在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年9月10日【良い点】
退職者の対応に慣れており、退職手続きがスムーズであった。本社は定期的に綺麗なオフィスに移転していて、見栄えは良いようになっている。新卒採用のた...続きを読む(全503文字)
クロス・ヘッド株式会社 報酬UP
クロス・ヘッド株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
創業以来、ITネットワーク分野に特化した事業展開をしています。
金融・通信・メーカー等の大手企業のパートナーとして、ネットワークシステムのコンサル・設計・開発・構築から運用保守・テクニカルサポートまでの幅広いソリューションを提供している企業です。近年ではクラウドサービス、サイバーセキュリティ等の分野においても事業領域を拡大しています。また教育事業のノウハウを活かして、社内の技術者教育に力を入れているのも特長です。
日々進歩し続けるネットワーク技術に対応にしていくために学び続けられる環境を整え、ビジネススキルにおいても大手企業で社員教育を手がけるプロの方たちから研修を受けることができます。
また、知識や能力のひとつの指標として資格取得のバックアップ制度も用意しています。お客様の信頼獲得のために、スキルの向上はかかせません。
クロス・ヘッドは2017年で創業25周年を迎えます。
今後はシリコンバレーへの出資に伴うM&AやAWSなどのクラウドサービス事業にも参画する等、先進情報技術への研鑽を続けより大きく飛躍してまいります。
・ビジネスを支えるサービス群としての情報基盤を中心とした事業展開
・ビジネスソリューションの新規展開
・グローバルな視点での教育事業
・興味をもってICT技術の学習に取り組める人
・コミュニケーションスキルを活かして人
・努力を怠らず、夢を実現したいという欲求と向上心を持続できる人
・高い目標を掲げ、その達成に向けて地道な努力を継続できる人
・何事にも挑戦する意欲が低い人
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年9月10日【良い点】
退職者の対応に慣れており、退職手続きがスムーズであった。本社は定期的に綺麗なオフィスに移転していて、見栄えは良いようになっている。新卒採用のた...続きを読む(全503文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月7日【良い点】
福利厚生について。誕生日休暇?など、特別休暇にバリエーションがあり、社員がリフレッシュできるよう工夫しているように感じた。
また、社内制度でと...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月11日未経験入社の場合は1ヶ月間の教育プログラムを受講出来ます。
案件のアサイン自体も本人の強い意向があれば比較的希望した案件にアサインしてもらえます。続きを読む(全73文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月11日面接官の印象は比較的穏やかな方が多かったが、実際に配属された部署はきつい言い方の管理職が多くしんどかった。
あまりポジティブな意味ではない体育会系な雰囲気...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年4月2日自分が在籍していた当時は、未経験者は入社後に自社で行っている1か月のITインフラの基礎研修を受講することができた。ここではネットワークやサーバーの基本的な...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年8月21日【良い点】
親会社のテクマトリックス社が技術商社として幅広い顧客を持っているため、製品の構築やその後の保守運用の案件は安定してあることがメリット。顧客の中...続きを読む(全228文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年7月13日【良い点】
未経験で入社した場合は1ヶ月の研修を受講できる。
ネットワークからサーバの操作まで一通り触らせてもらえるのは良い制度だと感じた。
参画する案件...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年7月13日【良い点】
退職時に有給休暇はしっかりと取得できました。
退職時のやり取りは全て郵送で行えたので楽でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年7月13日【良い点】
年収についてはグレードと等級の組み合わせで決定される。
公開されたテーブルなので納得感はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の派...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年6月14日【良い点】
教育研修については、特に基礎技術部分においては機会に恵まれている。これは経験が不足している状態でIT業界を目指した者にとっては良い環境である。...続きを読む(全197文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接官の方がかなり年が取った方で「初めて見ると怖く見えるけど実は話しやすい人」と人事から伝えられたが、本当にその通りだった。普通に深掘りをしていました。
最終面接の社長面接は、15分程度で終了した。社長がとにかく社員思いで、私の発言に対しても、ありがとうや相槌を打ちながら聞いてくださった。
人事から事前に説明された後に役員との面接だったが、終始朗らかな雰囲気だった。主に自己PRの深掘りをされた。
終始笑顔で面接していただけました。
終始和やかだった
ガクチカや自己PRの深堀りがメイン。自分の考え方の軸も聞かれた。
嘘なく話すこと
とても和やかでした。
役員の方でしたが、話しやすい和やかな雰囲気でした。
なぜIT業界を選んだのかを伝えるようにしました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | クロス・ヘッド株式会社 |
---|---|
フリガナ | クロスヘッド |
事業内容 | クロス・ヘッドは IT の黎明期から最新のネットワークおよびサーバ基盤に関する設計・構築サービスと、IT 人材育成を中心とした教育サービスを主たる事業ドメインとして掲げてきました。これからのクラウド時代において、AI やロボット等の先進情報技術への絶え間ない研鑽と、人とのつながりを生み出す情報技術で、顧客・社会の繁栄に向けて 8 つの事業展開を行っています。 ・ソリューション事業 ITシステム基盤のコンサルティング設計/構築 ・プロダクト事業 海外IT製品の輸入販売・サポート ・エンジニアサービス事業 常駐SEサービス プロジェクトマネジメント・構築・運用 ・MSP事業 ハウジング・リモート監視|運用ディザスタリカバリーサービス ・BPO事業 運用/監視業務コンサルティング一括業務請負 ・システム保守事業 マルチベンダー対応の全国オンサイト保守サービス ・教育事業 IT技術者教育/育成 ・ファシリティサービス事業 オフィス・iDCにおけるITインフラの設計/施工/運用 |
設立日 | 1992年9月 |
資本金 | 3億9500万円 |
従業員数 | 399人 ※2018年4月時点 |
売上高 | 49億8342万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関根尚 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 |
関連会社 | テクマトリックス株式会社 沖縄クロス・ヘッド株式会社 |
平均年齢 | 35.0歳 |
電話番号 | 03-5793-3366 |
お問い合わせ先 | 03-5793-3391 |
URL | https://www.crosshead.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://recruit.crosshead.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
39億966万 | 44億429万 | 44億689万 | 43億6030万 | 46億1644万 |
純資産
(円)
|
19億6098万 | 21億9833万 | 23億7283万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
42億7627万 | 46億9525万 | 40億9500万 |
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
3億5524万 | 3億6229万 | 2億7149万 |
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
2億2300万 | 2億3700万 | 1億8862万 | 1億9967万 | 2億4536万 |
利益余剰金
(円)
|
15億2906万 | 17億6640万 | 19億4091万 | 21億4058万 | 23億8595万 |
売上伸び率
(%)
|
0.08 | 9.8 | - 12.78 |
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
8.31 | 7.72 | 6.63 |
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL