この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性でも育休を取っている人が増えてきている。休みも取りやすく、プライベートとの両立はできると感じる。続きを読む(全56文字)
株式会社オリコプロダクトファイナンス(旧:イオンプロダクトファイナンス株式会社) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オリコプロダクトファイナンスのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社オリコプロダクトファイナンスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性でも育休を取っている人が増えてきている。休みも取りやすく、プライベートとの両立はできると感じる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間の有休は10日間が強制取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間で115日の休日しかなく、祝日が多い月は休日が足りず、有...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は基本的に個人で設定し、上司に報告するかたちなので、休みは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
どの企業もそうだが、忙し...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みは取れないことは全くなかったが、業務が属人的であったため休み明けは溜まった業務に追われていた。またシフト勤務...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は取得しやすい。また、長期休暇10連休があるので、年間休日が125日あるのは魅力的だと思う。残業代も1分単位で出る続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベート優先でも問題はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
単身者にも帰省費を考えてほしい。遠方配属になると実家に戻るたびに出...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在は時短勤務です
他にも時短勤務者が数名いるので産育休も取得しやすく急な有給も使いやすいです
時短も小学校卒業までいけるので働きやすいと思...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒のうちでも定時上がりするなど、残業に対する上からの圧力などは一切感じなかったこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業だとさま...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電話に出れない時は常にバックオフィスに転送となるため、携帯電話の持ち帰りはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
携帯電話転送先バッ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
役職者になると長時間労働・休日出勤など当たり前にあると覚悟したほうがいい。実際にタイムカー...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全国転勤が基本であり、エリアの場合は給料が20%から30%カット。エリア社員は手当てなども薄く昇給しづらい。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスについてはこれ以上無い程良いと思う。自分自身でシフト管理できるので休みたいときに休めたり、朝遅めに出社したり出来る。ただ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスがとりやすい部署だと充実させる事が可能かもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業だと、なかなか...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日125日あり休日は多い。平日休みも取りやすく旅行には行きやすくワークライフバランスはとりやすい。
携帯電話は持ち帰ることはなくなり休...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすい環境であった。年間休日スケジュールを自分で組み立てることができるので、繁忙期以外であれば、自分の希望する月に取ることがで...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職は年に一度、10連休の長期休暇を頂けるため、海外旅行へも日程を気にせずに行きやすいです。営業職は10連休を5連休ずつに分けて取っている...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前までは、携帯電話も持ち帰り、休みの日でも対応しなければならなく、ワークライフバランスなんてあったものではありませんでしたが、最近は、携...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
変形労働時間制なので、繁忙日に長く働き、閑散期は半日で退社できる。よって、空いてる日に病院に行ったり、平日料金で家族で遊びに行けたりする。
...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休取得は積極的に取るように直属の上司が進んで行ってくれる環境であった。しかし、それは営業成績が良い人であって、成績が悪い人はすべからく有休...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社管理部門は天国で、出先の営業担当者は言うまでもありません。ジョブローテーションもほとなく、出先の担当者はずっと出先です。ですので、管理部...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結束が強く前住の社員間同士での風通しが良い。
給料も仕事量に比べるとかなり高いが、金融業全般から比較するとどうなのかは不明。
シフトで休日が...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在はわからないが、在職していた当時は慢性的に夜遅くまで仕事をしていた。営業以外にも不良客の回収業務しなくてはならず、仕事量は多いと思う。また、慣れてし...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業について 以前は営業手当で管理され残業代の支給はなく毎日の帰宅が22時、23時、休日も出勤で大型連休も3,4日しか休めなかったが経費削減から残業代へ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
10年ほど前は残業制でなく営業手当(みなし残業制)だったため、毎日、夜中まで仕事の日が多かったです。今は、時間管理が適正に行われており、極端な残業は、な...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業に配属されると悲惨です。営業時間外でもバンバン携帯に電話がかかってきます。割り切ることができないと昼寝もできないし、映画も行けません。365日働き続...続きを読む(全180文字)
会社名 | 株式会社オリコプロダクトファイナンス |
---|---|
フリガナ | オリコプロダクトファイナンス |
設立日 | 1959年4月 |
資本金 | 39億1000万円 |
従業員数 | 653人 |
売上高 | 159億2900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 横山嘉徳 |
本社所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目4番地 |
電話番号 | 03-6701-0602 |
URL | https://www.orico-pf.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。