年間休日が127日とかなり多いため、仕事と生活の分別を行うことができる。続きを読む(全36文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
図研のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全26件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社図研のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社図研で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
図研の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
図研の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
図研の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は完全休日+夏季休暇/冬季休暇は土日挟んで各1週間づつあることに加え、年間有給休暇の取得を最低5日と義務付けられており、休日は十分に取...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
2023年にリモートワークは廃止されており、同業他社に比べるとデメリットが大きい。他の方も書いてますが、土日イベ...続きを読む(全164文字)
部署による。ワークライフバランスを取りやすい部署もあれば、取りづらい部署もある。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はそれほど多くなく、また残業で稼ぎたい開発部は自由に多めに財業出来ていた。強制ではなく自主的。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全116文字)
就職四季報などを見る限り、休日は多めのように感じる。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年末年始およびお盆などの長期休暇は比較的長めに設定されている。また有給申請はほぼ通るため、休みは取りやすい。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全107文字)
勤務時間に関してはホワイトだと思います。開発の拠点が一つなので転勤等もありません。(仕事の都合上海外に出張する場合はあります。)続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークに制限がなかったため、自身に適した働き方を選択することができます。有給休暇もタイミングを考え、前もって申請していれば取得できま...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、比較的、休みは取りやすいと思います。当日風邪をひいてても、連絡すれば有給扱いさせてもらえていました。
仕事の配分も、自分...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかくみんなで頑張ろうという雰囲気がある。福利厚生がとても充実しています。社内食堂も完備されており、日々の出費をかなり節約できます。
【気...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期は残業や休日出勤が多い。直接咎められるというわけではないが、自分の予定で早く帰宅することは言い出しにくい雰...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とてもアットホームでのんびりした職場でした。残業も殆ど無く、有給も思い切って使えて、夏休みに10日間程度の海外旅行も行けますし、女性は育児休...続きを読む(全395文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業が多い月もありましたが、早く帰りたい日は自分で調整しやすいような環境だったと思います。
たとえば、定時外に打ち合わせを入れられるようなことは当然あ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスが良いとは決して言えない環境でした。
36協定により残業の抑制を図っていましたが形骸化しており、残業100時間を超える従業員はザラ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートが充実している社員とそうでない社員の差は非常に激しいです。
早く帰る社員は非常に早く会社を後にし、異常な残業でプライベートのない社員は午前...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートとのバランスは、とりにくい会社だと思います。開発部署は、仕事中心の生活になってしまいます。最近残業について規制はある程度できましたが、残業時...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給は非常に低いが残業代は青天井で出るため、開発などで深夜まで働いたり休日出勤しているような人は毎月それなりの額を貰っていることも。たくさん残業してい...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私がいた当初は、開発自体はスケジュール通に進めていれれば、プライベートも充実していたと思う。ただ、上司より早く帰りづらい空気はかもし出されている。中間管...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給はまあまあ取りやすい。部署によっては午前休も簡単に、しかも当日に取れたりします。やりすぎるとトップの目に入ることもありますが。
夏休みは必ず9連休...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
開発部隊は、残業が多く月100時間を越える人もいます。人によっては土日の出勤も多く、プライベートな時間を割く心のゆとりがないように思います。
最近、残...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
はっきり言ってブラック
精神崩壊or体調不良続出
困ったら鬱診断を出してもらい、診断書片手に社内で生きていく方法もあるが。。。
人事は、改善をする...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によって業務量がかなり違うと思います。社内管理部門(総務など)は比較的残業が少ないですが、技術部門や営業部門の部署によっては残業時間が100時間を越...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
飲み会やゴルフ等の誘いが多く、プライベートを犠牲にすることが上になるほど必要な傾向があります。(開発も営業的な振る舞いを求められることが往々にしてありま...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは所属する部署や関わるプロジェクトによって変わりますが、その人次第でコントロールできる環境ではあると思います。優秀な方であれば、産休...続きを読む(全152文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
図研の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
図研の 会社情報
会社名 | 株式会社図研 |
---|---|
フリガナ | ズケン |
設立日 | 1987年6月 |
資本金 | 101億1710万円 |
従業員数 | 1,623人 |
売上高 | 384億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 勝部 迅也 |
本社所在地 | 〒224-0006 神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目25番1号 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 802万円 |
電話番号 | 045-942-1511 |
URL | https://www.zuken.co.jp/ |
図研の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価