この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SESですので現場によります。一次請け~二次請けが多いため末端の作業員といった扱いを受けることはほぼないのである程度の裁量は与えられることが...続きを読む(全162文字)
クロス・ヘッド株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、クロス・ヘッド株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にクロス・ヘッド株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SESですので現場によります。一次請け~二次請けが多いため末端の作業員といった扱いを受けることはほぼないのである程度の裁量は与えられることが...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育の部門があり入社時のフォローなども手厚い。定型的な業務やヘルプデスク業務、監視運用などが得意な人にはやりがいがある
【気になること・改善...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な現場に行くことができるので、IT系の運用、保守現場の知識をある程度得ることができます。良い現場だと褒めていただくこともあります。
【気...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社のテクマトリックス社が技術商社として幅広い顧客を持っているため、製品の構築やその後の保守運用の案件は安定してあることがメリット。顧客の...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験で入社した場合は1ヶ月の研修を受講できる。
ネットワークからサーバの操作まで一通り触らせてもらえるのは良い制度だと感じた。
参画する案...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主に常駐の現場が多いため、やはり常駐先によって仕事のやりがい、面白みは変わってしまうのかなと思います。
この点に関しては他SIerと全く変わ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先常駐から自社に呼び戻し、自社プロジェクトを進めたりしているようだ。
単なる常駐派遣SIERとは違い、積極的に自社の取り組みをしている点は...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クラウドなど、(当時は)新しいことでも対応することができる。また、会社がまだそこまで大きくないため、フットワークが軽く、顧客の満足を追求でき...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
だいたいの人がネットワークエンジニアの仕事を覚えたくて、こちらの会社に入って研修しますが、その後ネットワークとは...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先に依存するので、当たりを引けばそれなりに活躍できると思う。
案件としては豊富にあるようなので、営業と仲良くなっておいたほうが良い。
また...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きく社内で取り組む事業と外部に常駐する事業とで部が分かれているが、客先に常駐していてもヘルプをあげると割りとしっかりとヒアリングとケアをし...続きを読む(全285文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な製品の提案•構築•保守を担当してきました。案件のかなりの部分を任せられる形になるので、私としてはやりがいがあるし、包括的な経験とスキル...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この会社でモチベーションは全く持てない状況でした。人を扱えない営業とチームリーダーでしたのでなかなか、ここで仕事を続けるのは難しいと思います。
また、...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
サーバー・ネットワーク関連のインフラ系エンジニアの派遣をメインでやっている会社。
基本的に社外の顧客先に常駐して業務を行うことになると思う。
データ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
常駐先業務では個々の担当案件により業務が異なるため、常駐先のSEと業務を進める事が中心になっている。そのため、やりがいや面白さは常駐先に紐付いていると思...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
客先常駐になった場合、派遣先での勤務になるのだが、
派遣先での業務に興味を持てるか、自身の指向にあっているのであれば
やりがいを持てる可能性がある
...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
クロス・ヘッド株式会社は人数が多い会社ではないので、仕事に対しての裁量は大きい方だったのではないかと思います。
また自分が積極的に求めれば、それなりに...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事の内容は様々です。派遣先によって大きく違います。なので、やり甲斐を感じるかは、それぞれだと思います。モチベーションは、技術を身に付けてステップアップ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長を含め皆いい人ばかりで働きやすい会社だと思いました。
当時はまだ今より会社の規模が小さく社長とも気楽に話す子事も出来、上下左右
風通しの良いと思...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがいや面白みについては現場によって異なると思います。
社外で作業を行っていますが、社内で勤務していた時と比べると任せてもらえる所が多いので、
や...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本客先常駐ということで、現場に左右される部分が大きかったです。数件案件を提示され、その中から選ぶという程度には希望が通りましたが、自分の目指す方向と合...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大半の人はお客先に常駐することになるので、やりがいや面白みは常駐先によると思いますが、面白くない常駐先であっても自分の心持ちしだいで変わると思いますので...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の大半は、技術者派遣といった形で客先に常駐して仕事をしているので、他社員と交流する機会がはほとんどといっていいほどありません。(クラブとかに入れば別...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
積極的に仲間と合流し勉強会を開いたり、帰社して、帰属心を持つことを意識していきました。そうでないと、ほとんどがばらばらになってしまうので、そのまま常駐先...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あくまでも入社当時の話とはなるが、未経験・異業種からの人間がゼロからステップアップするには悪くない会社だったと思う。
計画性があり資格取得を着実にして...続きを読む(全172文字)
会社名 | クロス・ヘッド株式会社 |
---|---|
フリガナ | クロスヘッド |
設立日 | 1992年9月 |
資本金 | 3億9500万円 |
従業員数 | 399人 ※2018年4月時点 |
売上高 | 49億8342万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関根尚 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 |
平均年齢 | 35.0歳 |
電話番号 | 03-5793-3366 |
URL | https://www.crosshead.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。