この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が働く分にはとても良い職場だと思います(基本的なエクセル操作が出来れば)。
製造系の部署では大体 生産に関わるデータ入力を任されるでしょうが、課長...続きを読む(全174文字)
日野自動車株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日野自動車株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に日野自動車株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が働く分にはとても良い職場だと思います(基本的なエクセル操作が出来れば)。
製造系の部署では大体 生産に関わるデータ入力を任されるでしょうが、課長...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が働きやすい会社ではないと思う。扱うものは大きく重く、トラックが好きという場合を除いてはやりがいを感じるのは厳しいと思う。管理職に女性はほぼおらず、...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の管理職が数人誕生させるなど事務系部署においては女性を積極的に活用しようという雰囲気になりつつある。技術系職種はまだまだだとは思う。かつてはずいぶん...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的、力仕事にはされないと思います
塗装の工程は塗料を乾かさないといけない為に冷房が効いていて、とても寒いと言っていました。
部品の組み付けになる...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内結婚率が高く、子育てをしながら働いている女性は結構います。育児休暇もとりやすいほうだと思います。ただ男女比率で男性が圧倒的に多いので、その様に見える...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風はとても良いです、男性が多い職場のため、女性に対しては非常に優しく接しています。産休・育休等がとりやすい会社で女性が永く働く会社としては良い会社だと...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男性が多い職場のため、女性には優しく気を遣ってもらうことが多いです。福利厚生は充実しているため、出産・育児と両立して働いている方も少なくありません。ただ...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は結婚するとパート扱いとなり給与が下がります。ですがやる事は変わりません。そのためモチベーションが下がり、積極性に欠けてしまっている女性を何人か見て...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休、育休等取りやすい会社で、女性が長く働く会社としては良いと思います。但し、学歴等で選別されるので、キャリアパスの面においては、一度、一般職として入社...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性社員においては、オフィスでの業務を中心に行っていますが、工場内作業員もまれにいます。しかし、力のいる持ち場や、火を扱う危険な持ち場などには配属されな...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風はとても良いです。
年休もとりやすく福利厚生もしっかりしている。
育児休暇をとりやすく、男性が多いので女性が働きやすい環境だと思います。
ただ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休後職場復帰できたりと、会社サイドも(健康保険組合を含めて)インターネットや対外PR資料において女性も働きやすい職場とアピールしている。しかし会社のP...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社の内勤で勤めているのはほとんどが女性です。人数で言えば、8人ぐらいでしょうか。
結婚・妊娠を機に辞める女性はいません。皆、産休・育休を取得し、明け...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署はほとんど男性ですが、たまにちらほら女性の方がいらっしゃいます。上司の方たちはあまり扱いが慣れてないのもあるのか、多少優しく(?)扱われます。会社と...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社は、部署にもよるが、総じて女性は働き易い職場。男性も多いが、トラック製造販売なんで本社はノンビリしている。特に結婚された女性などは働き易い環境にある...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分が働いているときは、昼と夜の2交代制で大手だけ今思えば福利厚生も非常に充実していたと思う。高校卒業後初の就職先という事もあり福利厚生の充実度・重要度...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産・育児に関しては、女性が働きやすい環境であると言えると思います。多くの方が育児休暇等取得している実績もありますし、周りのサポートもあります。
キャ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は働きやすい企業だと思いますが、職種が限られるでしょう。基本的に、ラインには男性の社員が多く勤めており、女性は、どちらかと言えば、事務業よりです。た...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業を減らせとは言われるが、人手が足りておらず、社内改革やら何やらで仕事は徐々に増える一方。当然、残業時間には上...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収はとても多く感じました。
人事査定が低くとも高水準のボーナスの支給があり、同年代平均より高いとおもいます。
収入が多いとやりがいもありま...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は手厚いですさすが大手って感じです
【気になること・改善したほうがいい点】
寮があるのでお金もためやすく、いいとおもうのですが、汚い...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職が優秀な人が多いので同じようになりたいという気持ちが強い
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションのあり方が非常に悪...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繰り返し作業なので覚えると楽に仕事ができる、上司にいい人がいるとフォローが手厚いです
【気になること・改善したほうがいい点】
上司先輩ガチャ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な人色々な職場があるので
色々な揉め事がありましたが
どこでもそんな感じだと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
説明と異な...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは多く 連休もありますので非常に働きやすい環境下で仕事ができると思います
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しいと休日出勤がおお...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり給料がいいのはいい点です。ただ会社が広くいろんな人がいるので人間関係はめんどくさいかもしれません
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育はとくにないです実際にやって覚えるような感じです。繰り返しやるので覚えれます
【気になること・改善したほうがいい点】
手厚くフォローでき...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手なので心配ないとおもいます。
長く勤めれると思います
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に大丈夫だと思う。
不況にも強いと思う続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も働いているので、心配は特にありませんでした。女性だけの部署もあるのでぜひ頑張ってください。ねね続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の場合ですが、配属先に女性が多かったこともあり相談などとてもしやすく、退職する際もプレゼント等頂いて、女性の多い職場の魅力をとても感じまし...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には女性は出世しない
古い考えが延々と続いている
英語が喋れてないと受からないし意味がないなのに仕事で英語は使わない続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性ではないので見た感じの回答になります。
昇進や評価で男性に比べて極めて優遇される。
多少サボっても問題ない。
職場内では役職関係なく強い...続きを読む(全581文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工場勤務でもそれなりに女性の方はいます
交代勤務は多少女性からするときついかもしれませんが有給もすぐ取れます
女性の日になった時でもお休みを...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問うような場面はほとんどありません。
強いて言うならば電動自転車を持ち上げて什器から上げる・降ろすなどの力仕事はありますが、声をかけさ...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理部門(広報・ブランドなど)にいくと、男女比が半々くらいになるが、営業部門にいけばいくほど男性かつ年齢が高い人が増える。基本的にはフラット...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生理休暇が月に一度取得できる
生産現場では10〜50代の女性でも活躍している
事務の女性も多数おり働きやすい環境である続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年は女性の活躍を意識してか、管理職における比率を上げていく傾向にあるようです。在籍している女性の中で出世したいと考えている方は多くはないの...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休ともに取りやすい環境であるかなあと、在籍していて思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
きになるところはとくになかっ...続きを読む(全86文字)
会社名 | 日野自動車株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒノジドウシャ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 727億1700万円 |
従業員数 | 34,072人 |
売上高 | 1兆5162億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小木曽 聡 |
本社所在地 | 〒191-0003 東京都日野市日野台3丁目1番地1 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 652万円 |
電話番号 | 0570-095-111 |
URL | https://www.hino.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。