就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社TMJのロゴ写真

株式会社TMJ

TMJの本選考対策方法・選考フロー

株式会社TMJの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

TMJの

内定者の選考対策アドバイスをAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記の「内定者のアドバイス」をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

TMJの 本選考体験記(1件)

23卒 内定入社

SV
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明会後に企業内SNS、面談の案内が来るので、有効活用するといいと思います。 面談は一次面接・最終面接のどちらも受け付けていただけます。一次面接前の面談1回(合否はなく一次面接に進めます。)は必須ですが、残りの面談は希望制です。最終面接前の面談はメモを取っているように見えましたが、一次面接前に2回していただいた面談はメモを取っている様子がなかったように感じたので、評価に本当に関係ないか、厳密に評価していないと思います。BPO業界は複雑なので、面談を活かしてコンタクトセンターの現場について積極的に聞いて把握するといいと思います。SNSは、人事の方による選考対策の投稿があったり、面接を担当する人による投稿等があるので、逆質問のときにそこを突くと意欲を感じてもらえると思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年12月5日

問題を報告する

TMJの 直近の本選考の選考フロー

TMJの 志望動機

23卒 志望動機

職種: SV
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. TMJを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は2つあります。 1点目は1年目からマネジメントの業務に携われ、プラトスによる人材育成により、早期から成長していける点、2点目は、自分自身の対話力をクライアント様との連携や、チームの改善に生かしたいためです。 1点目について、私は多角的な視点を持って現場からもクライアントからも信頼されるような人材になりたいという将来像があります。そのため、早期から充実した研修と仕事内容に携わりたいと考えています。 2点目については、ゼミ活動やアルバイトでの後輩指導で対話力を生かし、課題解決をすることにやりがいを感じたため、今後も活かしていきたいと考えているためです。 以上より御社を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年12月5日

問題を報告する

TMJの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

SV
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 長所と短所を教えてください。
A.
私の長所は、「面倒見の良さ」です。店の接客のアルバイトでは後輩指導に努めました。その際、会話を通じて問題の解決策を引き出し、解決するまで伴走し続けました。入社後もSVとしてオペレーター一人一人に寄り添い、コンタクトセンターの質の向上に繋げていきたいと思います。 一方で「お節介」という短所があります。高校時代、友人への深入りのし過ぎが原因で、距離を置かれてしまった経験があります。それ以来、信頼関係の構築を大切にし、適切な距離感を意識するよう心がけています。しかし、どうしてもお節介を焼きたいときは、なぜ声を掛けたのか理由を説明するようにすることで、面白がっているように見えないように気を付けるようにしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年12月5日
問題を報告する

TMJの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: SV
1
内定に必要なことは何だと思うか
選考に関係ないとは言っていましたが、面談は本当に受けるべきだと思います。長い時間をいただけることを考えて、沢山質問を用意するためにも企業研究を重ねることになりますし。あとは、マネジメント資質について評価していただいたので、分かりやすいリーダー経験がなくても、自分が積極的に組織に携わった経験をアピールすることが重要だと思います。緊張は評価に入らないそうなのでしていても大丈夫ではありますが、緊張はしない方が自然体をアピールできて通りやすくなると思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
業界についてできる範囲で調べられているか、将来について真面目に考えられているかが大切だと思います。あとは、論理立てて説明したことも評価されていたみたいなので、論理立てて話す必要もある程度あると思います。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
真面目な人は存分にその真面目さをアピールするといいと思います。あとは自分の頭で考えて自信を持って話すといいと思います。アイスブレイクの質問をして下さることも多いですが、焦らずに自然体で受け答えをしていいと思います。 続きを読む

TMJの 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: SV
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ベネッセスタイルケア

2
入社を決めた理由を教えてください。
迷った企業はありませんでした。人事の方との関わりや、面接官同士の雰囲気を見たり、企業内のSNSを見たり、企業のFacebook等を拝見して、とても真面目で親切な企業であると感じました。また、自分が興味のあることに携われるという点、将来的に長く働いていきたいと考えている点でどちらも理想を満たしていました。細かい部分ではありますが、企業研究をしていたときに、ある会社がその仲のいい会社にTMJを紹介したという記事を見て、本当に企業が信頼されていると感じました。 続きを読む

TMJの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社TMJ
フリガナ ティーエムジェイ
設立日 1992年4月
資本金 3億円
従業員数 518人
代表者 丸山英毅
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20番1号
電話番号 03-6758-2000
URL https://www.tmj.jp/
NOKIZAL ID: 1665503

TMJの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。