この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リロクラブなどありますが、使い方や内容があまり充実しておらず使わず仕舞いでした。確定拠出年金があるのはよかったです。退職金もありますが、3年...続きを読む(全90文字)
シービーアールイー株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、シービーアールイー株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にシービーアールイー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リロクラブなどありますが、使い方や内容があまり充実しておらず使わず仕舞いでした。確定拠出年金があるのはよかったです。退職金もありますが、3年...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資の割には色々な学習支援などがあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内研修をおこなう部署の方々もやはり外資企業であるために頻...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは非常に良い。好きな時に帰れて好きな時に出社できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助がプロパー社員にし...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は何もありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は日本の会社と外資はの会社が混在混沌としていましたので、外資の会社...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒には住宅手当がありました。しかし、家賃の一部を負担してくれるというものではなく、必ずその額以内で部屋を見つけてそれを会社が支払うというも...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京本社勤めでした。
18階、17階とオフィスがお洒落にしている。
また、集中ブースやカフェもあり、入社当初は社内でがっつりと働いている感覚...続きを読む(全470文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やめる前に福井厚生サービスが導入されてとても嬉しかった。福利クラブのおかげで安く映画見れたり、旅館を予約したりすることができます。家族まで使...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
突出して何か良い福利厚生や社内制度があるかというと、そこまではないと思われる。普通に確定拠出年金が毎月積み立てられることと、不動産業界用のリ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生会社のプログラムに加入しているのでいろいろなサービスが受けられるのはよかった。また、社内にカフェがあったりマッサージをしてもらえたり...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生らしい福利厚生は特にありません。出産育児支援については、当時は手厚く利用する方も多かったです。よっぽど忙しくない限りは、土日祝休みが取れます。ジ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
フリーアドレスなので、その日の気分によって適宜働き方を変えることが出来る。また、外資系ということもあって外人の上司が多い。彼らは自分の時間を大切にする傾...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は普通で、業務調整をすればとることができた。が残業時間については、時期にもよるが、平均するとどの部署も非常に多かった。ただ女性の総合職や管理職も...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に土日休めることが良いと思われる。今は状況が変わっているかもしれないが、住宅補助は配属地に配属されて最初の3年間は住宅手当が出ていたがそれ以降は全...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
食事補助は、ありません。住宅は、20代は寮が、ありました。出産育児支援は、ありません。リクリエーション支援は、ありません。休暇制度は、極一般的です。労働...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社都合転勤者や新入社員(3年目)までは借上げ社宅制度(一部所有寮)があります。特に新入社員は家賃自己負担が非常に少なくて済むため、実質の可処分所得は相...続きを読む(全326文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
食事休憩等、裁量にて取ります。労働時間と休憩時間は自己申告制。アルバイトであっても所定出勤日数の八割を満たせば、有給休暇がもらえるので有給休暇を申請した...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
USベースの総合サービスプロバイダーとして、ネームバリューもあり、外資系からの信頼もある。実態が伴っていない部門もあるが、強みを発揮した営業...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給をとることをすごく推薦してるため、初年度から有給取得100パーセントでした。マネージャーになると忙しく100パーセント消化は厳しいのかも...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いため、楽しく働けました。
サイトによって雰囲気は変わるかと思いますが、わたしがいたサイトはみんななかよくてとてもたのしくはたらけました続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しはいいです
【気になること・改善したほうがいい点】
次のサイトに移る際の人事やサイトマネージャーの手際が悪く、何も決まらないままサイト...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職務内容や実質派遣社員ということを最初理解しておらず、また会社からもそのような説明はあんまりなかった記憶なので、派遣社員になるということを知...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仲介業が主な稼ぎ頭になるので市況に影響されやすいと思う。
同業他社との差別化も難しく、どこの会社も同じだと思うが...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の意見は通りやすく、立場を気にせず意見できることが多いような気がする。自分の立場を尊重し、好きな範囲で決めて行動や決断など任してくれる上...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給については柔軟に取得できる。
お盆前後や9月のシルバーウィーク前後は有給取得者が増えるため、休まない人間に業務量の皺寄せがある時もあるが...続きを読む(全343文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女差別がなく、男性で育休を取る人がいました。同じ会社、同じフロアで家族同志が働いており、それを悪く言ったりひやかす人もいませんでした。
【...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日は多く、課にもよりますが有給は取りやすい方だと思います。
時間休、半休や中抜けなど休暇の取り方も選択肢が多いです。
課や時期によって...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手社員が利用できる社宅の他にこれといった福利厚生はない。自社ホテルの割引利用等が主な制度だがそこまで活用されている印象はなかった。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が月25,000円支給されるため、生活費の助けになっています。(※適用条件や期限設定があります)
また、住宅・不動産を手掛ける会社な...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は充実していた。
ビジネススキル研修等を希望すれば外部のセミナーを受講でき、スキルアップなど自己研鑽支援が充実していた。
実...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助あり。月1万5千円で住めた。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は不可だったと思います。
営業所によって賞与が変わるのが嫌でした続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
綺麗な社宅に5万ほどがある
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅規定を変えた方がいい。
新卒の場合、東京出身はほとんど県外に飛ばされ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はあまり無いと思う。住宅補助も新卒のみ。販売で長期出張を伴うと手当が出る。東京に勤務している人間にとって...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤手当以外、目立った福利厚生はありません。退職金などもなし。
【気になること・改善したほうがいい点】
たしか通勤手当の上限も3万円程度です。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナス時は寸志をもらえたので、嬉しい。デバートの閉店時間に仕事ができるので、新鮮な感じがしまた
【気になること・改善したほうがいい点】
近...続きを読む(全90文字)
不動産業界ということもあり、住宅手当の福利厚生が素晴らしく、月10万円支給される制度がある。続きを読む(全46文字)
会社名 | シービーアールイー株式会社 |
---|---|
フリガナ | シービーアールイー |
設立日 | 1970年2月 |
資本金 | 7億7100万円 |
従業員数 | 1,200人 |
売上高 | 466億7200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 辻貴史 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-5288-9288 |
URL | https://www.cbre.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。