
株式会社JR東日本情報システム
- Q. あなたの強みを記入してください。また当社でどのように活かせるかを記入してください。200文字以上400文字以下
-
A.
私は「相手の期待に応えられる発信力」があります。○○の疑問や不安解決のためにWebサイトを立ち上げた際には、読者のニーズに応えられるような記事づくりを意識しました。毎日1時間、競合サイトを分析することで、自分のサイトに足りない所を探し、その都度改善しました。具体的...続きを読む(全359文字)
株式会社JR東日本情報システム 報酬UP
株式会社JR東日本情報システムの社員・元社員による総合評価は4.2点です(口コミ回答数256件)。ESや本選考体験記は64件あります。基本情報のほか、株式会社JR東日本情報システムの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社JR東日本情報システムの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社JR東日本情報システムの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は「相手の期待に応えられる発信力」があります。○○の疑問や不安解決のためにWebサイトを立ち上げた際には、読者のニーズに応えられるような記事づくりを意識しました。毎日1時間、競合サイトを分析することで、自分のサイトに足りない所を探し、その都度改善しました。具体的...続きを読む(全359文字)
私の強みは自身の仕事を責任持ち確実に粘り強くこなしていく中でより効率よくできるよう挑戦し続けられる人である。私は◯◯の運営を行う長期インターンシップで◯◯の担当をしている。出勤がない日でも1日30分ほど時間をとり、全体の業務が滞らないように動画のレビューを行ってい...続きを読む(全349文字)
私の強みは課題解決力である。大学2年時に自らサークルを設立し、サークル長を務めた経験がある。当初、リーダー経験が浅かった私は部員たちの要望や意見をまとめることが難しく、部員たちが活動内容に対して不満を持つようになり、半年経過後に参加人数が設立当初の半分に減少してし...続きを読む(全354文字)
ニーズの吟味を徹底し、適切な課題解決に繋げる細やかさが強みである。高校生の時に、ものづくりのコンペティションに挑戦した。この活動で要望に対する正しい解決方法を導く重要性を学んだ。ある機能のある商品がほしいという声に対し、その通りに開発を進めるのではなく、なぜその機...続きを読む(全344文字)
私の強みは相手と真摯に向き合い、人に寄り添うことができる傾聴力だ。私はコンビニでのアルバイトで新人1人1人に寄り添って教育し、教育体制を整えた経験がある。新人5人がほぼ同時に入ってきた時期に、新人のミスが目立ち、職場の雰囲気が悪くなっていた。そこで私は教育体制を整...続きを読む(全396文字)
私が企業を選ぶ軸は2つあります。 1つ目は、「巨大な社会インフラの発展に携われる」ということです。中でも、自分が特に興味のある鉄道を通して、多くのお客様の安全や豊かな生活を支えたいからです。大学に在学中、休日を利用して鉄道で日本中を旅行している内に、日本の鉄道の安...続きを読む(全402文字)
私の強みは「現状に満足せず課題を見出し、周りを巻き込みながら解決に取り組むことができる力」です。アルバイトでミスを防ぎ、業務の効率化を図る業務改善を行った。閉め作業で毎日約100枚のレシートを種類ごとに提出している。業務時間内には細かく分類して保管していないため、...続きを読む(全392文字)
私の強みは、目標に向かって粘り強く努力できる点です。大学二年生時にTOEICの学習をしていた際のエピソードを例に挙げます。当初、目標点を設定したうえで試験に挑戦したものの、思うような結果を出せませんでした。自己分析をしたところ、リスニング分野での得点が伸び悩んでい...続きを読む(全397文字)
私の強みは「集団の中で自身の役割を見つけ、それを担う柔軟性」と「本質にたどり着く疑問提唱力」である。私は高校時代の部活動で実績を作った経験を皮切りに、私は集団の先頭に立ち責任感のある立場で行動する機会が多くあった。そこではチームに不足する役割を考え、そこに自分が対...続きを読む(全395文字)
私の強みは「人に寄り添った行動ができる」点です。この強みを特に意識するようになったのはコンビニエンスストアでのアルバイトをしている時です。接客業は文字通り接客がメインの仕事ですので、お客様に不快な思いをさせることは避けなければなりません。そこで私は、常にお客様の立...続きを読む(全404文字)
私が貴社のインターンシップに応募した理由は、貴社がJR東日本グループ様全体をAI技術で支援する研究をしているためです。私は2年次の後期以降、統計学の分野に進んでおり、データの解析や人工知能の作成の基礎に関する学習を行ってまいりました。具体的には、1から9の数字が書...続きを読む(全240文字)
貴社のインターンシップを通して、業務内容について理解を深め、SEとして 将来働く上で必要なことを現場の社員から学びたく、参加を志望します。 私は大学で情報工学を専攻しており、学んだ知識や技術を活かして、ITで社 会に貢献できる人材になりたいと考えています。 その中...続きを読む(全333文字)
"社会インフラをICTの力で支える事業をしている"という点に興味を持ったからです。
興味を持ったきっかけは、マイナビの合同説明会で、貴社の説明会に参加したことです。
私は、人々の暮らしを豊かにしたいという想いがあり、それをICTの力で支える仕事がしたいと考えて...続きを読む(全352文字)
今回応募させて頂いた理由は三点あります。
一点目は、上流工程を一次受けとして担当できる貴社で、それについてチームワークを生かしてシステム構築を体験できるという内容に興味を持ったからです。私は一年次より〇〇のHP作成依頼を始めとし、簡単なHP作成依頼を数件こなしま...続きを読む(全669文字)
この先鉄道事業がどのように発展していくのかを知りたいと考えております。やはり鉄道という社会インフラを支える立場としては、今後起こりうる少子高齢化や人口減少の影響を受けることが予想されます。そのため、国内を中心とした事業の展開ではいつか衰退していくのではないかと考え...続きを読む(全205文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年12月16日【良い点】
運用プロセス、開発プロセスがそれぞれしっかりと規定されているため、それに当てはめていけば無難に業務がこなせる。それほど高いスキルは必要ない。
...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年10月1日【良い点】
同業他社と比較して低くはないというのが総務部の見解である。
評価については半期に1度行われ、賞与に+5%〜20%が反映される仕組み。
【気にな...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年10月1日【良い点】
繁閑はあるが、年休は9割近くとれ、プライベートな用事で早めに帰宅するなど、自由にコントロールできる。在宅も問題なく取れる。
【気になること・改...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月28日【気になること・改善したほうがいい点】
会社独自の施策を積極的に始めようとしているが、あくまでJR東日本グループの一員であり結局そこに甘える面がどうしても...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月28日【良い点】
家賃補助や資格受験手当と合格奨励金、企業DCやスキルアップのための書籍購入全額補助など使いやすく良い意味でひねりのない福利厚生が多い。働いてい...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月28日【良い点】
入社して数年のうちは満足できる額は貰える。家賃補助も別途あるため一人暮らしであってもお金関係で転職したいと考える人は少ないのではないか。
【気...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月28日【良い点】
人はとてもいいと思う。安泰の人が多く温厚である。
【気になること・改善したほうがいい点】
安泰な人が多いということは逆に言えば積極性にかける。...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月28日【良い点】
未経験であっても真剣に仕事へ取り組めばITの知識は確実に身につく。ITの仕組みが分かれば現代社会への視野も広くなる。
【気になること・改善した...続きを読む(全254文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月28日【良い点】
資格を取れば奨励金が貰え、指定の資格を持っ...続きを読む(全60文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月28日【良い点】
平均残業時間は管理職の方たちと一部の忙しい部署が盛っているので渡しの場合はバランスに不満は感じていない。在宅も気軽に利用できるため満足度は高い...続きを読む(全234文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年10月23日
鉄道という人々の多くの当たり前をI...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年10月23日
様々な分野に事業展開を行っているため、将来性は見込めるのではないかなと思います。ただ今年は計画運休や、未だかつてなかった列車の事故などが相次ぎ、さらにはリ...続きを読む(全124文字)
投稿日: 2024年10月23日
入社前から研修体制がしっかりとあり...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年10月23日
男女比男性の方が多く、管理者の比率になると女性はやはり他の会社と比...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2024年10月23日
面接官の人柄が皆さんとても良かったた...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年08月28日
JRというインフラ...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年08月28日
JRの安定感は...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2024年08月28日
年功序列で安定した給...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年08月28日
独身寮と住宅購入支援があるので若いときは寮、年を...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年08月28日
内部販売メインなのでプロジェ...続きを読む(全34文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社JR東日本情報システム |
---|---|
フリガナ | ジェイアールヒガシニホンジョウホウシステム |
設立日 | 1989年11月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 1,611人 |
売上高 | 786億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川合正敏 |
本社所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目8番2号 |
電話番号 | 03-3208-1555 |
URL | http://www.jeis.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1099億7000万 | 1334億1800万 | 1541億200万 | 1437億6800万 | 1459億7800万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
869億3900万 | 786億7600万 | 704億7100万 | 811億4900万 | 786億3100万 |
営業利益
(円)
|
44億9100万 | 28億1200万 | 8億200万 | 21億2200万 | 12億5300万 |
経常利益
(円)
|
42億5200万 | 25億9800万 | 5億6000万 | 17億4200万 | 8億700万 |
当期純利益
(円)
|
31億4500万 | 21億8900万 | 3億9100万 | 12億7800万 | 5億7800万 |
利益余剰金
(円)
|
285億700万 | 294億3800万 | 276億4100万 | 285億2900万 | 285億9500万 |
売上伸び率
(%)
|
- 2.51 | - 9.5 | - 10.43 | 15.15 | - 3.1 |
営業利益率
(%)
|
5.17 | 3.57 | 1.14 | 2.61 | 1.59 |
経常利益率
(%)
|
4.89 | 3.3 | 0.79 | 2.15 | 1.03 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。