
ジェイアール東海情報システム株式会社
- Q. あなたの強みと弱みを教えてください。
-
A.
私の強みは、好奇心が旺盛なところです。少しでも興味をもった事柄については、「やってみよう」という気持ちを持ち、自ら調べたり一度挑戦したりする姿勢を大切にしています。この結果、これまでも動画投稿や推し活、学生生協委員、新歓企画など、さまざまな事柄に触れることができ、...続きを読む(全294文字)
ジェイアール東海情報システム株式会社
ジェイアール東海情報システム株式会社の社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数17件)。ESや本選考体験記は36件あります。基本情報のほか、ジェイアール東海情報システム株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したジェイアール東海情報システム株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したジェイアール東海情報システム株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは、好奇心が旺盛なところです。少しでも興味をもった事柄については、「やってみよう」という気持ちを持ち、自ら調べたり一度挑戦したりする姿勢を大切にしています。この結果、これまでも動画投稿や推し活、学生生協委員、新歓企画など、さまざまな事柄に触れることができ、...続きを読む(全294文字)
私の強みは自身の仕事に責任を持ち、確実に粘り強くこなしていく中でより効率よくできるよう挑戦し続けられる人である。
私は◯◯行う長期インターンシップで◯◯の担当をしている。出勤がない日でも1日30分ほど時間をとり、全体の業務が滞らないように◯◯を行っている。以前は...続きを読む(全373文字)
私は人々の生活をITと鉄道の両面から支えたいと考え貴社を志望します.私は中学・高校の通学で毎日鉄道を利用する中で,鉄道業界が世の中に与える影響の大きさを感じました.ヒトやモノの大動脈である鉄道は定刻通りの運行が求められる中,遅延や運転見合わせは通勤通学に利用してい...続きを読む(全375文字)
大学では統計学を学んでいます。研究室に...続きを読む(全44文字)
趣味はダンスです。幼少期から継続しており、健康増進に繋がっています。特技は絵を描いたりデザイ...続きを読む(全99文字)
学生時代に最も打ち込んだことは、塾講師のアルバイトです。個別指導塾の講師として、生徒の志望校合格率を上げることに注力しました。働き始めて1年目は、担当する生徒の中で第一志望校に合格できない生徒が多くいました。その原因は、授業がマニュアルどおりで、生徒一人ひとりに合...続きを読む(全364文字)
私は就職活動を行うにあたって「成長」と「人のためになる仕事」の2つの軸を大切にしています。その為、今後業界として大きな成長が求められるsierの中でも、直接人々の生活基盤を支えるシステムを構築している貴社を強く志望しています。多くの人に影響を与える交通のシステムを...続きを読む(全334文字)
私は、JR東海グループ唯一の情報システム会社として鉄道をITで支えている貴社に魅力を感じ、志望します。
私は、ITを駆使して東海地方の人々の生活を支えるとともに、更に発展させたいという思いがあります。その中で、普段から通学などで使用している鉄道を支えている貴社に...続きを読む(全406文字)
物作りを通して社会に役立ちたいからです。私は少年期には簡単なロボットやゲームの作成に熱中し、大学では初歩的なプログラミングに触れるなどの経験から、物作りの楽しさを知りました。また、就職活動をする過程で、ITがあらゆる業界で活用され、新たな価値を生み出していることに...続きを読む(全382文字)
鉄道事業を中心とする現代社会の当たり前を支え、I Tのスペシャリストとして便利で安心できる社会の実現に貢献したいと思い、志望しました。
貴社はJ R東海グループ唯一の情報技術者集団として、グループに特化したシステム開発をされており、日本の大動脈輸送を実現する新幹...続きを読む(全388文字)
私は、鉄道業界に興味があります。また、旅客鉄道会社のみならず、社会のインフラを縁の下で支えるような仕事にも非常に興味があります。中でも、貴社は日本の大動脈である東海道新幹線や2027年に開業予定のリニア中央新幹線の運行管理も担っており、やりがいや責任感は他社よりも...続きを読む(全293文字)
鉄道インフラをITの分野から支えるという点に惹かれたためである。この背景は2つある。
1つ目は、仕組みづくりをすることにやりがいや喜びを感じるという強みを活かしたいからだ。サークルの○○キャプテンとして、自分が主導となってメンバーが楽しめるイベントを企画・運営...続きを読む(全309文字)
貴社を志望する理由は以下の2点です。第1に、日本の大動脈をITで支えたいからです。多くの利用者を持つJR東海をシステム面から支える貴社は、社会的影響力の大きい仕事であると考えます。したがってインターンシップでは、システム開発の基礎や貴社の強みについて学びたいです。...続きを読む(全396文字)
私は鉄道業界とIT業界に興味があり、その両方を併せ持つ貴社に興味を持ちインターンシップに応募させていただきました。
私は趣味の旅行に行く際、頻繁に鉄道を利用してきました。鉄道業界で活躍する人たちを日々見ているうちに、自分も同じように鉄道を通じて世の中に貢献してい...続きを読む(全334文字)
興味を持った理由はIT業界の中でもSEの業務内容に興味があるからです。私は最近友人とWebアプリの開発を行いました。この開発を通して共に作り上げていく楽しさ、システムが完成したときの達成感を体験し、このような仕事に携わりたいと強く思うようになりました。特にSEの中...続きを読む(全206文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2013年頃
投稿日:2018年4月29日【良い点】
多くの女性が出産時に育児休暇を利用しており、復帰してからも短時間勤務をしている。人によっては産休後に辞める人もいた。
ただ、復帰時には違う部署...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2018年1月11日【良い点】
新入社員も年10人程度はとっており、いい意味で保守部隊はまったりしている。チームとしてのまとまりはあると思う。中途社員も多いが、そんなに悪い人...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2016年5月31日【良い点】
数年前に比べ、残業時間の制限は厳しくなくなった。
が、、、残業時間が多い時期が続くと指摘を受けるため、長期的な過酷な労働は少ない。
会社として...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2006年頃
投稿日:2016年1月30日【良い点】
鉄道会社のシステムの一翼を担うことができ、自分の仕事が目の前の列車を動かすことに役立っているんだという達成感が感じられる。実際には、自分だけで...続きを読む(全232文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2015年9月8日運用、監視部署の夜勤手当込み、残業無し、役職手当無しで年収500万程度と業界平均と比べて良い方である。賞与は年間5~6ヶ月分。
家賃手当ては3割程度。
...続きを読む(全153文字)
在籍時期:2007年頃
投稿日:2015年5月19日有給休暇以外の休暇制度はありません。有給休暇は計画をすれば取得をすることが可能です。ただし保守部門の場合には長期間連続して取得することは困難です。
就業...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2014年9月23日入社前は、大規模システムの構築を基礎からやっている印象でしたが、実際入社してみると、実際の設計、構築は委託先への依存度が高い様に感じます。
業務系に対す...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2014年7月30日外部の研修専門家を招いた研修が1年に一度あり、2日程度行う。
モチベーションアップ、コーチング、七つの習慣などがあったと思う。
技術的な研修は新人研修...続きを読む(全222文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2014年7月24日当時、福利厚生はほとんどなかった。ベネフィットワンの提供と東京地区のみ住宅手当がごくわずか出ていた程度。多くの人が期待をする鉄道の割引などは皆無。JR東海...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2014年7月17日親会社(鉄道会社)向けのシステムに関する仕事を担当するので、日本のインフラの一部を担っているという点で、やりがいはあると思います。鉄道業独自の文化や考え方...続きを読む(全160文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月20日
名古屋勤務では在来線、東京では新幹線のシステム開発がメインで...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2025年04月20日
親会社の抜群の安定感があ...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年04月20日
親会社のように新幹線が無料で乗れるな...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月20日
日中はシステムが稼働しているため、新しく導入す...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年04月20日
IT資格の取得...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年04月02日
東海道新幹線を支えるITシステムの運用・開発に携わることで、社会的意義の...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2025年04月02日
親会社であるJR東海の安定性に支えられている一方で、独自の成長戦略...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2025年04月02日
年収水準は平均的で、極端な上下はない印象。評価は安定重...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2025年04月02日
JR東海グループの一員として、福利厚生は手厚い。住宅補助や...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年04月02日
繁忙期には残業が発生することもあるが、全体としては落ち着いてい...続きを読む(全69文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | ジェイアール東海情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイアールトウカイジョウホウシステム |
設立日 | 1999年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 503人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡嶋達也 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4番10号 |
電話番号 | 052-930-3310 |
URL | https://www.jtis.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
219億3500万 | 163億7200万 | 230億4000万 | 218億2300万 | 208億9100万 |
純資産
(円)
|
49億5100万 | 53億7300万 | 59億8300万 | 62億1800万 | 63億3800万 |
売上高
(円)
|
----
|
358億5700万 |
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
6億3000万 | 4億2100万 | 4億 | 2億3500万 | 1億1900万 |
利益余剰金
(円)
|
48億5100万 | 52億7300万 | 58億8300万 | 61億1800万 | 62億3800万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。