この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場はシフト勤務制のため、有給休暇は比較的取得しやすいものの、突発的な休暇は同僚の代理出勤が必要となるため、取得が難しい場合がある。一方で、...続きを読む(全119文字)
首都圏新都市鉄道株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、首都圏新都市鉄道株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に首都圏新都市鉄道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場はシフト勤務制のため、有給休暇は比較的取得しやすいものの、突発的な休暇は同僚の代理出勤が必要となるため、取得が難しい場合がある。一方で、...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取りやすい。急な休みも受け入れる風潮。
育休、産休もみんなとるのが当然のような雰囲気。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場職は...続きを読む(全103文字)
新しい会社ということもあり、育休制度や時短勤務に関する制度がまだ整えられていません。その代わり、現在は個別対応をしているそうです。制度はまだないものの、一...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本24時間勤務となっている為、9時出勤の翌日9時退勤となってます。なので、退勤してからの一日はほぼ休みと言っても大丈夫です。めちゃくちゃ眠...続きを読む(全501文字)
【本・サイトで調べた】残業も平均で15時間程度と、多いわけでもない。また有給取得日数も18日程度であり、他の鉄道会社と比べるとやや多い印象。比較的ワークラ...続きを読む(全93文字)
【社員から聞いた】いわゆる明けの時間を有効に使えば趣味などに没頭できる時間も作れるらしい。続きを読む(全45文字)
【社員から聞いた】ほとんどの人が定時になるとすぐ帰ることができ、ワークライフバランスは非常に整っていると伺いました。
【本・サイトで調べた】口コミサ...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるとは思うが、休みは他社と比べてもかなり取りやすいと感じた。
しかし、勤務体系上、対応等で休日出勤が発生したり夜勤明けに残業が発生す...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術部門は基本的に夜勤があり、夜勤の翌日は非番となる。
個人的には、役所や病院など平日でないと出来ない用事を済ませることができ、重宝していた...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術部門では基本的に夜勤があり、翌日は非番となります。
非番の日は、個人的には役所や病院など平日でないとできない用事が済ませやすくて重宝して...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運輸職種は泊まり勤務が基本になりますが、慣れてしまえば勤務明けの日は朝9時で仕事が終わるので、それ以降は自由に時間を使うことができます。時間...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
周りの友達と休みがずれているため、疎遠になりやすいです。
また有給もとりにくいためプライベートを充実させたい方には
少し厳しいかもしれませんが、周り...続きを読む(全180文字)
会社名 | 首都圏新都市鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | シュトケンシントシテツドウ |
設立日 | 1991年3月 |
資本金 | 1850億1600万円 |
従業員数 | 754人 |
売上高 | 452億3533万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 渡邊良 |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東4丁目25番7号 |
平均年齢 | 37.1歳 |
平均給与 | 632万8000円 |
電話番号 | 03-5298-1300 |
URL | https://www.mir.co.jp/company/outline.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。