この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界水準の福利厚生はあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助や配偶者手当などは存在しない。退職金制度は有ることになって...続きを読む(全211文字)
クロス・ヘッド株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、クロス・ヘッド株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にクロス・ヘッド株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界水準の福利厚生はあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助や配偶者手当などは存在しない。退職金制度は有ることになって...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や社内制度は整備されているが、他社と比べると並。学習支援は少し多めといったところ
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は不可...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格試験の受験を積極的に進めている点。多く資格を取ればそれだけ毎月手当がでます。
【気になること・改善したほうがいい点】
その客先への在籍期...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生について。誕生日休暇?など、特別休暇にバリエーションがあり、社員がリフレッシュできるよう工夫しているように感じた。
また、社内制度で...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは充実しており、有給休暇の消化率も案件にもよるが、会社の雰囲気としても、上司との相談により取りやすい環境であると思う。
【気になること・...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるというのが前提ではあるが、基本的には有給は使いずらいということはない。
仕事さえきちんと終わらせていれば自由だし、午前休や午後休...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オフィスビルということもあり、建物自体に郵便局や銀行、コンビニなどがあり、食事処も多い。
社内でのサークル活動もいくつかあり、全部署交えての...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でしたので、
良くは無かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラがあり、鬱になる人は多かったです。
売り上げは会...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部活動が盛んに行われているようですが、関係のない社員からするとあまり魅力的なものではないかと思います。誕生日に有給休暇がもらえるのは良かった...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にインフラ系の勉強会が開催されており、意欲ある初心者にとってはそこまで環境は悪くなかったと思われます。もっともレベル感は限られたものだ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
夏季休暇は原則ないので、有給を使用し休むことになる。
また、シフト勤務だと正月、夏季休暇などはなくシフト通りの休日のみだが、現場管理者が理解のある人間...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格補助制度はしっかりしていると思います。
上司に相談すれば、有償の研修が必要な資格試験の費用を負担してくれる場合もあります。
(もちろん、現場の業...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍中、社員旅行は最初で最後の1回が実施されて、いくつかの行き先から希望の行き先を選択する形式で行われた。休暇や労働時間は、出向先に業務に左右される部分...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生については充実しているわけではございませんが、一般企業として問題ないかと思います。
休暇制度は充実しており、通常の有給休暇の他に風邪等の病気の...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生・社内制度はかなり整っていると思います。健康診断も年一度、ちゃんとありますし、施設利用なども出来ます。若い人を育てる為の教育も整っており、これか...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は客先によります。
有給休暇は一般的な会社と同等ですが、有休消化となるとこれもまた客先の環境によります。
住宅補助、食事補助ありません。
...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・会社の良い点 ⇒ ITの教育事業を展開しており、その講師達から直接講義を受けれるため、勉強はしやすい環境にあると思います。
・会社の悪い点 ⇒ ほとん...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
サークルが半強制的、というよりも結構な強制だけど、、
同期と仲良くなれる点は他社よりも圧倒的な気が。
個人的には早く帰りたかったりもするけど、
誘...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
確定拠出年金制度、研修制度、休暇制度等、比較的整っていると思われます。
休暇については、私の配属された部署では比較的取りやすい環境でした。
研修制度...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中小企業用の年金制度があります。しかしながら、定年を迎えるまで、支給はされません。退職などしたとき、定年まで覚えていないと、支給はされません。私は転職後...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇については比較的取りやすい環境でした。事前の報告があればほぼ100%取れました。手当系については、保健組合のモノを適用していたので、会社独自のものは...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生としては、関東IT健保という、マイクロソフト等が加入している大きい健保に加入しているので、健保施設、保養所等が充実しています。
また、資格取得...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内にさまざまななクラブがありましたので、気分転換をはかるのに有効でした。
住宅補助、食事補助は私が在籍していたときはありませんでした。
保険が関東...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
CCNA, CCNP, MCSEなどに対する資格補助制度がありました。資格をとるとそれだけ月収が増えるという形です。最初に入社して知識を増やしていくには...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前提としてSESのため現場によってしまうと思いますが、有休消化や特別休暇の消化には積極的で休みが取れないことはないと思います。
夏季休暇など...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職手続きはスムーズで書類の準備等も迅速でした。
また、退職を予定しているからといって待遇や扱いが悪くなるなどはありませんでした。(ボーナス...続きを読む(全301文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の仕組みとしてはスキルアップやキャリア開発、教育体制が存在しますがどれも有用なものではありません。入社して1...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経営は安定している印象があり入社したが、実際に経営は安定しているように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人の内容から描くこと...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
未経験入社や経験浅が多く同僚として尊敬できるような人材はほとんどいない。有能な人材がいてもそのほとんどが腰掛けと...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社のテクマトリックスとの関係が深く一定の仕事には今後もありつけると思う。SES事業も基本的には好調だと思う。会社の将来に不安を感じたこと...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術職のなかに女性管理職が存在していない。今どき女性だから~といった理由で配属が決まっているのを見たことがある。...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SESですので現場によります。一次請け~二次請けが多いため末端の作業員といった扱いを受けることはほぼないのである程度の裁量は与えられることが...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社難易度の低さ、入社時の能力の割に業界水準の給与をいただけることが良い点だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人の掲載...続きを読む(全329文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クロス・ヘッド株式会社は、先進技術に強みを持ち、クラウド、セキュリティ、ネットワークなど多岐にわたるITサービスを提供し、顧客のビジネス課題...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アプリの福利厚生サービスを導入していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり魅力的に感じず、使ったことはない。
他にもあったとは...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トレーニングはある程度自由に受けれてよかった
【気になること・改善したほうがいい点】
働かない人へ手を打たない。労働組合も相談相手にならなかった。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食事会などは多いので、食費とかに関しては少しだけ助かるかないった感じです。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当や、退職金など大...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通です。
保養施設の割引とかありましたけど、使っていません。
取引先の商品が安く買えるメリット等ありますが、人によっては全く使わないと思い...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月5000円の書籍手当があった。住宅手当が3万円出る、3駅以内なら。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が絶対的に強い、過去に取締...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はポイント制で、自分の好きなものにポイントを入れて還元してもらえた。
福利厚生は、一般的に見ても良い方だと思います。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅支援は地域手当という形で支給されます。
首都圏だと4.5万円程度です。
年間休日もマイナビ公休日というものがあり125日から130日程度...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員ではなかったのでその辺りがよく分からない
【気になること・改善したほうがいい点】
インセンティブなどがもっと明確にあると理想だと思った...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度がとてもしっかりしているので、スキルアップももちろんのこと、マネジメントなどの管理職向けの研修も実施しています。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生については良い点思い付きません。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はパートの方にはほぼないと思います。正社員の方には...続きを読む(全87文字)
会社名 | クロス・ヘッド株式会社 |
---|---|
フリガナ | クロスヘッド |
設立日 | 1992年9月 |
資本金 | 3億9500万円 |
従業員数 | 399人 ※2018年4月時点 |
売上高 | 49億8342万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関根尚 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 |
平均年齢 | 35.0歳 |
電話番号 | 03-5793-3366 |
URL | https://www.crosshead.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。