この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助やその他福利厚生は比較的充実している。社内で定期的な研修や試験も行われており、社員の教育にも力を入れている。続きを読む(全64文字)
首都圏新都市鉄道株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、首都圏新都市鉄道株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に首都圏新都市鉄道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助やその他福利厚生は比較的充実している。社内で定期的な研修や試験も行われており、社員の教育にも力を入れている。続きを読む(全64文字)
早番、遅番があるため生活が不規則になりやすいです。
福利厚生に関しては、住宅補助が出て、また入社二年目までは借上社宅に住むことができるのが良い点です。続きを読む(全76文字)
【社員から聞いた】他の私鉄やJRに比べるとグループ会社はほぼないに等しいのでそういった意味での福利厚生は悪い。ただし給与水準自体は悪いわけではない。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均的な大手企業レベルでの福利厚生制度はあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃手当が持ち家になると激減する。
借家であっ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットのカフェテリアプランが使用できる。年間2万ポイントで通販で家電なども購入できる。今年からレストランチケットが開始され、昼食や夕食...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットステーションのポイントが20000ポイント付与されるのと職パスは本人用と家族用が貰える。あとは特に思いつかない。
【気になること...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各管理所にはコンプライアンスリーダーがおり、定期的に研修もあるためコンプライアンス遵守やハラスメントを減らす取り組みには力を入れていると感じ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他の口コミにもある通り、現場の人員不足は年々ひどくなっているように感じる。
転出があって人数が減っても、その補充がないことがしばしばある。
休みは申...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
就業時間は現場は24時間拘束。朝9時から翌9時が基本。そこから月に5~6回ほど9時から18時又は18時から翌9時の残業。まる2日間拘束されることが月に何...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助など最低限の福利厚生はあると思います。
ただその分、基本給が安いため全体的に考えると
全く満足していません。
出産育児支援制度も整っていると...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
役所とコンプライアンスを守らない某社出向者でできたどうしようもない会社。
経営陣の決断力は、電車のスピードと反比例。現場に知らせる前に、HPの方に早く...続きを読む(全163文字)
会社名 | 首都圏新都市鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | シュトケンシントシテツドウ |
設立日 | 1991年3月 |
資本金 | 1850億1600万円 |
従業員数 | 754人 |
売上高 | 452億3533万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 渡邊良 |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東4丁目25番7号 |
平均年齢 | 37.1歳 |
平均給与 | 632万8000円 |
電話番号 | 03-5298-1300 |
URL | https://www.mir.co.jp/company/outline.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。