことで、従来の"イメージと実際の差"を狭めることに成功し、購買意欲を促進できていると考えられる。2つ目として、説得の材料に画像を用いていることが挙げられる。写真1枚にはおよそ3,000~4,000字の情報が含まれていると言われている。しかし想像してみると、この情報を文字化して「読む・聞く」よりもビジュアル化して「見る」方が理解されやすいのは明白だ。さらにこれを3D化することで、3D映画や展覧会の3Dチラシに興味を示す現代の消費者に巧みにアプローチできているのだ。最後に3つ目に、このマーケティングが「体験型」に乗っ取っているだけではないことが挙げられる。最近は「手元には物として残らないが、日常では味わえない特別な体験」を体験することに注目が集まってきている。例えば、VRやドイツ発祥の小学生のための実践型職業体験といったものだ。これに対してこのビジネスでは、タブレットを使って顧客の3D画像を作り非日常の体験を可能にするだけではなく、物(スーツ)として顧客に「目に見える思い出・達成感を思い出させるような作品」として提供することで、顧客に体験と物の2つが得られるというお得感を感じさせると同時に、購買意欲を高めることを上手くやってのけている。これら3つの要素から、私はこのビジネスに革新的な戦略を感じるとともに、魅力を見い出した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ダイヤモンド社を見た人が見ている他社のインターンES

株式会社主婦の友社

総合職(編集・春インターン)
21卒 | 早稲田大学 | 女性
通過

Q.
長所と特技を教えてください。

A.
 長所は粘り強さと傾聴力だ。具体的には,中学時代以降に尽力したレポート作成で地道な実地活動に打ち込んだ。最も印象的なのは,旅行先での戦争遺跡調査だ。費用や人的コストを惜しまない長期にわたる取り組みの中で,根気強く頭と手足を動かし続けた。仮に眼前の物事が一見面倒で無意味なことのように見受けられたとしても,研究の面白味や遣り甲斐を見い出す癖がついた。傾聴力は,高校時代の弓道部合宿や大学の文化祭運営に起因する。周囲と議論・協力し合いながら1つの企画を成功させるためには,対立する相手の意見にも真摯に向き合うことが重要であると痛感した。この気づきを経て,様々な人の意見を容認し,吸収したうえで物事を決断する意識が芽生えた。上記2点は駅ナカ雑貨店での接客アルバイトにおいて,クレーマーのお客様への対応にも応用できている。以上のことから,粘り強い傾聴力が自身の長所であり,同時に特技であると言える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

株式会社東洋経済新報社

デジタルビジネス(総合企画・広告・マーケティング・エンジニア)
24卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
デジタル技術によって人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること、DX(デジタルトランスフォーメーション)について、最近あなたが印象に残った事例を挙げてください。 600文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月12日

問題を報告する

株式会社翔泳社

総合職(編集)
21卒 | 早稲田大学 | 女性
通過

Q.
あなたの好きなコンテンツ(本/メディア/映画/展示etc……)とその理由はなんですか? 具体的な名称とあわせてご自由にご記入ください。

A.
恩田陸の著書『ユージニア』(KADOKAWA)だ。真夏の蜃気楼に包接されたような物語の展開手法もさることながら,祖父江慎氏によるブックデザインの挑戦的な姿勢に感銘を受けた。各登場人物の口から過去の殺人事件が語られるものの,皆自分の納得のいく形でしか事象を解釈していない点が,現代を生きる我々を象徴しているように感じられた。つかみどころのないストーリー軸を如何に文字のみで表現するかを追究できている作品でもある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

株式会社新潮社

総合職(編集)
21卒 | 早稲田大学 | 女性
通過

Q.
最近読んだ本(ジャンルは問いません)について、その感想を1000字以内で書きなさい。

A.
最近,『ユージニア』(恩田陸著,角川文庫,2008年)を再読した。とある町の名家で起こった大量毒殺事件が数十年を経て,警察官や近隣住民,生き残った関係者らの言葉で語られる中,物語は意外な方向へと展開する。恩田陸の著書は薄い霧に覆われたような世界観を醸し出し,読破した者に一種の不甲斐なさを感じさせるものが多い。そのため,自身のもやついた感情を心の奥底に沈め,更なる鬱屈した気持ちに浸りたいと考えることの多い私の体質には非常によく合う。歪んだ自己像に陶酔する感覚はまさに蜜の味で,その沼地に半身をつけ込んだ自分を周囲の人間に客観視してもらいたいと願うのは,時間の有り余る大学生にありがちな感覚だろう。今回の『ユージニア』は『中庭の出来事』や『麦の海に沈む果実』と同程度にお気に入りの作品である。しかし,うだるように暑い東京の夏を少しの間うすら寒い心地で過ごすにはうってつけの一冊だと感じ,再度手に取った。初読は2,3年前だった。その時は,読後の言語化しきれない“もやもやとした感触”に若干の戸惑いとイラつきを感じた。結局のところ,何が言いたいのかが不明確で物語の真相がつかみきれなかったのだ。また,被害者の中で唯一生き残った盲目の少女・青澤緋紗子が犯人像というヴェールを纏って描かれているにも拘らず,その実体に迫ることが妨害され続ける現実は歯痒いものであった。しかし,再読してみると当然のことながら以前とは異なった感想を抱いた。各章で語られる事件の証言者陳述はいずれも真実である。ただ,個々の人間にとっての真実は,社会一般や読者が求める事実とは少しずつ異なる。つまり,起きた現象を皆が都合良く解釈することで,一つの事実から複数の真実が派生することを読者という外部の立場から追体験できた。ミステリー小説という娯楽に,ジャーナリズムという社会的な要素を包摂させた筆者の思考は興味深い。また,光と距離を置いた一人の少女が社会に何を求め,世界に何を願うのか。その代弁者ともなった「掛け軸の白毫」に魅入られた若い男の運命は,まるで“飛んで火に入る夏の虫”さながらの危うさと儚さを孕んでいる。長い時を経て,忘れられていく祝祭と数十年を経て第三の目を開眼した一人の女性の対比は,並行して走るものの気づかぬうちに片方が脱輪していく列車のように思えた。溶けたアイスに群がる蟻たちの世界の謎にどっぷりと浸れる作品であった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月7日

問題を報告する

ダイヤモンド社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ダイヤモンド社
フリガナ ダイヤモンドシャ
設立日 1913年5月
資本金 1億4000万円
従業員数 198人
決算月 3月
代表者 石田哲哉
本社所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目12番17号
電話番号 03-5778-7200
URL https://www.diamond.co.jp/
NOKIZAL ID: 1600845

ダイヤモンド社の 本選考ESを見る

ダイヤモンド社の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。