この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期でなければ年休は取りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては長時間労働が常態化しており、社内でも問題...続きを読む(全173文字)
鉄道情報システム株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、鉄道情報システム株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に鉄道情報システム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期でなければ年休は取りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては長時間労働が常態化しており、社内でも問題...続きを読む(全173文字)
ほとんど保守の為無理して長時間働く必要がない続きを読む(全22文字)
コアタイムが長いのと、テレワークが進んでいないのが懸念です。続きを読む(全30文字)
【本・サイトで調べた】完全週休2日制であり、鉄道会社の現場職と比較すると、働きやすい環境だと感じる。年間休日も120日以上で、有給取得もあり、ワークライフ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化がしやすい。どれだけとれているか管理もされるので、逆にとったほうが良い。仕事の忙しさは、時期による。あと突発的なお客様の要望や、事故...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても良い制度が沢山あります。
年休付与日数、保存休暇制度、JR独自の福利厚生、住宅手当、人間ドッグ、部活動制度等。
ライフを充実させる制度...続きを読む(全391文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務がスタックしていない状態であれば定時で帰ってもいい空気だし、事前にチーム内に共有して申請をすれば休みは取りやすいと思う。
【気になること...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みたいといえば、ほぼ、希望通りに休ませてもらえる。
但し、周囲に迷惑をかけないための業務調整は、当然、必要である。
最近は残業を抑制しよう...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この業界としては平均残業時間が少なく、有給も取りやすいため、ワークライフバランスが取れている方だと思う。定時退社日を設けるなど残業時間を減ら...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社がJRということもあり、全体的に有給はとりやすいように思えます。
有給の申請についても、回覧システムで入力をして上長の許可を取るだけでした。
...続きを読む(全182文字)
会社名 | 鉄道情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | テツドウジョウホウシステム |
設立日 | 1986年12月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 660人 |
売上高 | 355億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 本多博隆 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 |
電話番号 | 03-5334-0661 |
URL | https://www.jrs.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。