この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
喫煙者の部長が謝ってくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は喫煙所の掃除が非喫煙者でも新入社員の担当だったので、喘息がひどく...続きを読む(全80文字)
日本ラッド株式会社 報酬UP
社員・元社員による日本ラッド株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に日本ラッド株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
喫煙者の部長が謝ってくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は喫煙所の掃除が非喫煙者でも新入社員の担当だったので、喘息がひどく...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職交渉や手続きはスムーズで問題なかった。有給休暇も消化できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給与が低く、昇給も見込めな...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事総務の対応は非常に臨機応変でよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
1人で常駐案件に参画し、自社との関わりが月1の数時間の課...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署のせいではなく完全に個人的なことになりますが、私は自分と同じ部署の先輩(上司ではなくあくまで入社時期が早いだ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが風通しが良くゆったりとしてマイペースに仕事ができる。有休もとりやすく、趣味に有休を割きやすい環境になる。
【気になること・改善し...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によっては成長出来る。社内の風通しがよく、意見を言いやすい。女性は働きやすく、産休をとって戻る人も多い。アットホームな雰囲気がある。
...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
強いて言えば入社しやすいことくらい。SESをやっているので日本語が話せてそれなりにコミュニケーションが取れれば採用人数が決まっているのでその...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の場合は家業の関係で辞めたので特に会社への不満はありません。
できればもう少し務めたかったくらいです。
特に何が良かったわけではありません...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時リーマンショックの影響で会社の経営状況が厳しかったのはわかるが、人事の方が従業員に対して、転勤するか自己都合...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職の方は面倒見の良い人たちが多く、事業部内の雰囲気もそれなりに良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
好き嫌い人事が頻発...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員であるメリットが感じられなかった。
客先常駐が基本で圧倒的に自社よりも出向先にいる時間が多かった。
月に1回帰社日はあったが必須ではなく、社員の帰...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店頭公開企業ではあったが、自身の所属していた事業部は所詮は下請け、孫請けの世界で、自社開発はほぼなかった。
およそ上流行程などできそうにない雰囲気だった...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に労働時間が長いです。また24時間での対応になるのでシフトで緊急当番があります。
緊急での出勤に対して手当てはでますが休日に関係なく対応を求めら...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働環境 社内の設備がよくない
キャリアパスはあまり考えず、その都度の人員をシャッフルして対応しているためモチベーションが上がらない。機械的に仕事と割...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オープン系の受託開発の仕事自体がかなりへっていた時期で自社内で開発する案件がほとんどなく
遠方で常駐派遣の仕事しかなかったため。案件があれば、求められ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職したのは人間関係でした。どの会社行っても人間関係はつきものですが、上ににらまれると非常に仕事はしづらく、実際に私も上とうまくいきませんでした。ただ、...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
「人間関係」といっても良き理解者方の退職をきっかけに退職を検討しました。
逆にいえばそれまでは恵まれた環境にいれたのかもしれません。
メンバーが変わ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
数年前、激務が続いた関係でうつ病を発症し、休職した後、就業可能な程度に回復して、3カ月後に復職しました。
しかし、復職後には、以前の激務に戻るか、自分...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員同士のつながりがうすい寒々しい社風。先輩や上司をみていてキャリアパスが見出せない。当時の年齢、業務内容として特別給与が低いわけではなかったが将来に上...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社がどうやって成長していくかの姿勢がみえないので、その中で自分がどのような目標を持って、何に向かって努力していけばいいのかがはっきりすることができない...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一番目は仕事内容。営業基盤が弱いのか、スキルアップにつながるような案件が少ない。2次請負、3次請負の案件ばかりで、SEとしての仕事ができなかった点。
...続きを読む(全158文字)
会社名 | 日本ラッド株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンラッド |
設立日 | 1999年11月 |
資本金 | 7億7200万円 |
従業員数 | 281人 |
売上高 | 39億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大塚 隆之 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル30階 |
平均年齢 | 39.7歳 |
平均給与 | 548万円 |
電話番号 | 03-5574-7800 |
URL | https://www.nippon-rad.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。